【クロス】サーヴァント、ライダー

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:09:21

    キャプテン・オリマー

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:09:50

    ついにfgoの世界に不時着しやがった!?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:10:44

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:11:17

    中立中庸か中立善くらいのひとじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:14:23

    場合によってはアーチャーの適性もある人きたな。
    ピクミンもいるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:16:21

    惑星発見の功績に始まり、いろいろ尾ひれがついて広まった逸話が追加されるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:17:07

    >>6

    生前より強くなって召喚されるパターンだな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:18:18

    地味に星の開拓者スキルありそうだしフォーリナー特攻もってそう
    ……あれ?強いのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:28:42

    しかもドルフィン号の他にモスとか言う幻獣?の括りに入りそうなやつも居るから騎乗スキルがA+という…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:31:24

    原生生物>フォーリナーはお前じゃい!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:41:12

    身長差がわかんなぁ………
    見た感じ2頭身だからジャックとかの子供組よりあるかないかぐらいだから一緒にいてもあんま違和感ないしな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:41:48

    頭のアンテナをビョンビョンするフォウ君は想像できた

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:43:00

    >>11

    原作だと3cmやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:43:07

    5cmくらいだっけ
    大きくなってもらわないと

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:40:03

    でもカルデアでピクミン引き連れて行動してるところは見たい。
    幼い子供たちは気になってついていくし、ぐだも可愛がりそう。

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:47:14

    こいつ宅配業者だからめちゃくちゃいろんなところ行くからな………ボイジャーと会っているかもしれん!

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:48:50

    昔はピクミンを投げるからアーチャーだったのに最新作で騎乗を取得してライダー適性を得たからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:06:31

    白ピクミンを手のひらに乗っける静謐ちゃん

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:08:32

    ホコタテ星人はちっちゃいからな
    そこをどうするか

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:13:41

    >>19

    原作サイズだが、「どんな巨大な敵にもピクミンを率いて立ち向かった」という逸話補正で戦えるという方向性はどうかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:15:19

    でもなぁ小さすぎてもなぁ。最低でも 1メートルは欲しいピクミンは60センチぐらいで。

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:16:48

    ピクミンたちの星、PNF404は人類の滅んだ未来の地球という説もある

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:21:22

    >>22

    もはや特異点

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:24:01

    >>21

    スマブラの縮尺だとその位になってるのかな、他キャラとの比較とかを見てオリマーが1Mちょい位だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:27:17

    スキルは上文にもあった騎乗A+と何あるかな?
    惑星の探索とかやってたから仕切り直しとか単独行動とか持ってそう。あと防護服で対魔力

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:28:57

    宝具はドルフィン号か

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:36:42

    >>26

    スマブラみたいに毎回爆発してたら笑うwww.

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:39:54

    宝具だと
    ピクミンとその母体であるオニヨン
    自身の乗騎であるドルフィン号(もしくは初号機)
    共に力を合わせた相棒でもあるモス
    オタカラ等によってつくられた装備品とかか
    パーフェクト装備になると、炎、氷、雷無効で、素でも毒無効だっけか

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:45:19

    しかも今作から氷ピクミンとかいう殺意の塊も増えたからもっと凶悪さが増すという。

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:46:07

    ゲキカラとゲキニガスプレーも

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:15:21

    そのうちエネミーに原生生物が混ざり始める。

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:42:51

    オルタでフサフサになってダンドリバトルに良く誘ってくるんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:11:21

    レジライ「ハッハァー!コイツらピクミンは小せェのに力持ちで他人に従順なんて最高の奴隷じゃねぇか!!スペースを取らねェから船に乗せられるだけ乗せようじゃねぇか!!」

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:47:14

    原作のサイズ考えるとボス格のでっかく見える原生生物も大きくて1メートルあるかないかくらいだからなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:29:21

    仮に英霊として存在しても戦闘能力より統率力の面で重宝されそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています