マネモブさん私にブラモの作り方を教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:26:31

    とりあえずパーツセパレーターとピッセットとやらはヤマダ電機に行けば売っているのかを教えてください
    私も間違って取り付けたシールとパーツを取り外したいのです

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:27:20

    プラモ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:28:16

    ピンセット…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:28:58

    落ち着いてスレ立てしたほうがいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:29:24

    セパレーターは家電屋には置いてねーよ
    模型屋へ行け鬼龍のように…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:29:26

    >>2

    >>3

    プラモを作ってるんだァ気にしないで貰おうかァ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:29:51

    私って…
    ま…まさか


    メスブタ…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:31:15

    ゴングを鳴らせっ
    戦闘開始だっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:31:34

    ピンセットもあるしパーツセパレーターは場所によっては置いてるんじゃないんスか?
    それかセパレーターは最新のガンダム参考にするかっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:34:48

    >>5

    >>9

    あざーす

    ワンチャンを兼ねて電気屋に行ってから模型屋に行くのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:41:29

    マネモブさん
    それにこういう隙間はどうやって潰せるのかのか教えてください
    手だと痛いんで重くて硬い辞書とかで押し潰せばいいんすかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:43:11

    埋まらない溝はパテとかでやるけど
    ハマるとこまで指で無理なくはめればいいですよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:44:11

    >>11

    もちろんめちゃくちゃ物理

    極限までめちゃくちゃ物理

    それかめんどくさいなら中の嵌めるためのピンの長さを削ってやねぇ

    嵌めやすくしちゃうのもええで

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:48:23

    >>12

    >>13

    あざーす

    ハマる所までガガッとやって後はそのままにするのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:49:45

    これ何のプラモなんスかね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:26:45

    感謝するよマネモブ
    家電量販店に行ったら役に立ちそうなツールが3つ入った初心者用セットが見つかってハッピーハッピーやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:28:42

    >>16

    ハッピーハッピーで良かったやんケ

  • 18123/10/16(月) 16:43:05

    パーツセパレーターを使っても間違ったパーツが取れなかったのは俺なんだよね
    まだ5分の1しか組み立ててないのにこれからどうなるんやろうなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:44:42

    草ッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:46:30

    なにを作ってるか教えろ

  • 21123/10/16(月) 16:46:38

    紹介しよう去年のニチアサで無敗を誇った偉大なるロボットトラドラゴンジンだ
    今回だけは予備で1箱買って置いてから助かったけどこれ以上予備パーツは無いから残りの5箱は失敗したらどうしようか頭を抱えてるのん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:47:38

    >>21

    いやちょっと待てよ

    いやちょっと待てよ

  • 23123/10/16(月) 16:48:50

    ここにある残りの箱も組み立てないと完成しないんだァ
    うーっ怖いぞアニキ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:50:22

    揺れる残り箱数……写真見た感じ6箱あることに焦りを感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:50:42

    あなたは異常縁愛者ですか…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:50:57

    落ち着いてしっかり説明書を確認して組み立てろ…鬼龍のように…

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:09:18

    予備箱パワーも得てドンロボゴクウaのご完成だァ
    ムフフ……これからドンドラゴクウbに取り掛かるのん

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:11:23

    ちなみにシールは爪楊枝でしっかり擦って貼るといいらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:11:26

    >>25

    はい!そうですよ

    最終的にトラドラオニタイジン極まで作る予定だから序盤も序盤でつまづく訳には行かないんだァ

  • 30123/10/16(月) 17:13:36

    >>28

    あざーす

    先端で突くんじゃなくて横にして撫でる感じっすかね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:38:14

    ご完成だァ
    ムフフ…大体ここまで4時間ぐらいかかったのん
    最初らへんはううんどういうことだ?だった組み立て方が完成間際になりパーツが大きくなるにつれ直感でどこをくっつけるか分かるようになっていくのが面白かったですね…ガチでね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:39:48

    ハマらないパーツはですねぇ…
    噛めば良いんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:58:54

    >>32

    えっ

    歯型つかないのん?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:06:37

    >>33

    ABSプラなら大丈夫じゃないスかね

    ガンプラの関節に使われるKPSプラには気をつけろよやわっこいから歯型がほぼ確定でつくからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:14:03

    プライヤーに緩衝材を巻き付けろ……鬼龍のように

    しかし軸をちょっとカッターで削るのが正攻法なのです
    しかし削りすぎると取り返しがつかなくなるのです
    待てよ接着剤を使えばいいんだぜ
    しかし仮組みから巻き戻す時……

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:29:53

    >>32

    >>34

    おおっワシのプラモの隙間が埋まっていく!

    わしの放った噛みつきが効いてるんや

    誤飲が怖かったけど驚くほど綺麗にハめれる技でびっくりしましね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:12:35

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:13:07

    ドンロボボルトのご完成だァ
    一番難しかったしそもそも頭部パーツがうまく嵌まらなくて乗せるだけになってるけどまぁええやろ

  • 39123/10/17(火) 03:37:20

    もう夜遅いし分解だけでに時間がかかったから合体は明日やっ
    我ながら初プラモとはいえ一番簡単らしい素組みなのに5.6時間も制作にかかってびっくりしたんだよね
    プ……プラモって大変なんだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 04:08:16

    パーツきちんとはまらないってもしかしてゲート処理が甘いんじゃないんスか?

    ガンプラじゃないからピンのオス側にゲートあるかもしれないんだァ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:15:06

    ウム……他のメーカー品を買ってみてからバンダイ脅威の技術力に気がつくのはあるあるなんだなァ

  • 42123/10/17(火) 16:01:33

    暴太郎合体完了だァ
    これまで使わなかった思わぬところが駆動して驚く反面……駆動する度に他のパーツが取れるわそもそも動きが硬いわであっちが立てばこっちが立たずで大変だったのん
    かかった時間……およそ1時間半

  • 43123/10/17(火) 16:03:00

    何度も動かしたせいでここら辺のシールがボロボロになったり行方不明になったシールもあって悲哀を感じるのん…

  • 44123/10/17(火) 16:06:50

    >>40

    ゲート処理ってナンダ?

    って思って調べてみたところワシのプラモの合体する軸はパテが付かないところだから多分大丈夫だと思われる

    流石っすね対象年齢3歳のプラモは

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:09:33

    >>43

    あるあるを超えたあるある

    ワシも装動作ってた時にシール剥がれて悲哀を感じましたね…

  • 46123/10/17(火) 16:23:21

    関節部のパーツが怖くて大胆に動かせないとはいえカッコよく取れないっすね
    ジロウは手のかかる子なのん…

  • 47123/10/17(火) 16:41:09

    ダンボールで撮影場を作った上でDXドンオニタイジンとお比較だァ
    オニタイジンでかっでけーよ…でもこっちは飾りやすい大きさなのがいいっすね DXの方はデカすぎて場所にこまったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています