ワームモンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:25:19

    アニメ史上最も可愛い芋虫

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:28:10

    ニャッキとかいろいろいるから完全肯定はしないが
    それはそれとしてワームモンは可愛い

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:29:51

    スティングモンに進化してギャップ萌えというのが分かった気がした
    前後の変化が本当好き、どっちも好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:36:15
  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:36:22

    ワームモンはアニメに出てないけどアーマー体もかなり良デザイン揃い
    シェイドラモンの腕パーツがフレイドラモンと逆向きなのほんとスコ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:37:44

    >>5


    高橋直純さんの本気

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:00:04

    ハカメモでエリカのワームモンが地味に02ネタしてたの好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:11:56

    >>1

    顔は可愛いと思うが、今見ると胴体が結構キモイ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:12:07

    >>3

    スティングモンがイケボで「けんちゃん」って呼んでるのめっちゃ好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:12:50

    >>9

    次出た時に「賢」に変わってて笑った

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:14:50

    ワームモンからスティングモンに進化させるにはだいぶ頑張らなきゃいけないんだよな…サイスルで手こずった

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:16:17

    >>10

    しばらくはパイルドラモンでも賢ちゃんだったぞ


    インペリアルドラモン辺りから急に賢になった

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:16:53

    >>11

    でも確かスティングモン貫通持ちだったよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:24:29

    02メンバーの成熟期の中で一番キルスコア持ってるんじゃね
    あ、ダークタワーデジモンは命なかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:27:06

    こいつどうやってミレニアモンに勝ったんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:42:27

    マグナモンみないなロイヤルナイツのワームモンの進化先出てきて欲しいな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:57:17

    バ…バンチョースティングモン…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:01:41

    賢ちゃんは紋章持ちだけどワームモンを完全体に進化させたことあるんだろうか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:27:36

    奇跡のデジメンタルでなれるコンゴウモンの扱いみるにそこまでいい扱いされないような気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:10:12

    >>18

    タグがないからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:23:56

    >>13

    下手にパイルドラモンにするよりスティングモンの方が強かった記憶

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:39:13

    >>21

    パイルドラモンはほとんどBウォーグレ相手だからな

    相手が悪い

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:53:37

    >>22

    サイバースルゥースの話じゃないのか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:11:36

    >>18

    タグが無いから恐らく無いはず

    初回は必ずタグと紋章無いと進化不可らしい

    逆に一度進化出来れば別に紋章必須って訳でも無いけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:22:22

    >>19

    奇跡のデジメンタルって特別な設定だけどマグナモン以外ぶっちゃけ完全体相当で扱いそんなに良くないよね…

    (マグナモンも扱いいいかっていうと微妙だが)

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:40:11

    >>25

    ブイモンが相性良いから究極体相応になってるだけだからね

    でも他のアーマー進化よりは強くなれるから…

    本当に強いのか?(後の出演作品見ながら)

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:44:39

    「賢ちゃん!」
    の発音が
    「げんち”ゃん!」
    とちょっと濁声なのが、また可愛い

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:20:59

    >>21

    序盤においては対イーター以外なら貫通はそこまで強くない気がする

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:34:53

    やっぱりここのワームモンが一番好き
    ワームモンの未だに賢を信じるってセリフから
    break up!のイントロ入るところ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:25:01

    >>1

    「留守番デジモンです」かわいくて好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:27:41

    >>6

    賢ちゃんのワームモンは緑と赤どっちに進化するんだろう

    まあ色的には緑なんだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:30:57

    先ずいもムシキャラが
    バグズ・ライフくらいしか他に思い浮かばん

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:08:17

    ポケモンのケムッソとかは昆虫特有の気持ち悪さは控えめだけど、可愛くはないな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:22:27

    「ワームモン、お前こんなに軽かったんだな…」ごっこしたいがために初めてプレバンに手を出したくらいには好きな虫けら

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:25:57

    >>31

    ワームモンが優しさのデジメンタルで進化したのがプッチーモンなのに

    あんなヤンデレにしたのかゴスゲは……

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:26:14

    直哉とかもそうかな?
    アニメじゃないけどパグアピラーとかすき

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:40:52

    >>35

    アーマー体は通常進化でなる例も度々あるし、ゴーストゲームの個体もそうなんじゃない?

    そもそもゴーストゲームの世界でデジメンタルの概念があるかもわからんが

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:53:44

    当時のかーどぷーるだと最強格に強かったシェイドラモンくん

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:47:46

    >>37

    デジモンストーリーとかだと未だにアーマー体はデジメンタルがないと進化できないってなってるけどアニメだと野良アーマー体デジモンとか普通に出てくるしただの成熟期とか完全体扱いにしていい気がするよね

    デジメンタル使ってのアーマー進化だったら普通よりゆるい条件で進化できるとかで

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:16:28

    >>5

    シェイドラモンもだけど、ジョグレス進化のディノビーモンもパイルドラモンと素材逆にしただけなのにここまでかっこよくなってていいよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:09:08

    >>38

    というか当時カードはアーマー体がどいつもこいつもかなりのチート

    フレイドラモンにウォーグレイモンどころかオメガモンも手も足も出なかったからね…


    特にマグナモンがチートオブチート

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:36:35
  • 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:13:00

    >>9

    当時の声優たちもちょっとネタにしていたらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています