こいつが環境を破壊していた時代があったって

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:39:42

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:41:11

    ターン制ゲームで二回攻撃は致命的な欠点がある

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:41:18

    いいんですか?レーティングでさかさバトルやってた狂気の時代の話をしても

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:41:39

    ガチだよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:41:53

    おいおい発売前に情報公開された時点で破壊しそうな臭いプンプンだったでしょうが

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:42:33

    >>2

    それはロックブラストのことを…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:42:50

    どうして追加効果を2回発動させて良いと思ったの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:43:01

    待て面白い奴が現れた
    テラキオンだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:43:18

    >>5

    すいません子どもが出てきただけヤンケってネタ的な注目しかされてなかったんです

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:43:20

    ちなみにアイアントも環境ポケモンの一角になったことがあるらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:43:31

    グロ捨て身と猫騙しと恩返しと不意打ちと秘密の力と地球投げと冷凍ビームはじめとした初代ノーマル特有の技のデパートがガルーラを支える…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:43:44

    拘らなくていい眼鏡&鉢巻+天の恵み+襷潰しがメガガルーラを支える…ある意味最強だ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:44:30

    >>7

    しゃあっ愚弄・パンチ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:44:43

    おいおい今も暴れてるでしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:44:55

    効果二回適応ってこれ通した制作は変なクスリやってると思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:44:59

    どうしてノーデメリット倍率1.5倍を通したの?
    倍率1.3倍特性ですら条件付きなのに…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:45:07

    >>10

    とにかく剣盾初期はヌルアントとかいう今まで全く見ないポケモンが環境に並んだ刺激的な対戦環境だったんだ

    ザシアン…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:45:52

    >>16

    なんでって…ベースがガルーラだしこのくらいいいかなって思ったんやん

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:45:53

    コイツが登場してから10年経つってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:46:47

    公式大会で子どもがガチ泣きしているんだ

    コメント欄は封鎖した方がいい

    【事故】ポケモン公式大会でガルーラ2体にフルボッコにされ号泣してしまった小学生


  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:48:00

    >>16

    メガポケモン=アイテム固定

    特性と道具の二枠を消費して拘りアイテムと同じ倍率で合計種族値600ってことはそんなに強くないんや

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:48:01

    >>14

    トリプル勢やん

    オンラインサービス終わるみたいやけど元気しとん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:49:50

    カイリューが使用率1位を爆走してるってネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:51:37

    >>23

    待てよ 今の使用率1位はオーガポンなんだぜ?

    まっ そのオーガポンと一番組んでる使用率2位がカイリューだからバランスはとれてないんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:52:04

    2回行動を全体的に高い種族値が支える…ある意味最強だ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:53:10

    >>22

    待てよ トリプルバトルはメガガルーラが一番弱いルールなんだぜ

    まっトリプルバトルで一番強いメガシンカはメガガルーラだからゲームバランスは取れてないんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:57:29

    お言葉ですがコイツは環境、時代そのものであって破壊なんてしてませんよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:59:13

    >>18

    お言葉ですが初代チャンピオンのパーティに入ってる古豪ですよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:00:18

    >>20

    久々に見たんだけどコメント欄そんなに荒れてたのん…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:08:43

    >>29

    荒れてはなかったはずっスね

    まぁ泣いてるガキの愚弄で溢れてたからバランスは崩壊してたんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:14:40

    あなたは通常攻撃が1.5倍で二回追加効果のお母さんは好きですか!?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:31:15

    愚弄パンチからの捨て身と不意打ちがやばすぎを超えたやばすぎなんだよね
    しかも意外と役割破壊も多い…!

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:32:02

    もしかして二回攻撃したら結構強いんじゃないっすか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:35:11

    昔は捨て身より恩返しが主流だったから意外と受けられた記憶がある…
    捨て身が主流になってからは無理です

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:38:29

    耐久に振ったらゴウカザルのインファイト耐えるってネタじゃなかったんですか

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:39:49

    1ターン目に威嚇+鬼火入ったのにそのまま愚弄パンチで居座って最終的に4体倒してたトリプルの試合は流石にびっくりしましたよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:47:09

    シングルだといわなだれで51%で怯ませもあるんだよね、酷くない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:52:16

    8世代でエスバが猛威を奮った裏で高速地面・岩・水アタッカーが全員グラスラゴリラにボコボコにされていたように、
    6世代だと裏で高速格闘アタッカーが焼き鳥にボコボコにされていたのがガルットモンスターの一因だと考えられる
    どうして技の優先度でのやらかしを二度打ちしちゃってるの?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:57:53

    ポケモンバトルの定石だ
    その世代最強のポケモンが暴れた裏に、最強をメタれるポケモンを一方的に蹂躙できるポケモンがいたりする…

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:00:12

    >>4

    お前のせいでまともにガルーラを相手できる格闘タイプがテラキオンぐらいしかいなかったんだ

    満足か

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:23:13

    せいしんりょく・きもったま・おやこあいによる猫騙しと超火力による蹂躙とヘイト集めがダブル・トリプルのガルーラを支える…ある意味“最強”だ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:26:06

    メガ枠の都合上一位じゃなかったけどそうじゃないなら圧倒的だったんじゃねえかって思ってんだ
    で伝説枠でも圧倒的だったのが私
    悪名高い伝説ポケモンザシアンよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:29:44

    じゃあなガラル パルデアの戦闘民族

    メガ進化がない時代に生まれただけの凡夫達

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:34:56

    ちなみにメガじゃないガルーダも高くはないもののがバランスよく整ったノーマルタイプだからそこまで弱くはないらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:28:10

    こいつのせいでメガシンカが1世代限りになってその後も1世代限りのルールが作られるようになったってネタじゃなかったんですか

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:30:27

    >>45

    ネタだよ そもそも1世代限りじゃなく7世代にも続投されてる

    寧ろやらかしたのは素早さの即時適応で抑止不可能になったメガゲンとメガマンダだっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:32:47

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています