- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:08:46
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:09:42
デザインがね…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:09:51
弱いというかコンパチというか尺稼ぎというか
- 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:10:34
実写に出れたが碌な出番なく終わったやつら
- 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:11:07
よくよく考えるとかなりの過剰戦力で攻めたよな…主人公側なのに…
- 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:11:25
よく出してもらえたね…
- 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:12:33
- 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:12:48
戦力がドンドン減っているのに強気でいられるのってちょっとおかしくないかな…
- 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:13:32
四神海鮮とかそんな名前だった気がする
- 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:13:45
- 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:13:48
実際斎藤1人でも4人まとめて片付けられたんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:15:07
- 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:17:13
というか人誅しに来た奴らが結構強いよな…
それに比較するとうーんうーん - 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:20:49
幕末京都以上の魔境だった魔都上海に於いて武力でのし上がった武器組織の戦闘力ナンバー2達と考えると弱い、特に玄武
- 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:22:12
ピークが武器や動きを見ただけで対戦相手を決めたとこを剣心に褒められたところで終わった男達
- 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:24:08
さっさと島出ろ言われてんのにちんたら戦って負けたやつらだしな
タイマンに介入できないよう手傷負わせた時点で退いてたらここまでネタにされなかったろうに - 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:25:18
縁が剣心以外に全力出すなんて命の危機でも無い限りまずありえないし、その縁と互角って時点でたかが知れてる
- 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:26:06
上司のふかわりょうみたいな奴が驚いてこいつらの格を加速度的に落としてくれる
- 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:27:50
むしろ剣心(と若い女性)以外なら躊躇無く殺せる奴なんでその縁に対して武力互角だからもの申せるヤツラが斎藤一人に殲滅させられるとか流石に舐めすぎだろとしか
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:28:04
こうやって思い返すと
外印さんや鯨波とかすっげえ上澄みだっと思うわ
やっぱ外印さんは最終決戦まで温存しても良かったんじゃねぇのか… - 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:30:28
パッとしない噛ませだけど名前に沿った武器持ってるから覚えやすい
- 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:33:55
- 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:35:14
強者ぶった態度とっているのがどんどん即落ちするのすき
- 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:36:18
- 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:37:52
よくわかんない飾りが武器になるの本当すき
物理法則無視するぐらいアームが強いする気がするけどマジですき - 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:37:55
個性付けとして青龍の「見切り」と朱雀の「模倣」に比べて白虎の「激しい攻撃」と玄武の「思慮深い戦い」ってかなり地味だし無理矢理ひねり出した感がある
- 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:38:31
ぶっちゃけ武道的な考えで言えば青龍と白虎が厄介で朱雀が雑魚で玄武は論外
- 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:38:38
- 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:40:44
- 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:41:02
- 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:42:03
あ、あのころもう弥彦は結構強い気がするから
刃渡り軸での戦術を実戦に落とし込めてるし結構上澄みに近い気がするし… - 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:42:03
- 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:43:20
普通に考えたら四つ子で身体能力同レベルだろうから蒼紫の時みたいにイキる事出来ずに殴り負けするだけ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:44:24
個人的な話になるがPSでRPGのるろ剣のゲームがあったんだけどそれが普通にやっていたら斎藤とか剣心とかがつよーいになるから弥彦の弱いイメージが強くなっていた
それに負けるって…みたいな… - 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:45:10
- 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:45:40
朱雀だけ妙に強いけどほか三人は雑魚
- 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:46:18
- 38二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:46:39
- 39二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:47:50
- 40二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:48:01
- 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:48:31
3ぐらいなら本当違和感ないの草
- 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:48:44
ごめん笑う
- 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:49:54
- 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:50:23
いなくなるなよ…
- 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:52:15
なんかタイムパラドックスで消えたみたいなのやめろ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:53:11
もう全員斎藤に始末させた方がまだ良かった
- 47二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:53:26
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:53:30
蒼紫にやられた後かな?
