正直全盛期の武豊超えてるよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:35:02

    国内でも海外でも

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:35:37

    そうだねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:35:40

    いや…別に…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:35:41

    武豊がヤバいのはそれを10年20年続けた事だからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:35:48

    Netkeibaの掲示板みたいな比較で草

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:36:09

    それならさっさと天皇賞とか有馬記念勝ってる筈なんだけどね…
    だから超えてると言うより騎手として両者は全くの別物って印象

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:36:14

    逆に武豊の全盛期っていつなんだ……?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:36:24

    武豊の全盛期 is いつ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:36:55

    豊の全盛期っていったらそりゃダービー勝った年だろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:36:55

    福永にも言われてたな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:36:57

    >>5

    タッケ過激派が川田を、川田過激派がタッケを叩き棒にして争い合ってる醜い世界だからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:37:02

    川田って50前で引退してそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:37:39

    瞬間最大風速なら武豊越える騎手は川田以外にも現れるだろうけどそれを何十年と継続出来るかというと

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:37:44

    ディープ乗ってたあたりじゃない2000年代中盤

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:37:46

    2005〜2006が本人的によく乗れた年らしいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:38:10

    仰る通りです

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:38:15

    先に凱旋門取った方の勝利だよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:38:22

    >>11

    これ福永から川田に代替わりしたって話聞いてめちゃくちゃ笑ったわ

    武豊アンチも福永と川田の仲は認めてるのな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:38:26

    ここまで露骨だと議論する気にもならんわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:38:29

    豊って以外と海外の超ビッグレースは勝ててないのよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:38:46

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:38:57

    >>18

    世代交代やね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:39:00

    かわいさの話かな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:39:08

    超えてるかどうかは流石によくわからんけど、武豊とはまた違った強みはあるなと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:39:19

    そりゃ例の落馬云々前までが全盛期よ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:39:29

    >>18

    仲というより台頭した時期とエージェントの系列の問題のような気もする

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:39:30

    >>18

    騎手アンするくらいのやべーやつも認める福永と川田の仲良し好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:40:49
  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:40:51

    あと20年続けられたら超えたって言ってもいいだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:41:42

    勝利数だけでいえば2005年=ディープで無敗三冠した年

    2005
    855回騎乗
    1着212回、2着128回、3着112回
    勝率0.248、連帯率0.398、複勝率0.529

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:41:43

    武豊がデカい海外のレース勝ててないって言っても日本馬が海外でも勝てる程強くなったタイミングもあるだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:41:57

    八大競走全部勝たないとな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:42:27

    全盛期武豊ってG1年間11勝、重賞23勝した05年かな? 交流重賞を除けば年間G1最多は18年のルメールの8勝らしいけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:43:00

    豊ってホワイトマズルとディープの凱旋門、ロブロイのインターナショナル、スマファルのドバイみたいに海外じゃここぞっていうところで上手くいかんよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:43:06

    >>26

    でも結局福永と川田の関係がなかったらそのままスライドはしねーんじゃねーかな

    アンチが川田を福永の舎弟扱いしてんの見たことあるし

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:43:19

    >>11

    福永過激派が川田に流れてもう今わやくちゃなのよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:43:34

    >>28

    ソースが強い

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:43:36

    >>23

    豊もかわいいぞ😡

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:43:48

    >>20

    そこはタッケ自身のキャリアの成長曲線と日本競馬の技術の発展の曲線が噛み合わなかったのもあるかなって

    でも現役続けてる限りノーチャンではない

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:44:55

    前どっかのスレで言われてたけどアンチがどれだけ対立煽りしても当の騎手たちはお互いにデカい感情を向けあってるから徒労感すごいの笑う

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:44:55

    ほんま今の羽生みたいな立場やな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:45:50

    >>38

    東西どっちも可愛いよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:46:01

    豊の1番でかい海外G1勝利ってまさかドバイDF?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:46:49

    最高の騎手は〇〇と言われているが自分に言わせれば〇〇こそが最高の騎手とかよく聞く

    騎手を馬と入れ替えた話もよく聞く

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:47:17

    >>28

    豊大好き祐一がここまで言い切るのは凄いな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:48:15

    >>43

    歴史的にはイスパーン賞かも

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:48:58

    >>43

    格となるとそうなるのかな?イスパーン賞もアベイドロンシャンもそこまでだし...

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:49:08

    タッケも正直昔より今の方が培った技術はあるし川田も38でようやくお手馬見つけたんだから伸び代はまだまだある

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:49:30

    >>26

    誰と誰が仲良しとかそういう話が大好きなオタクは多いよ

    自分の推しとのエピソードトークとかageネタがそこから出てくる可能性があるから

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:49:52

    それこそ福永が40過ぎてからが全盛期だもんなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:50:24

    海外じゃ当たり柔らかい豊より間割れたり剛腕で持って来れる川田の方がいいのかもね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:50:29

    福永と川田が仲良いのは色んな媒体に残ってるからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:51:23

    比較は難しいが一概にどっちのが劣ってるとも言えないレベルには来てるとは思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:51:42

    待てよ武はjc4勝で1番勝ってるんだぜ
    まぁチャンスの少ない外国人騎手が3勝できるぐらい簡単だからバランスは取れてるんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:51:59

    正直武豊クラスが凱旋門とかドバイWCとかBC一つも勝ってないの悲しい。どれか一つでもいいから引退までに取って欲しいな。

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:53:21

    やっぱり長距離実績は欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:53:28

    全盛期豊ももちろん知ってる祐一が言うんだから今の川田やばいんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:53:31

    そういや川田ってフォームおかしくなるようなデカい怪我したことはあったっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:54:44

    本当の大本命に乗るなら豊がいいけど2〜5番人気くらいの馬なら川田に乗って欲しい

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:54:45

    >>39

    日本馬が初めて海外g1勝ったのがパールの98年

    国産の日本調教馬が勝ったのがステゴの01年

    日本がパート1国として認定されたのが07年


    毎年のように海外勝てるようになったのが10年代からだしな

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:54:54

    武豊→ムーランドロンシャン
    川田→ドバイワールドカップ かな?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:56:22

    >>58

    でかい怪我だと若手の頃に一度だけ右トウ骨骨幹部骨折と右尺骨頭脱臼してる

    3ヶ月で半分無理やり復帰したけど体力の衰え以外はそこまで問題はなかったらしい

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:57:31

    下手すると甥と叔父くらい歳離れてるジジイと比べられてもって川田なら言うと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:58:49

    ドウデュースが来年ドバイかBC行かないと中々チャンス無さそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:59:45

    そうかステゴのドバイってG2だったか

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:00:23

    こんなん昔のジジイは福永洋一の方が…って言うし今のジジイは武豊の方が…って言うし俺らが老害になったら川田将雅(福永祐一)の方が…って言うサイクルや
    特に意味はない

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:01:24

    ということは川田もこれから武豊みたいに10年間で9回騎手大賞取るとかいう意味不明なことするようになるのか

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:02:25

    できれば川田にはもうちょっと長距離で信頼できる騎手になって欲しいとは思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:02:52

    川田のスタイルだと歳とってガタが来た時に衰え早そうでらある

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:03:16

    30年後くらいに寛太が日本競馬史上最高の騎手だって言う厄介爺さんやりたい

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:04:46

    どっちの全盛期も知ってる祐一の言葉は重いな。凄いな川田。

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:04:50

    早く川田親子どっちが強いか議論がしてえよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:07:36

    川田は癖馬や荒れ馬の騎乗を断ってるから怪我せずに長く全盛期を保てそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:08:58

    逃げ馬とか強い馬を気持ちよく伸び伸び走らせるのは豊が上手いけど展開に合わせてコントロールしてポジション取ったり馬群割るのは川田の方が上手いイメージ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:09:21

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:09:59

    川田は長距離とトーク力という明確な苦手があるからなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:11:03

    春天連覇してください

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:11:45

    そのうち川田もダービー6勝とかするのか

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:12:28

    豊はマイナスを減らすタイプで川田は加点狙うタイプ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:13:29

    >>75

    ぶっちゃけ下火だけどなワールドカップ

    bcとったらやばすぎだけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:19:19

    2400ヘタだし川田騎手に大阪杯ジャックドールみたいな芸術的神業は不可能なので一番上手いのは武豊
    だけどアベレージで一番結果出せる有能は川田騎手

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:26:22

    イチローと羽生に遅れてやっようやく豊にも後継者が出るのか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:28:24

    ビックウィーク以外での長距離実績皆無なのと、あと秋古馬三冠全部勝てていないのがちょっと印象よくない
    阪神マイルなら超信頼出来るのに

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:36:17

    今の川田はヤバいけどユタカの通算はキモい
    何で川田が今から毎年200勝しても10年以上かかるんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:45:16

    リバティで経験積んで2400m前後も上手くなる可能性はあると思うよ
    福永だってワグネリアンでダービー勝ってから経験からの読みで土壇場の決め打ちが格段に出来るようになったし

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:48:01

    世界の大レースと言ったらやっぱ欧州の大レース勝ってこそというのはある、実際勝ててるGⅠなんて欧州以外がほとんどだし...
    イギリスだと
    デューハースト
    キングジョージ
    ダービーステークス
    チャンピオンステークス
    サセ.ックスステークス

    アイルランドだと
    愛ダービー
    愛チャンピオンステークス

    フランスだと
    仏ダービー
    凱旋門賞
    ぐらいかな?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:49:14

    >>60

    初めての海外勝利→武豊

    初めての国産馬勝利→武豊


    これは……

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:55:53

    サイアーラインを繋げられそうという点では超えてるかもしれない
    ただしその場合は現役中にG1複数勝利級を2人輩出したノリさんが立ちはだかるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています