- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:26:35
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:27:37
ぽすか先生が「このゲームの新作」「アーケードゲームからスマホに」って言ってるからまぁ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:30:05
戦闘画面とカードの能力画面がまんまオレカなんよ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:31:10
スライムおるやんけ!!
- 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:32:28
パンドラのコスプレ種類豊富で草
- 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:32:37
- 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:33:24
- 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:34:54
オレカキャラ輸入してくれてええんやで
- 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:34:57
やったけど結局俺がやりたいのはオレカバトルでソロモンプログラムじゃなかったんだなぁって……
- 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:35:47
今更ブラゲ…
デザインは悪くなさそうだけど - 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:39:15
ブラゲって言ってもコナステとか専用アプリとか出すから言うほどブラウザ感は感じなさそう
- 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:40:17
なんかオレカっぽいな〜
オレカだこれー!ってなる - 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:46:28
- 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:52:03
正直同じようなゲーム作るならオレカのままで良くない?とか思わんでもない
- 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:55:08
- 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:59:06
- 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:03:25
オレカが終わった理由って印刷のロール紙の生産終了が主な原因だし…
デジタル化して再出発するのも悪くない - 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:12:42
- 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:15:03
それもそうだな。少なくともソロモンプログラムみたいにはならなそうだし期待しよう
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:15:35
- 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:19:17
- 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:20:40
- 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:37:58
- 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:59:00
- 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:05:35
消費者間での売買しても大元にお金が行くような仕組みにも出来るそうね>NFT
- 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:03:32
オレカ存続してくれて嬉しいよ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:33:20
ソロモンプログラムは画面の配色と点滅がキツくてプレイできなかったんだよな……なんだったんだろうあれ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:41:09
アプリ版オレカバトルで厳選やってるけど、これ1プレイで1レベルアップとはいえアーケード筐体でやるのキツくない?
オレンだとその辺どうなるんだろう - 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:52:28
- 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:18:34
まあ10年続いたとはいえ基本動いてたのって最初の1、2年で後は勢いほぼ無かったしな…
ムシキングとかも復活してすぐ消えたしオレカバトルのいいところ残しつつも色々変化した要素も付け加えて長いこと生き残って欲しい - 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:25:20
最初の4年じゃね?
- 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:32:34
新しく作るばかりじゃなくてこういうリメイク系が今後も流行ってくれるといつか自分が好きなのもって希望が持てる
- 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:43:14
でもNFT試すのにオレカ形式は相性良いと思うわ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:16:46
CBT応募しようとしたら個人情報が云々で弾かれるんだけど同じ人居る?一応ちゃんと性別とかは入力してる