ディープボンドがレースに出るたびに

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:05:14

    自分の馬券センスのなさが露呈する
    阪神大賞典→3連覇あるかと思ったらそもそも馬券内に来なかった
    春天→流石に衰えが見え始めただろうから切るか→なんかまた指定席にいる…
    宝塚記念→前走2着でまだ衰えてなさそうやったし馬券内ワンチャンあるかも!→5着多くない?君
    京都大賞典→うーんやっぱり長距離じゃないと厳しいか?切るか→うわぁぁぁぁぁぁぁぁこしあんがじわじわ詰めてきてるぅ!
    馬券で儲けられる人ってすごいね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:06:11

    今年のボンドはマジで買い目が謎かもしれない
    3000馬券外で2400馬券内だし

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:10:23

    こしあんがじわじわ詰めてくるは芝
    まぁ確かに同じこと思ったけどさ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:11:56

    去年の時点で宝塚は厳しいって言われてたし掲示板内までと考えてる人は多かったと思う
    ただ春天は京都とはいえ2着は予想外だし仕方ない
    (タイホ筆頭に4頭が怪我するとは思わんし)

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:12:02

    今年の菊花賞はボンドで決まりや
    あと阪神JF

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:12:51

    >>5

    ボンド違い!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:14:00

    阪大買える→春天買えないは俺もそうだったわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:15:15

    まあジャパンカップは無視して良いだろうし…有馬はまた変に激走するかもしれないから大外送りでもされない限りわかんね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:15:25

    >>5

    菊に二回出すな

    キズナ産駒もいるし母系の血統に共通点があって鞍上も同じやつもいるけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:15:57

    >>8

    これでJC馬券内に来たら笑い死にしてしまうかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:16:53

    ボンドのこと好きなのに適性以外ボンドのことがよくわからない
    とりあえずんほっとく

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:18:04

    思ってたよりも京都得意なのが意外だったんよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:19:25

    2~5着は安定するボンドを切るってのがまず間違ってる気がする。
    軸にするかは悩むけど、3連系かつ相当な点数絞りしないなら紐外には置いちゃいけないタイプだと思うわ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:21:15

    >>10

    最後に府中走ったのダービーだし今どんだけ走れるかわからんからな

    意外とハマる…かも…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:25:19

    とにかく跳びの大きい馬だから下り坂から緩いコーナー経由して直線走る京都が合うのは自明だし、直線自体が長い府中自体もちゃんと合うはずなんだよな。フォワ賞で33秒台の上がり使えたのは適性以外の何者でもないし。
    ただ京都大賞典でもうちょい速度あるところ見たかった本音はある。

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:26:31

    >>15

    ジャパンカップ

    ディープボンド 502kg -6

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:26:54

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:29:10

    >>15

    今度のJCで、あのフォア賞3着の馬がG1馬になって来日するってのが面白い

    しかも、2022年と2023年のフォア賞にも出てて、それぞれ1着と2着みたいだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:31:58

    >>14

    陣営に言わせればお試しオーダーの差しを淀の57kgでやったのに上がり3位の3着だったしそもそもそんな付け焼き刃で挑んでもだし愚直に先行したら鴨だしでもう何もわかんねえよ⋯

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:32:02

    >>17

    理解してるつもりだったんだけど何分新しい京都とタイホの前哨戦でよく分からなかったのと

    阪神大賞典の負け方が去年なら差しきって勝ってたかなあって思って切っちゃった

    許してくださいお願いします何でもしますから

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:42:40

    >>20

    じゃあおじさんと一緒にJCのプボ応援馬券買おっか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:45:14

    京都重賞勝ち経験あり+春天実績もあるボンドがあのオッズで買えた今年の春天はめちゃ美味しかった
    雑な話だが馬券妙味的には前走負けてたら買いで勝ってたら消しって考えると悪くない

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:49:47

    >>20

    理解してないやんけ

    キズナ産駒は前傾ラップの消耗戦に強く後傾ラップの瞬発力戦に弱い

    ディープボンドはその極端な例でキツい展開粘ってこその馬

    ダートで分かるようにスタミナとパワーはスピードより衰えがゆるやか

    たかが6歳で衰えるようなスピードはボンドには最初からない

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:53:25

    >>23

    父方の血統だけで理解できるといえる自信はワイにはないわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:54:00

