- 1二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:49:42
- 2二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:50:29
正気だとちょっとキツい
軽い気持ちとノリで見る分にはって感じ
あと原作知ってるかどうか - 3二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:50:31
一度アルコール断って?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:51:18
原作知識は全く無しで見たわ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:51:24
ニュースキャスターのボブサップが悪魔になったとこしか憶えてない
- 6二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:52:01
映画館なら大体の人はシラフで、ツッコミ入れずに観るだろ?
- 7二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:53:07
うちのカーチャン(デビルマン全巻持ってる)に事前にヤバい映画だって説明した上で見せたら爆笑しながら見てたぞ
事前情報さえあればまだ対処できるタイプだと思う - 8二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:56:01
- 9二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:54:16
デビルマンの表題で基本的に想像するのはクソ映画ではないはずだったんだ
- 10二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:58:11
そりゃクソ映画を笑いながら見るぞ!って気持ちで見ればだいたいのクソ映画は楽しめるだろう
あの名作漫画が実写化!総製作費10億円!すごい!大作だ!って期待して見に行った人が大勢いた結果の評価がアレよ - 11二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:30:16
製作費が掛かれば掛かるほど自由に作れてなさそうで期待できなくなる
- 12二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:34:27
事前情報を知った上で試しにと見たけど、半分くらいでもういいかな…ってギブアップした
- 13二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:55:36
デビルステップは(腹筋)破壊力
- 14二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:21:21
まあソシャゲやりながら見るにはちょうどよかったよ
- 15二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:37:36
あー!あー!んあーー!!!
- 16二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:42:01
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:42:46
実写デビルマンより面白くないやつはあるので最低最悪って言うのは持ち上げ(下げ?)過ぎだとは思うけど、天下のデビルマン原作で金もかけてるって部分がマイナスポイント過ぎる
- 18二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:43:34
ニコニコでやってた時、コメント無しだときついと感じた
- 19二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:44:45
- 20二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:47:59
そもそもデビルマンに限らずこのての話は
前情報無しで
リアルタイムで
時間つくって
劇場で
金払って
素面で
見た人と
配信レンタル等で突っ込みどころ満載ムービーとして自宅やスマホで酒飲んだり友人と駄弁ったりしながら見たやつとではズレがあるのは当たり前だろ
なおデビルマンは前情報に関しては当時から噂はたっていた模様 - 21二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:50:22
映画好きでデビルマン(アニメ)世代の親父があれは駄目だと言い切ってた
あれはデビルマンじゃないと - 22二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:59:15
デビルマン実写この前レンタルして見たけど思ったよりは楽しめたよ。まぁ、前評判が最悪だから、ツッコミ入れながら見たってのと、原作知識があんまないってのもあるけど。ただ、唐突に場面や状況が切り替えるから意味不明なのと主役人の演技が所々酷かったけど。どっちかというと話は逃避行続ける女の子と男の子サイドの話の方が面白かった。
- 23二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:17:36
普通にクソだろ
異端アピやめろや - 24二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:31:14
・原作も再現できてなければオリジナル要素も面白くない
・劇中一演技が上手いのがボブ・サップ(割と冗談抜きで)
・CGの出来は悪くないが手放しで褒められるような出来ではない
・監督の実質的な遺作なのでキレる相手がいない
・あの知的風ハット氏が嫌っている数少ない映画(実写版Another ほか) - 25二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:31:30
原作知ってるとかなり辛いぞ。
確かに散々酷いと聞いていたからハードルが最底辺で思ってたよりましだけど、ジンメンの扱いとか雑すぎる
CGはいいと思う - 26二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:08:04
演技とか判らんって人はこれを見てみるとよい
中学生日記がなくなった今、ド素人でもはっきりとヤバイとわかる
でも見たあとパッピーバースデイ◯◯とか肘曲げて水平に目線近くまで持ってくデビルマンポーズをやった人は多そう - 27二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:35:03
親父が何も知らずにDVDレンタルしてきて、その日の夜に家族で見た思い出
主演の演技が下手くそだったこととヒロインの生首が怖かったこと以外はわけわからなかった
糞映画だってあらかじめ知ってから見るのと、何も知らずに見るのとでは全然違う
デビルマンみたいなツッコミどころの多い糞映画は、前者で見る分には楽しいけど後者で見る分には地獄でしかない - 28二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:36:28
不穏な噂は立ってても、ここまで酷いとは誰も思わんだろ
- 29二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:24:47
- 30二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:26:40
バトルシーンを音声無しで見る分には楽しめる映画
- 31二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:29:57
俺だってデビルマンのファンじゃなかったら笑ってたと思うよ でも俺はデビルマンのファンなんだわ
- 32二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 00:16:19
渋谷飛鳥さんはキャラを理解するために原作買って読み込んだって言っていた分、監督を始めとしたスタッフがどれだけ嘗め腐っているかが分かる
おまけに監督は何人かの脚本家の卵にシナリオを書かせたけど嫁の書いたホンが一番面白かったとかいう理由で嫁のシナリオを選定するって言うひっどい身内びいきぶりを発揮していた
- 33二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 01:28:26
子供の頃見たことあるけどメッチャ怖かった。子供は純粋だな〜って思ってる。