- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:55:49
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:58:18
エリアゼロで異変…はあるんだろうけれど、チャンピオンランクとはいえ子どもに任せるのも変な話だしなぁ(前はAI博士の手引きだったので)
- 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:00:03
- 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:00:26
ブライアせんせいに入る許可が出たから着いてきてくらいの雑さでもよし
- 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:00:42
- 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:00:59
そういやクリア後なんか入りまくってるけどあれ普通に怒られるやつだな……
- 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:01:20
ポピーちゃんを除いたって入れるの忘れてた
- 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:01:33
むしろエリアゼロのマップを拡張するのめんどくさがってブルーベリー学園のマップにテラパゴスとかテラスタルの問題を乗っけてお出しするに100ペリカかけるわ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:01:59
意味深に先行実装されたっぽい三犬三闘絡みかもしれん
- 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:02:05
ブライア先生の暴走で地上に引っ張り出されたテラパゴスをエリアゼロに戻すためとか?
最終的に主人公がゲットすることになるけどその辺の問題は暴走ブライア戦を経て解決するとかで - 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:02:59
- 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:03:07
タイムマシンを止めたのに大穴からパラドクスポケモンが溢れてきてマジヤベェ状況だからブライア先生の手も借りて再び大穴へ
しかし最深部で待っていたのは…
みたいな感じかもしれない - 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:03:19
「侵入には許可が必要」これDLCシナリオ内で言わせまくってるのはポイントよな
一見無意味なオマケ要素のビリオとネアのイベントでもわざわざ言わせてるし - 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:04:12
もしくはエリアゼロに入った四天王達の救援に向かうのかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:04:21
果たしてジニア先生は本当に何かあるのか
はたまたただのとぼけた担任なのか - 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:07:29
ブルーベリー学園やてらす池にあるテラスタル結晶が何故かエリアゼロ最深部へのワープ装置になってて巻き込まれる形で強制転移とか
上でも言われてるけど既存エリアの拡張は難しいだろうし今のエリアゼロから徒歩で行けるようになるとは思えないんだよな - 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:08:47
てらす池の結晶パクって地元で増やしたらエラい事になったりしない?
- 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:10:42
イッシュが結晶に覆われる
不可思議な現象に困惑する人々
新たな姿で暴走するポケモンたち
そして物語はBW3へ… - 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:13:56
ぶっちゃけ雑にテラパゴスの力で侵入とかそんなんでいいと思う
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:17:23
ブライア先生がエリアゼロに無断侵入するときに案内役として主人公を連れて行くとか?主人公は許可が降りてると勘違いしてる感じで
- 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:19:03
この物語は主人公の宝探しがテーマです
宝物の正体はプレイヤー各々が定義して下さいね
答えを提示してほしいプレイヤー向けにシナリオ側からは「友達」としておきますねハッピーエンド
からのゼロの「秘宝」なんだよな
宝物を持っている主人公に対して再び宝をテーマにしてくる意味が興味深い - 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:20:26
流石に何度も無断で侵入するのは天丼だからなあ
今度は正式に許可されてっていうか、「エリアゼロの踏破、帰還経験がありチャンピオンクラスの高い実力を持つトレーナー」として要請されると嬉しい - 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:22:11
最深部が見つかって派遣される十代のこども…
憧れるなぁ - 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:23:22
最初の侵入はタイムマシン停止って功績と大人が未成年を教唆って構図があったから許されたようなもんだしな
- 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:23:36
>>22の流れだとホームウェイ組の中でもエリアゼロに再度行く理由や因縁が薄めなネモとボタンの同行理由として綺麗にまとまるしアリかもしれんな
- 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:23:59
流石に子供に要請するのはどうなん…ってなるけど
でも大人だけで解決すると剣盾みたいに塩ストーリーになるから難しい - 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:25:59
- 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:27:44
大人組が異変対処で手が回らない、とかならお鉢が回ってくる…かも?
- 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:28:03
今回は自分の意志じゃなくてテラパゴスの力に巻き込まれてとかの不可抗力的な何かじゃないかと予想
- 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:29:48
今回に限った話じゃないけど、創作でも子どもにあれこれやらせることに理由付けが必要なの面倒な時代になったもんだなあって
- 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:31:13
まぁブルベ交換留学が鍵にはなってくると思う
- 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:33:26
力を開放したスグリビーストがエリアゼロにワープして………
- 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:33:54
シアノ校長が直々に指名したらしいからな
ミラコラが鍵になるかもな - 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:34:40
- 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:36:37
アニメのopを聞いてても思うけど、ポケモンをポケモンたらしめているのは不思議な生き物以上に子供が大人の手を離れて冒険することなんだなって
- 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:40:30
- 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:42:51
- 38二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:43:06
キタカミの里は楽しかったけどホームウェイ組と一切絡みないのが寂しかったから後編はガッツリ出てほしいところではある
- 39二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:54:33
クリア後のゼロラボて誰か管理してたっけ
普通に大穴からポケモンが大量に出てきて
ジムリーダーと教師陣が抑え込んでる間に
ホームウェイ組が最深部に再突入とかじゃね - 40二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:00:49
- 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:12:11
スグリのパンチで博士を復活させるため
という説を昨日〇にまんで見かけたから間違いない - 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:14:03
- 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:16:40
後編に出てほしい人やってほしいことは無限にあるけどキタカミのボリューム感で行くと…こう…足りねえ!
エリアゼロ編が独立した上で1.5倍くらいのボリュームがあってくれないと全然足りねえ - 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:18:01
本編で一度許可無しで入ってパルデア救った功績でチャラにしてもらってるから
入るならやっぱ今度はちゃんと許可を得てか
もしくはブルーベリー学園で何かあって不可抗力で飛ばされるか
前者なら同行者はホームウェイ組後者ならキタカミ姉弟や四天王とかになりそうな感じかな - 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:18:47
エリアゼロに飛び込みで出入りしてて凶悪なパラドックスを乱獲しては外に逃がしまくる青少年ってなんなんだよ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:19:57
- 47二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:22:23
日記とか見る限り辛うじて邪魔されない程度にくらいにしか外部と繋がってないぞあの人
- 48二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:24:17
キタカミでやってることって看板巡って祭りやってともっこ退治してオーガポンゲットしてゼイユと記念バトルして終了だから結構シンプルなんだよね
フィールド放置して学園でトーナメントして終了ではなくたぶん四天王あたりと外を巡る一幕もある?だろうし後編はちょっとややこしくなりそうなんだよな - 49二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:32:24
- 50二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:48:14
タイムマシンは人間サイズなら片道切符らしいけど
タイムマシンが稼働してる期間ならそのまま現地のマシンで送り返してもらえばよくね?とは思う
ので博士を助けるのは意外となんとかなりそう - 51二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:48:40
アカデミーの図書館にある隠された扉が
実はエリアゼロに繋がってるエレベーターとかあり得そうだなと思ってるから
不可抗力で飛ばされるとかでなくてオモダカ辺りが許可だしてエリアゼロへ再び行きそうだなと予想する - 52二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:58:38
・エリアゼロに侵入してAI博士止めて無事に帰ってきた実績を考慮して許可が降りる
・エリアゼロからパラドックスポケモンが飛び出しまくって大人達が対応してる為ホームウェイ組がエリアゼロへ行く
・ブライア先生が暴走して侵入した為考える暇なくエリアゼロ突入
・テラパゴスかなんかの不思議パワーでワープ
・学生のノリでこっそり侵入
・ネームド大人で1番暇そうなチリちゃんが監督としてまさかのサプライズ同行
思いついたのはこんぐらいだったわ - 53二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:45:56
- 54二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:03:16
- 55二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:36:35
- 56二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:48:51
博士のもう片方が出てきてタイムマシン使用しようとしちゃうのはどうじゃろ
バイオレットならオーリム、スカーレットならフトゥー
ペパーがズンドコまで曇りそうだけど - 57二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:10:29
もう片方の博士がタイムマシン(古代や未来)に執着する原因となった本がそもそも違うからないんじゃないかな
まだてらす池を伏線と捉えた場合AIじゃなくて蘇ったオリジナル博士と戦うとかのがまだ可能性としてはあり得そう
- 58二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:43:53
導入はどうであれエリアゼロ編はエリアゼロの謎とかパラドックスポケモンの謎とか全部解き明かしてくれれば良いかな
ブルーベリー学園の問題をそのまま引き摺って結局エリアゼロのことあまりわからなかったみたいなのは嫌かな - 59二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:01:00
別にやらかしたからって叩く気はないんだけどそこらへんの理由付けをしっかりしてる作品は感心の気持ち芽生えるし評価高くなるのは確か
- 60二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:57:04
そこら辺の謎は歴代作品と同じようにちょっとだけ明かして後はご想像におまかせしますパターンの可能性高いと思ってるからあまり期待しすぎないようにしてるな
エリアゼロの話としてはヘザーとスカーレット/バイオレットブックが真実だったことの証明で締められるんじゃないかと思ってる
- 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:50:57
- 62二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:13:58
- 63二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:02:27
エリアゼロ行くならスグリからブライアに取り憑き先変えてとかのが自然な気がする
- 64二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:14:03
- 65二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:18:19
- 66二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:18:46
- 67二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:19:30
- 68二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:20:19
蒼の円盤が本編クリアが条件らしいので、ホームウェイ組と関係ないスグリを後編まで敵キャラとして引っ張ることはなさそうな気がしてる
さらに言うとブライアが現状底の割れたスグリよりラスボス向きで、かつスグリ自体半ばご都合的に解決してしまったビートのリベンジキャラ感もある、ので敵に操られてたというある種なげやりな展開はしなさそう
スグリを後編でもフィーチャーするとしても、ブルーベリー学園編で決着つけてエリアゼロでは出番無しか、スグリとの対決直前に事件が起きてホームウェイ組+スグリゼイユでエリアゼロ突入、スグリはその中で改心する、くらいの流れになりそう - 69二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:20:58
- 70二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:31:45
- 71二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:33:25
じゃあポピーで
- 72二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:35:10
- 73二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:36:48
- 74二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:40:48
ホームウェイ組の同行って主人公との交流以上に『主人公経由で知り合った3人がちゃんと友達になるまで』って面も強いからああいった形になったんだろうし、元々家族として長期間接してるキタカミ姉弟でやるか?って気もするんだよな…
- 75二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:41:10
- 76二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:32:36
テラパゴスの力が強制転移とかどっかでそんなような記載あった?
- 77二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:36:05
- 78二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:44:06
翠の仮面は桃太郎要素があった
→蒼の円盤では浦島太郎要素がある?
→テラパゴスは亀モチーフ。しかも
恐らく戦闘向けじゃないフォルムも確認されている
→浦島太郎オマージュで、何かしらの理由で弱体化した
テラパゴスを助けて、お礼に竜宮城(エリアゼロの最深部?)
に招待される展開? - 79二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:46:35
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:47:25
テラパゴスのメインは時間と空間を操る能力だと思うけどな
- 81二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:04:17
時間と空間じゃディアパルと被るし、アニメやスカバイブックの内容的には記憶とか意識とかに作用するのがメインっぽくないか?
- 82二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:07:28
テラパゴスの作り出すエネルギーの結晶がテラスタルとかならやっぱり願望器説がしっくりくるけどな
- 83二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:23:56
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:31:29
- 85二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:28:52
- 86二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:55:45
- 87二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:03:53
- 88二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:05:34
- 89二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:08:26
- 90二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:12:53
レジェアル主人公帰れる云々やらアルセウス邪神ネタはスレチだからここまでにしとこう
十中八九ノボリさんに飛び火して流れおかしくなるから - 91二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:13:05
なんでこのスレで邪神ネタ()になってんだか
- 92二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:13:28
やはり…ネルケ…!
- 93二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:14:44
- 94二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:15:13
エリアゼロ編に関しては表向きの回答が示してもらえれば満足かな
「あれけどこれしっかり考えるとおかしくね?」
みたいな感じに終わらせてくれるとすっごいうれしいけど - 95二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:16:01
- 96二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:16:27
いや多分その役目は主人公じゃないかな
- 97二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:17:47
結局アルセアンチのお気持ちかよ
1さん削除お願いしますね - 98二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:20:39
うーんそれは創作物である以上世界観づくりにはそういうのがつきものっつーか……
DPから始まってシント遺跡イベやらレジェアルやらアルセウス神系イベントは沢山あったけどそれでうわー創造神とかないわー的な意見はほぼ見かけないからなぁ……
まあ好みやね
- 99二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:22:01
ネタじゃないアルセアンチとかいるんだ
創造神って普通にかっこよくね?
そして恐らくテラパゴスは願望器的なアレなんでしょ?めっちゃ心躍るわ - 100スレ主23/10/17(火) 18:31:35
- 101二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:36:50
スレ主やったれ!!!
- 102二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:37:59
- 103二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:39:30
仮にエリアゼロの奥地が追加されるとしてどこからどうやって広がるんだろう
ミステリーサークルのある隠し洞窟とか謎の図形が書かれたプレートとかが鍵になりそう
できればテラパゴスがいる部屋だけじゃなく本格的な新エリアがあってほしい - 104二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:43:16
PVでテラパゴスがいたところは現時点行けるところじゃないといいなとは思う
探索箇所が増えるのはなんぼあってもいいですからね - 105二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:44:54
エリアゼロの問題全部解決は難しいだろうけど
ヘザーの子孫のブライア出したりペパーの個別イベントでわざわざ謎を言及させてたりしている所みると
一応の回答は後編でちゃんと用意して触れてはくれるだろうと思う
ただブルーベリー学園とエリアゼロにどんな関係があるのか不明だからどう繋がるのかは全く読めないけれど - 106二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:47:36
- 107二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:54:53
3犬パラドックスも来るし、停止して追加は無いはずのパラドックスが何故かまた湧いてきた〜みたいな感じじゃない?
- 108二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:02:21
まあ100%説明されるって事はほぼないと思う
そして「ここは謎のままにせず説明欲しかった」って部分が人によって様々だろうからエリアゼロ編は少なからず賛否分かれるだろうなと予想してる - 109二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:51:34
最低でもペパーの言ってたパラドックスポケモンが何で200年前に既に居たのかくらいは解明されるんじゃないかな
あと出来たらヘザーが最奥で会って話をした人物?とかその辺りが気になるけど…まあ無理かな - 110二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:54:01
宝探しってある種謎解きを含んでる意味合いもあると思うから最低限でも提示した謎の答え合わせはあると思うなあ
それこそ>>109のとか