- 49二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:54:37
- 50二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:56:18
斎藤と左之助の初共闘で4人相手する
これだけで盛り上がる - 51二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:56:29
パワーアップ(ちょっとだけ全盛期に戻った)
- 52二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:57:53
- 53二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:59:03
- 54二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:59:08
御頭は外印倒してトリック暴いた時点で十分活躍してんだからわざわざここで出さなくても良かったのでは
- 55二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:59:12
戦力的に神谷道場で薫殿守った時より充実してんならそれ以上のメンツ揃えないと消化試合になるだろうよ…
- 56二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:01:00
やっぱり初期案の縁一人で4タテでよかった気がするな
- 57二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:02:22
- 58二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:02:23
弥彦と戦った奴は弥彦を倒した後に三人を倒そうとしていたんだ
強かったんだ - 59二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:04:16
「あれ? これ剣心以外のメンバーの見せ場無くない?」と思って急ごしらえてで作ったキャラだから……
- 60二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:05:09
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:05:54
- 62二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:07:57
- 63二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:09:58
参號機夷腕坊で4人まとめて倒せそうな気がしちまうんだ
- 64二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:10:10
- 65二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:12:34
鯨波さんに援軍を頼むとか卑怯だぞ阿武隈四入道
- 66二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:16:27
戌亥VS左之助もナーフされていたとはいえいい戦いだったんだよね
キャラとしても悪くなかったし
というか人誅編の神谷道場防衛戦はマジ面白いと思うわ、結果もまあ納得いくラインだし - 67二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:17:27
- 68二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:19:03
四聖獣の中では玄武最強なのに…
- 69二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:19:34
- 70二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:20:02
- 71二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:21:18
作中でやってる事考えたら結構強い奴らではあるんだが
なんかもう接待試合みたいな消化されちゃったのがね・・・ - 72二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:22:48
- 73二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:25:02
斎藤蒼紫と戦った奴はマジでやった事考えたら結構強いはず
弥彦に負けたのは論外
ちゃんと4人揃ってれば左野と弥彦にはまず勝てると思うし蒼紫でも危ない
斎藤でもワンチャンあるかもしれん - 74二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:26:53
- 75二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:28:14
- 76二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:28:45
とはいえこのぐらいの相手でちょうどよかった
縁との決着の前にダラダラやってられないでしょ - 77二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:30:40
No2とかコンパチハゲが出てきたりしなくてもそのまま剣心VS縁にして縁がシスコン拗らせている枠を増やしても良かったんじゃ…
- 78二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:32:13
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:33:14
弱くて嘘つくハゲとか最低だよ
- 80二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:34:36
朱雀はガチで強いのに格闘戦が駄目という訳の分からなさ
- 81二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:35:12
- 82二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:35:18
模倣した二重の極みで自爆悶絶しそう
- 83二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:37:42
- 84二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:37:51
弥彦に倒されたのは武器が破壊されて心が折れてしまったから
武器さえ壊れなければ四人抜きした可能性がある - 85二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:38:13
そんなまんま志々雄戦の焼き直しみたいな構成当然却下だわな
- 86二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:39:57
というか相手の戦法見抜いて戦えるならなんで左之助に格闘をあてがったんだ
絶対に刃物持ちのほうが有利に戦えるだろ - 87二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:39:58
正直ストーリーはともかくバトル漫画としてはやっぱ京都編で出しきっちゃったんだなと思う
- 88二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:41:36
- 89二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:42:25
全然話はズレるが巴を送り込んで弱点にして罠にはまっていった剣心
薫殿を匿ったら弱点になってしまう縁って今思うとエモいな - 90二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:43:17
このコンパチハゲ4人があまりにも間に合わせ過ぎただけで人誅編の他のバトルは普通に面白かったと思う
- 91二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:45:25
- 92二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:45:40
まあ奇しくも志々雄戦と対比にはなってる
絶対に折れないから例え戦闘で勝ったとしても再起してくる志々雄には不殺の剣心は絶対に勝てないってのと、答えを出せてないため肝心の剣心を殺せないから例え戦闘で圧倒したとしても答えを出している剣心は絶対に折れないから縁は勝つことが出来ないって言う敵と味方側が逆の立場になってる構成
- 93二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:02:14
- 94二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:08:17
・他三人が負けるまで弥彦とにらみ合いってたのに弥彦の狙いを見抜けない思慮深さ
・簡単に壊れる武器
・真正面から飛び込んでくる攻撃を避けれない体捌き
青龍があまりにもぶっちぎりで弱すぎて他三人の評価が下がってそう - 95二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:10:41
ぶっちゃけ白虎くんはその前に左之助が相手した奴が道場の門粉砕したり打たれ弱いだけで普通に強い番神だったから余計にショボさがな。
- 96二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:12:19
- 97二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:13:30
絶対斎藤に負けるようなメンタルで草
- 98二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:15:04
顔殴られて鼻血出るのを”打たれ弱い”扱いする左之助がだいぶいかれてるんだ
- 99二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:37:53
- 100二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:42:53
- 101二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:46:30
技量自体は高いハズなのに戦いの心構え低いというか未熟というか…
あえていうなら雷獣太の同類なんだけどマフィアっていう暴力を生業とするわりにあの様ってことは
格下相手に楽な戦いしかしてこなかったんだろうなという気はする - 102二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:10:48
- 103二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:48:19
なんかそう見ると斎藤>蒼紫>左之助>弥彦と
味方の強い順に戦ったハゲ達も同じ強さ順になってそうだな
- 104二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:22:04
- 105二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:41:29
縁は負の感情が高まるほど強くなるからある意味最高のメンタルコンディションだったけどな
- 106二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:16:44
そもそも偶々蒼紫が似た武器持ってたけど相手が全然違う武器だったらどうすんねんって問題があるからな
色んな技を模倣して組み合わせてどんどん強くなってるとかいう描写があればまた違うけど、本編でやってるの猿真似だけだし
- 107二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:30:32
- 108二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:13:35
- 109二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:59:53
- 110二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:09:55
- 111二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:13:01
朱雀が弱いんじゃない、御頭が読者のイメージより強いんだ多分
- 112二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:13:34
これなんのときのハゲだっけ?
- 113二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:19:16
- 114二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:46:21
- 115二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:47:54
- 116二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:57:04
仮に剣心と朱雀が戦ったら
「そもそも奴の口振りと戦法からいって、神速の抜刀術である飛天御剣流を超える速度を「出し続ける」機会も経験も必要もあるはずがない。
一度二度なら模倣の才能に任せて真似る事が出来ても、その際肉体に掛かる疲労と負荷は技の使い手である緋村とは比べ物にならん。
そして疲労が重なれば当然速度は落ちる」
といった具合でアッサリやられそう。 - 117二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:04:46
- 118二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:11:42
4人分の戦い方と破り方を即興で考えたわけだからガバがあるのは仕方ねえんだ
- 119二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:21:32
白虎は左之助がスーパーアーマーで殴って来るからあんな感じになったけど、相手によっては反撃の隙も与えない猛ラッシュだった可能性
- 120二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:27:27