    >>24

    そりゃあレース一つも見てなかったら無理よ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:55:17

    阪大→3連覇してほしいから買う
    春天→504(-10)なら3年連続2着はありそう
    宝塚→私の夢はディープボンドです
    京都大賞典→このメンバーで57kgならいける

    あれ…毎回プボ買ってね…?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:55:45

    あーあステイヤーズステークスがG1だったらいいのにな
    短マも障害も古馬G1は年2回ずつあるのに長距離は春天しかないし

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:55:50

    >>22

    これ悪くないな

    負け(馬券外)とすると

    古馬以降での買い時は

    2021中山金杯 阪神大賞典 有馬記念

    2022 (凱旋門) 有馬記念

    2023 阪神大賞典 春天 京都大賞典

    馬券内率 4/8 複勝回収200%越え

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:57:03

    >>26

    正しい

    ハイペースやタフな内容なら来る可能性があるからな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:57:39

    >>28

    つまり次のJCでは切って、その次に出てきそうな有馬でしこたま突っ込めばええんやな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:58:55

    >>30

    割と現実味があって笑う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:00:29

    >>22

    春天はプボ軸の三連複フォーメーションでホクホクだったわ

    ジャスティン-プボ-シルソニで¥13000付くのは美味し過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:00:58

    >>27

    ステイヤーズ→有馬が無理ない間隔ならなあ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:05:21

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:08:51

    プボに衰えるようなスピードは元々無い
    このフレーズ久々に見たな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:10:42

    >>35

    カッコいいよね潔くて

    スタミナモンスターの威厳を感じる

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:12:11

    >>22

    これってプボ以外にも当てはまるんかな…

    最近負けまくってるしちょっと使ってみよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:20:07

    >>37

    敗因に明確な理由付けできて、それを次走取り除けると踏むならいいと思うよ。

    プボの場合阪大の敗因は明白だったし、舞台適性も阪神より京都の方が向くからとてもいい買い方になるよね。

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:20:50

    騙されてるとしてもそれでいいんだ……

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:21:40

    ディープボンドは鉄塊みたいな瞬発力だから、ハイペース消耗戦を前目につけてスタミナで好位キープから先行勝ちが勝ちパターンて言われてた覚えがある(フォア賞は例外)

    逃げ馬がどんな展開作るかを想定して買える買えないを考えるのがいいって誰かが言ってた

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:23:55

    スピード無い無い言われてるけどこの前の京大上がり3位なの本当に意味解らない

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:24:06

    >>38

    阪大はスローペースからの瞬発力勝負だっけ?

    それはディープボンドに向かないし、むしろ掲示板内入ったの偉いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:28:03

    >>42

    それもあるし、映像見ると前行くツイッタラーをボンドが道中で捕まえかけちゃって、和田さんがそれを抑えるってやり取り何回か繰り返してたからそもそも直線前までで結構要らん消耗してる。

    それこそツイッタラーにラストの脚色で勝てないくらい。

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:29:06

    >>42

    ペースとか展開は始まってみないとわかんないしな

    もし仮にスローペースとハイペースが半々の確率で起こるのなら、人気しない時に買うのが正解ってことにな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:32:45

    必ずプボ馬券は買うけども
    そこには好き贔屓が入ってるから割り切って本線の馬券では好きな馬を絶対に買わないようにしてる
    たとえ馬券内濃厚だとしても

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:33:26

    ステゴみたく7歳の終わりでしれっとG1勝ちそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:34:15

    何を持って言うかに寄るけどスピードはある気がする
    無いのは決め手と言うか瞬発力と言うか…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:35:27

    展開次第でしょ
    肝心なのはどんな展開がいいのか良くわからんことや

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:36:25

    キレが無いのが大問題なのよね
    陣営が言うには最近キレが出てきたらしいがぶっちゃけ半信半疑だった所にお出しされた京大がノイズ過ぎる

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:37:52

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:37:54

    去年の宝塚みたくパンサみたいな爆逃げ馬に釣られてハイペース消耗戦になり、ボンド以外がバテたところを好位先行勝ち

    個人的にこんな感じの勝ち方しか想像できない

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:40:24

    良くも悪くも安定感のある馬だからな
    実力通りの結果しか出ない
    スイートスポットが広い代わりに爆発力もないからなあ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:41:10

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:41:12

    >>51

    それやると今度はルメとかがワダサンイイケツデスネしてくるのが厄介なんだよなぁ……

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:41:55

    全科目70点くらいの勉強まあまあできるやつ感がある

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:42:04

    >>42

    ファニキにスローペース作られてヨーイドンに持ち込まれたパターンだったかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:43:06

    でもプボくんが勝ったレースの馬券は握ってたいから俺は常に買うぞ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:43:13

    >>56

    ファニキ!?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:44:12

    >>56

    アフンゴじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:44:23

    >>56

    アフゴです…

    8歳ステゴ産駒おっさんズが混じる気持ちは分からんでもないけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:44:28

    またしても何も知らないマイネルファンロン

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:44:33

    >>58

    >>59

    ごめんごっちゃになってた

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:45:53

    マックイーンの晩年みたいにスピード馬にならないかしら

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:23:12

    【速報】またしても何も知らないマイネルファンロン、妹(引退済)から認識阻害能力を何も知らないうちに継承していた

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:47:20

    >>43

    遅い!行かせろ!

    って感じだったんだね

    とはいえ、行かせちゃったら目標が無くなって後ろからやられちゃうし、難しいな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:57:12

    >>62

    京大にファニキいたっけ…?

    いたかな…

    そうかな…

    そうかも…いたかも…


    ってなっちゃうファニキサイドにも問題があると言えなくもないかもしれないので、つまりはなんもかんも手塚先生が悪いということにしておこう(てきとう)

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:08:02

    この前の京大と宝塚記念でちょっと笑ったよね
    仲良しか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:15:59

    >>63

    元々中距離でも上位のスピード持ってましたしマックイーン

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:08

    >>67

    プラダリアとボッケリーニでプボ説好き

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:06:14

    >>69

    宝塚記念でもしっかりプラダリアが前なんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:08:37

    和田竜二闘魂注入春天3年連続3着はディープボンドの能力の限界みたいなとこもあるけど
    和田竜二闘魂注入京都大賞典3年連続3着は本人がお祓い行ったほうがいいと思うw

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:14:16

    >>71

    春天は二着や

    シルソニ君は鞍上が魂の騎乗をしてしまったからな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:22:31

    >>71

    ………

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:22:47

    >>71

    ナ リ タ ト ッ プ ロ ー ド

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:23:59

    >>63

    京大でキレを見せたからワンチャンあるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:25:05

    >>73

    ナリタトップロード鞍上和田竜二かぁ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:29:24

    キレを見せた(湿ってたとはいえ開幕京都で3F35.1)

    うーん…
    1Fあたり0.5秒ずつ何とかならない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:32:19

    >>77

    そんなんだしたらここ数年でぶっちぎりの最速上がりやんけ。イクイノックスでも多分出せないわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:34:02

    ディープボンドにキレなどない
    真っ直ぐいってプボる。それだけ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:44:33

    手応えはまるで感じられなかったのにぬるーっと伸びて行って最後にアフゴたち捕らえたのは割と面白かった

    ストライドが大きいから加速悪いけど伸びないわけじゃないのはわかったので、
    JCなら正直マークはされんだろうし中段やや前くらいで気持ちよく追走できてスムーズに馬場のいいとこ持ち出せればそれなりに頑張ってくれるんじゃないかとは思う

    結局本馬に決め手が足りないから展開か他馬のやらかしに期待するしかないのはつらいとこね

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:55:52

    >>80

    リアルタイムで中継見てたときは「アカン」だったのに、なんでか3着に入っててちょっと笑ってもうたんよ

    改めてレース動画をボンドに注視しつつじっくり見てみたら、意味が分からんぐらい内からぬるぬるっと伸びてて「うおおおお!」ってなったんよ

    6歳にしてキレを手に入れたん…? まだまだ夢見ていいん…?


