- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:19:24
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:24:08
ZEROアルトリアの精神力だと簡単に負けそう
- 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:24:36
ワタシサクシャツヨイネ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:24:48
英霊全般をメタれるから実質ソロモン
- 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:25:37
第六天魔王波旬よりヤバいことしてる
- 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:28:42
数々の神秘をメタる宝具は出てきたけど。
ほとんどが自傷(第六天魔王波旬)だったり、自爆(嗚呼、この惨たらしくも優しい現実を)だったりする中で相手にしか効果がないとか言う、圧倒的利便性 - 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:29:35
- 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:31:23
- 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:33:47
あれはセイバーがおかしいだけだから…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:35:39
ORTじみたことしてんの本当怖い
- 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:37:24
普通に固有結界内に入れた時点で勝ち確レベルの対英霊固有結界
- 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:38:18
最初の口伝者みたいなところだから、「この英雄/神/物事はこうだった」を定義した人って感じが発展して、
固有結界内のあらゆる事象・神秘に対してキャスターが語ることで上書きされる感じの宝具なのかな?
無法か - 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:41:09
この技のおかげでセイバーのヤバさも上がったからね..
- 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:41:27
ソロモンは召喚式に干渉して退去させてくるけど
こいつは英霊たらしめてる要素を剥ぎ取ってくるからな。
それなのに本人もセイバーと防戦が成立するぐらいの戦闘力あるの卑怯だろ - 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:42:00
一番確実な攻略法何?発動より早く殴りつける?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:44:26
- 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:45:30
英雄王のエアとかそもそも王の財宝とかも封じられるよなこれ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:47:25
筋力耐久敏捷Eなのになんで戦闘もこなせるのよ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:50:53
大帝やイスカンダル辺りとの相性はクッソ悪いな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:42:51
もしかしてレムキャスならワンチャンポカニキに勝てるって事?
- 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:44:58
でもマテリアルでは宝具頼りだけど宝具も使いにくいって書いてあるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:45:16
消費は重いけど固有結界展開しながら擬神召喚できるのも酷い
- 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:47:13
疑似千里眼で未来見通してるのもあるんじゃないかな戦闘能力
まあ切り札とはいえ地右衛門に不意打たれてやられてたりもするけど - 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:48:33
- 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:50:56
この宝具はビッグネーム特攻だったりする?
- 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:55:41
シャルルマーニュにはぶっ刺さるけど、カール大帝にはあまり刺さらない感じかな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:57:19
- 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:57:40
史実が元になってるやつには限りなく効果がない感じ、ただその分物語や神話、幻想が元になってるヤツらには致命の毒として機能するタイプ。
- 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:00:22
史実でも無辜の怪物とか後世で盛られてる要素は剥がされるんだよな
- 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:00:54
アーチャーのナポレオンには効果抜群だけどライダーのナポレオンには全く効果ないみたいな感じになるのかな
- 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:00:54
- 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:04:31
- 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:19:37
二次創作でこれの座にまで影響ある版みたいな宝具みたけど座は無理でも英霊規模なら割といけるんだな
- 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:43:21
- 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:46:54
童話とかの話じゃなくて神話の記録者だからそういう点でも一線を画してる
- 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:06:31
- 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:27:09
その後にキャスター自身が「お前は間違いなく実在した英雄だ!」(うろ覚え)って言ってるし型月でも一応史実なんじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:29:23
セイバーに関してはキャスター本人が記録してたのも宝具の突破に関わってるので、全く関係無い神秘に対してはかなり効果を発揮しそう
- 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:32:32
- 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:59:52
- 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 05:13:25
サリエリ先生も…と思ったがヴラドと違って現界できねえか
- 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 05:25:18
こいつ自体の能力は凶悪なんだけど、こいつはヤマトタケルのファンだったから自己再定義したヤマタケに押し切られた感じがしてる
ファンじゃなきゃ自分の作品に記さんもん
アンチしようとしても結局ヤマタケの在り方をどこかで認めてしまってるんだと思うわ - 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:13:54
一応エジソンも自分には効果がない神秘剥奪宝具だ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:19:12
- 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:16:57
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:21:05
傀儡遊園を使えば1部のあのバトルやこのバトルはどうなったんだろう、2部のあのシーンやこのシーンはどうなるんだろうって色々妄想止まらなくなったから、早く実装してくれ。一緒に人理修復しよう。
そもそも彼が人理修復するところも見てみたい。 - 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:21:23
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:15:46
保守
- 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:24:01
神話・伝承要素が大きい相手ほど効果発揮して史実要素が大きいほど効果ないのか
- 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:25:53
多分復讐者要素全部剥がれ無力なサリエリ先生になるから滅茶苦茶刺さる事になるよな……
- 51二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:03:21
同じ固有結界持ちの鯖と固有結界対決してもらいたい
一番苦手とするのはエミヤだろうとは思うが - 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:13:37
エリちゃんだと竜属性がなくなるカーミラリリィみたいな感じなのかな…?
- 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:46:36
- 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:58:49
多分0
- 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:10:49
ほしゅ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:14:31
- 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:22:16
古事記にもそう書かれているのゴリ押しをキャンセルできる逸材
- 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:47:25
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:56:22
セイバー相手は相性最悪って自分で言ってるけど結構な時間セイバー拘束してたし伊織みたいにマスターが普通に戦えるとかじゃないなら発動した時点で詰みじゃないのあれ
- 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:05:34
セイバー相手じゃなければ霊核捧げてまで偽神召喚する必要もなかったわけだしね
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:38:52
サムレムの面子だと史実の存在のジャンヌと武蔵、未来人も兼ねる書文が一番の天敵か
- 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:20:34
サムレム面子でも相性的に苦手な鯖が3騎くらいしかないから傀儡遊園だけでも展開できればなんとかなるんだよ
サーヴァント相手に斬りかかれる(しかもけっこう強い)イレギュラーの権化たる伊織がいなかったらワンチャンあった - 63二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:11:00
保守
- 64二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:14:40
一部の無辜ってる系は寧ろスッキリしかねないのもある意味で弱点か
- 65二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:26:56
メタ対象:伝承や神話系、無辜ってる系など
あまり効果が無い対象:史実の人物系、無辜を剥ぎ取ったらスッキリする系
こうしてみると得意なのと苦手なのがはっきりしてるな - 66二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:49:13
- 67二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:17:20
- 68二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:48:23
神話の編纂者だからある意味では神話の不確かさや恣意性なんかを誰より理解してる立場だからな
こいつの歴史家としてのスタンスが、司馬遷みたく怪力乱神の類はなるべく弾いて人間の歴史としての歴史書を作りますとかだったら神話関連も禹王の治水工事伝説みたいな話が延々と続いてる気がする - 69二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:14:23
- 70二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:06:34
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:43:04
演算能力の設定が出てきた時は「真名はわからないけど型月設定ではロボなのかな」と思った
- 72二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:13:06
サムレムやってないんだけどひむてんの三田村鳶魚みたいな宝具の人なのか
- 73二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:01:00
そう考えると結構えげつない能力なんだな
- 74二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:17:27
鯖相手には傀儡遊園で神秘性剥ぎ取って無力化します
それでもダメそうなら禁じ手として擬神を召喚します
この禁じ手コンボよ - 75二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:21:05
史実系でも神秘や逸話での強化は当然あるから僕知らん連打で終わる
だから自己再定義して復活してくる神代の大英雄が必要なんですね - 76二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 10:06:15
見れば見るほどカルデアで実装されてほしいな
やってることめちゃくちゃだし敵として面白そう - 77二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:23:22
- 78二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:01:04
- 79二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:06:49
宝具はサーヴァント全般特攻って感じかもね
でも陣地作成スキルの低さもあってキャスターの本領である防衛戦が難しいので宝具を使う暇のない奇襲、狙撃、暗殺、遭遇戦に他のサーヴァントよりも弱い印象があるのでそれができる相手が天敵かも
機動力で奇襲をかけられる宝具持ちのライダー、素で奇襲ができる速さのライダーセイバー、高い気配遮断スキルを持ったアサシン、遠距離狙撃が得意なアーチャー辺りに弱くて防衛戦が本領のサーヴァントに強い感じ?