    ※どうあがいても3着なんよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:57:00

    >>75

    2度の凱旋門でダンブレ由来のキレが覚醒した説すき

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:59:10

    カットされずにロングスパートできるどうかなんだなって宝塚と京大で思った
    となるとやっぱ人気するとキツいな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:01:00

    京都大賞典の末脚を前目から使えたら多分JC勝てる

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:04:41

    >>84

    それができたらプボはプボと呼ばれとらん

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:06:05

    体重からしてまだ余裕の仕上げだったとは思うし後ろからを試して馬券圏内に来たのはまだ希望が持てるけど
    G1で勝てるかといえば…なのよな
    次JCらしいが不安しかない
    でも応援するわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:13:58

    でもJCで504kg(-4)で出てきたら頭でわかっていてもうおおぉぉぉってなっちゃうんだよなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:15:20

    >>87

    大久保厩舎の仕上げ力すげえからな

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:15:25

    京大は明らかに叩き仕上げでキレッキレの末脚だったから府中+究極仕上げのプボなら…って夢見ちゃう

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:16:23

    >>87

    そういうとこはホント期待を裏切らないんだよな…

    だから好き

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:17:36

    いい加減重厚さが売りのボンドにキレを期待されるのは不快だな
    位置を取らずに後ろから行けば誰でも足溜まるし
    陣営は単に目標にされず力を出せるギリギリのバランスを頑張って探ってるだけで
    キレで戦おうなんて考えちゃいないよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:19:41

    >>91

    キレが出てきたとか決め手が云々の話をしてるのが調教師と鞍上なんですけどね

    もちろん瞬発力の馬と勝負するレベルって意味ではないとは俺も思うが

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:20:04

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:21:50

    去年の有馬の後は掲示板外してないの偉すぎると思うんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:23:37

    もともとの弱点が改善されてきたって感じで別に後方から追い込む馬になるってわけでもないわな
    ペースに惑わされずに好位取って早めにスパートかけてスタミナで押し切るが理想の馬だから

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:24:32

    6歳になって成長して弱点を克服するの意味不明な成長曲線で笑う

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:24:48

    スタートいいのにいい位置取れないの見て瞬発力ないのってつれえわ…と思った

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:25:25

    >>97

    京都大賞典は普通に意図的に下げてると思うよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:26:34

    京大はスタートは良かったけどその後接触しそうで危なかったから二の脚がつかなかった感じ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:27:13

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:31:16

    >>100

    ……持ち味を活かせ、ってことだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:31:48

    >>98

    いや前にもそんな事言われてて確かにと思った覚えがあるんだ

    どこだったかな…

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:32:37

    >>100

    明らかに叩き仕上げで畑違いの2400走ってなおかつクッソ重馬場だったんだから上向いてると考えていい

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:33:38

    >>100

    京大より前からキレが出てきたとは大久保師も和田も言ってるからなんとも

    宝塚も上がりは悪くなかったし

    それで勝てるかどうかは別の話やけどな

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:34:09

    挟まれて接触しそうになって和田も立ち上がっちゃったからな
    アレが無きゃ勝ち負けあったろうに

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:34:20

    >>103

    上向いてると欠点克服は違わない?

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:34:53

    位置取りもう一段前ならって言われてたのは今年の宝塚だね

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:35:51

    >>106

    完全に克服とは言えないとは俺も思うけど進展があったのは関係者が言ってるしマジだと思うよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:36:58

    まあ先行〜中団に位置づける馬として最低限の末脚は欲しいって話だから別に差し馬ほどキレる必要はないしそれは無理でしょ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:48:37

    結構長く走ってんのに未だ評価が定まらない感あるなコイツ
    末脚が改善どうこうは普通なら今更言われるようなことじゃないと思うんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:49:17

    長距離だと絶対ペースメーカーにされて後ろから差されるから中距離の方が意外とマシか?ってかそもそも2400自体が今回の京都大賞典抜くと国内だとダービー以来だから何も分からん。

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:50:24

    >>110

    トモの緩さが解消されてきたらしいのは関係あるのかないのか

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:54:46

    >>107

    あーそれかもしれん

    ありがとう

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:00:37

    なんかそんなに伸び感ない走り方してるのになんかヌルッと抜け出してるのマジで何回みても混乱する
    これが大飛び走法か

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:08:43

    直系は厳しいが母父としては最強クラスのモーイ震いそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:14:16

    >>110

    別に一番キズナキズナしたキズナで一度もブレてないと思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:15:46

    >>100

    結果的には微妙だった差しは和田曰く「リズム良くタメる競馬を、との注文」らしい

    出足だけ信頼してたら追いやられたことへの後出しジャンケンだったら知らん

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:35:43

    ゲート出るのは速いけど二の脚がそこまでだからスタート後に位置取り悪くしちゃったように見える

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:48:30

    もしかしたらJCでは遅いと見たか和田竜二するかもしれん 

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:11:59

    >>91

    後ろに下げても脚が全く溜まらない馬もいるぞ

    ボンドは溜まるっちゃ溜まるが豪脚とは言い難いって感じかね

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:18:53

    >>94

    なんならリュージ騎乗×2200m↑の掲示板率100%だからね


    果たしてあの怪獣大戦争JCでもこれが続くかというと…

    続いて欲しいのはもちろんそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:15:16

    >>119

    う〜ん…キセキと違ってプボはソラ使うしなぁ…

    いやまあ改善してる可能性はあるけども

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:17:53

    逃げできれば戦法に幅は出るね

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:18:18

    ソラ使ってとレースなんてあるか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:26:10

    >>111

    さらに言うと府中走るのもダービー以来だ

    京都不安視されてたが結果的に坂道カタパルトがハマった春天みたいに好走する可能性は十分にある

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:37:48

    >>124

    今年の春天で早めに抜け出しちゃったもんだから目標見つからずにちょっと気が抜けたらしい

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:41:58

    >>124

    フォワ賞

    最終的に逃げ切ってるけどデム次郎が「ふわふわする」とか話してた覚えがある

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:07:43

    >>122

    その辺りはタイホ居ればまあ誤魔化せるっちゃ誤魔化せるし

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:09:00

    >>128

    タイホいるのに遅いと見たかする展開になるかと言うと…

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:46:49

    ソラ使うことなくずっと先頭を走り続けられるタイホがいるのにソラ使うボンドで遅いと見たか!する意味全くないわな

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:55:50

    関係者にソラを使うという言葉で評されたことはないからワイは最後目標がいたほうが勝負根性発揮できるくらいに捉えてる

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:27:02

    >>41

    陣営も最近トモがしっかりしてきたって言ってるからマジで今になって本格化したのかもしれない

    成長曲線までズブズブかよ!

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:14:38

    夢を持つのは自由だからな

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:15:49

    ボンド見てるとキセキに魅入られた人の気持ちがわかる

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:19:46

    >>134

    レース見てて面白いのはキセキの方だよなとは思う

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:20:12

    >>73

    G1獲ってないだけで戦績はわりと君に似てるからなぁプボくん

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:21:19

    >>135

    脚質自在(自在か?)に比べたら先行抜け出しは確かにおもんない

    好きだけど

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:21:43

    >>135

    あいつ東京2400でレコード出すからな

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:22:16

    >>138

    前に何かいますね…

    的なネタも含めてキセキがおもしれー馬すぎる

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:22:45

    >>136

    G1とったかとらないかの差がでけーんだわ

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:23:20

    >>137

    逃げ切りとか後方一気とかもしくはキセキみたいな謎の挙動と比べるとまあレースぶりは地味だわな

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:38:13

    プボは加速力がないだけで、ちゃんと加速は常に続けてるんだ
    京都大賞典はスタート直後に進路塞がれて、控えたら加速力なさ過ぎてずるずる後ろまで行っちゃった

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:40:20

    >>141

    基本的に好位先行の王道競馬しか出来てなかったからね……

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:41:59

    >>143

    それでしっかり勝ってたら憎らしいほど強いって感じだったんだろうけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています