レギュEでも毒統一でマスボ級到達

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:57:17

    レギュDがあっさり気味に行けたから油断していたらパルデアの戦闘民族たちにわからされました
    ようやく一区切りできたのでパーティ紹介させて頂きとうございます
    まさかのともっこ全滅という結果になったので、毒統一におけるともっこについての所感なども話せたらと

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:58:13

    期待

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:58:48

    >>1

    ワールドワイドなメンバーだな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:58:57
  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:01:22

    >>1

    新解禁組の面子はマタドガスだけなのか

    楽しみ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:01:58

    >まさかのともっこ全滅という結果になったので

    なん…だと…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:02:18

    おめでとう
    今の環境で地面の一貫を切れるのがテラスと風船ブロロロームだけなのしんどそうに見えるけど結構いける感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:03:00

    所感でいいんだけどテラスの使用は誰が多かった?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:03:03

    >>6

    まああいつらパルデアの戦闘民族と比べたら控えめな性能ではあるしな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:04:32

    まずは最早語るに尽くしたいつメンたち
    強いて変更点を挙げるとするなら

    ベトベトン:
    種族値配分をH228 A252 B4 D4 S20に 無振りガチグマ赫月のS実数値72を抜けるようにして残り残り耐久調整

    オオニューラ:
    アクロバットを抜いて氷テラス採用 ガブランドカイリューの氷4倍組を重視

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:04:35

    ともっことの毒対決もあったのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:12:54

    続いて期待の復帰組 ガラルマタドガス
    H244 B252 D4 わんぱく
    持ち物ゴツゴツメット テラス飛行
    毒々/鬼火/挑発/守る
    現状ノ毒統一におけるほぼ唯一の最適解とも言える、対害悪グライオン最終兵器
    実はポイズンヒールは「毒ダメージを無効化し回復する」だけであり「ターン経過による猛毒のダメージ増加」自体を防ぐことはできないので、ある程度ターンを稼いでこいつを繰り出せば一気に致命傷を与えられる
    その他毒統一がひたすら苦渋を舐めさせられた塩にも反撃可能 あの憎たらしい塩の塊がポジる様はこの上なく愉快
    アイテムは塩やパオに強く出られるマントかカイリューや両ライスに強いゴツメかで悩み中

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:13:31

    アヘアヘンやめい

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:09

    ヤクの名前をつけられるガラルマタドガスに悲しき過去…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:56

    あー、化学変化ガスがグライオンに有効みたいな話を聞いて、「後出しして引っ込めさせるのかな?」って思ってたけど、ダメージ量の増加自体は内部でカウントされてるのか
    そんでGマタドガスを後投げすると特性無効化されてターンの終わりの猛毒の処理でゴリッと削られると

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:19:14

    そしてギアチェンジ使いの宿命から解き放たれたブロロローム
    A252 D4 S252 ようき
    持ち物風船 テラス炎
    アイアンヘッド/十万馬力/テラバ炎/ギアチェンジ
    十万馬力習得に伴い技範囲が大幅に改善したことで一軍入りを果たした暴走単車 ゲーフリありがとう(建前)フレドラもくれ(本音)
    タイプの都合上尋常でなく鋼タイプを呼ぶのでどの鋼にも対応できるようテラスは炎を選択
    ちなみにこやつの馬力習得は全く有名じゃないのかカイリューが平然と鋼テラスを切ってきたりするぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:25:19

    タイプが優秀?な分技範囲と特防が...なポケモンよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:25:38

    >>7

    マスボ行って記念に1戦だけやった後の成績がこちらです

    勝てない訳じゃないけど正直あんまりやれているとは言い難いですね…まぁこれは僕の読みがまだまだなのもありますが(ゲンガーの道連れ何回ミスっとんねん)

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:31:33

    現環境は天敵の地面が多すぎるのもなかなか向かい風ですね……
    4位ガチグマ赫月 12位ランドロス 14位グライオン 15位ガブリアス 16位ディンルー 52位カバルドン 55位ドオー 64位ドダイトス 65位原種ガチグマ 81位イダイナキバ 83位マンムー……
    いやふざけんな(素)

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:36:03

    >>8

    テラスは氷4倍に遂行するオオニューラと地震を飛行で透かすGドガスがツートップ

    次いで詰めの火力を底上げするAベトンって感じですね

    逆にゲンガーなんかは初手ゲンガー・サフゴ対面とかで露骨に相手が引きそうにないときくらいしか切らないです 素だと一致シャドボでも確1取れないんで

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:39:08

    マタドガスやっぱり強いよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:45:37

    続いてともっこたちの雑感
    まずはイイネイヌ
    理想的な重戦車タイプで、タイプや種族値配分・技範囲的には多分ともっこで一番優秀
    ……なのだがここで毒統一における高速物理アタッカーの層の薄さという問題が鎌首をもたげる
    毒タイプでASが両方とも100を超えているのは現状のプールだとオオニューラのみ というか未入国含めても他にペンドラーしかいない
    そのため毒統一で高速物理を採用しようとなるとオオニューラ一択となり、タイプ被りのイイネイヌは組みにくくなる
    Twitterの毒統一諸兄にはオオニューラ・イイネイヌ同時起用している方もいるけど個人的にそこまで思い切る勇気はちょっとない

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:05:29

    お次はキチキギス
    サブウエポンは二度蹴り・ダブルウイングと毒の鎖の試行回数稼ぐにもテクニシャン補正かけるにも都合のいい技が揃っていていい感じ
    しかしこいつも必須級のGドガスとタイプ被りするという重荷を背負っている
    一応ドガスを原種で採用すれば無理なく共存可能なのでそこは今後研究し対所
    それはそうとお前何だそのS99は 今はガブのS102が再評価されている環境なんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:11:30

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:12:17

    最後にマシマシラ
    この子は…うん…
    前スレのGヤドキングでも説明したけど、毒統一に出てくるハバカミは基本ムンフォでなくシャドボ撃ってくる
    だから霊弱点っていうのはその時点で致命的 ゲンガーみたいに倒される前提のポケモンでもないし
    あと技範囲が地味に酷い 冷ビか波乗りくらい素で覚えてくれよ…
    苦労してA0厳選したけどぶっちゃけ特性と噛み合ってる猫騙蜻蛉あるんだし必要なかったかも

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:16:58

    総括
    特性がぶっ壊れな分タイプとか技とか配分とか露骨に調整されている感が否めない
    そして毒統一は相手の毒や鋼を強烈に誘う都合特性が活きる機会は少なく、そうなるとちょっと種族値の高い一般ポケとほぼ変わらない扱いになってしまう

    その配慮をカミツツミや四災にも欲しかった(小並感)
    というかマシマシラはこのタイプと技範囲ならS135もらってもいいだろ 同じ準伝・ゴミ耐性・壊れ特性のパオがS135なんだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:19:40

    あとはまぁ単純にタイプが悪い(断言)
    イイネイヌは毒草か毒悪
    キチキギスは毒飛
    マシマシラは毒水か毒氷
    これだったら多分即戦力だった

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:28:06

    >>11

    実のところ31戦やってともっこ見たこと1回もないんですよね

    イイネイヌが44位と健闘しているから単に偏っていただけかもしれませんが

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:38:01

    弱いわけじゃないけど何か見ないよなともっこ
    こっちもキジと3回くらい戦ったことあるくらいで他は見せ合いすら覚えがない

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:38:11

    番外:ハイボ上がるまで使っていた起点アリアドス
    A252 B4 S252 ようき
    持ち物きあいのタスキ テラス悪
    ねばねばネット/毒の糸/メガホーン/不意打ち

    根本的な数値が足りないのでメジャーには絶対なれないが、毎世代確実に強化される謎の寵愛を受けるポケモン
    結論から言うとこいつ自体は普通に優秀だった
    毒の糸→ねばねばネットで相手の中速起点役を逆に起点にしたり
    一致メガホーンで想定外の火力を叩き出したり
    最後っ屁の不意打ちで削ったりと八面六臂
    ただ道連れゲンガーを復帰させるに及んでお役御免
    統一パとはかくも襷の奪い合いなり

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:41:24

    統一パ以外なら奇襲として活躍できそうだな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:03:01

    >>3

    毒タイプはコンスタントに中堅~強ポケ排出している印象ありますね

    未入国組にも2世代にクロバット、4世代にドラピオン・ロズレイド、5世代にペンドラーと粒揃い

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:14:49

    これなら友人に毒統一パで挑んでも安心だな!

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:36:46

    はえー、実戦ベースの評価為になるなあ……
    そしてちょいちょい業を背負わせるタイプのニックネームあって草

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:44:58

    地面きついのはバレル抜けたせいもあるのかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:48:35

    ドイツ=どく…?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:31:12

    >>21

    昨今は特性でインフレを加速させようという傾向があるので、ぶっ壊れ特性が増える度に相対的に強化されていますね…

    配分はやや無駄がありますが物理特化させれば十分カッチカチになりますし

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:35:29

    >>35

    バレルはインフレに伴って流石に火力が足りなくなってきたのと、環境に一定蔓延る飛行テラス拘りランドのせいで飛行弱点が無視できなくなっています

    バレルに限らず「毒タイプ地面受けようとすると飛行で死ぬ問題」はレギュBでブーストトドロクツキが流行っていた頃からの課題で、ドガスを浮遊で使えない以上これに明確な回答は出せてないのが現状です

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:36:54

    エスパーは逆風環境だから意識せんで済むけどじめんはなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:17:40

    >>39

    とはいえエスパーも不意のクエスパトラで崩壊させられることがある以上無対策とは行かないのが辛い所です

    Rベトンかハリーマンはほぼ必須と思っていいかと

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:54:01

    >>39

    言うてエスパー技もサイキネ持ってるイーユイとかたまに居るしなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:12:19

    >>16

    ブロロは基本ギアチェン積んでから殴るだろうし

    Sもうちょっと耐久にさいてもいいんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:25:24

    >>42

    個人的に超速アタッカーのSラインはブーストツツミのS309を抜けるS310を基準にしておりまして

    実際オオニューラなんかは軽業発動でS310になるよう努力値116だけ振って残り耐久に回しています


    そしてブロロロームに目を向けますと、なんとこやつ陽気244振りでようやく実数値155(ギアチェン時310)になるんですね

    耐久1にしか回せないならほぼ誤差なんで、ギアチェン積めずに殴らなきゃいけない時も想定して極振りにしています

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:29:51

    カミツツミがぶち上げたSラインは本当に深刻な問題ですて…

    雨乞いタギングル→すいすいハリーマンで無双したろ!

    ちょっと待ってこいつ最速すいすいでもブーストツツミ抜けねぇじゃねぇか!

    と構築1つ断念したこともあります

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:31:49

    フルアタでゴリゴリの対面構築だけど範囲広げるための氷技とかに技スぺが割かれて
    先制技が全然なかったりするあたりに構築の窮屈さを感じる

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:00:00

    >>45

    「氷技に技スペ割かれている」というのは全く仰る通りでして…

    一致技×2・氷技・補助技または先制技という構成だとサーフゴー相手に何もできなくなる毒ポケの多さに頭を悩ませています

    これは毒統一に限らず鋼か霊に半減以下にされる統一パ共通の課題だとは思いますが

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:01:50

    悪技とか炎技とか入れたいよねサーフゴーは
    テラスタル?知らん

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:20:00

    >>47

    毒統一の辛さの1つに「攻撃用テラス最安牌の炎が地面一貫するせいで採用しづらい」はあると思います

    今のところ風船で耐性誤魔化しているブロロロームでしか採用できてません

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:22:46

    サーフゴーにそこそこ強く出られる毒タイプならストリンダーがいるんだが流石に地面が重くなりすぎる問題があるか

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:41:52

    >>49

    ストリンダーは確かに毒炎・毒悪組以外だと安定してフゴー見れますね

    オーバードライブは等倍で通りますし、隠密マント持ちでなければ(いうて24%もいますけど)ほっすり→祟り目で安定して遂行可能です

    ただ指摘の通り耐性と耐久に難がありますね…チョッキも襷も余ってないのがむず痒い

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:44:10

    今日の対戦でびっくりするあまり録画してしまった
    漢女ベトベトン、お互いラス1のHPマックス状態で赫月ガチグマを正面から粉砕
    たとえ珠や喉スプレー持たれていようとはたき落たせるし、Sに振られてなければ十分押し通せるな

    GIF(Animated) / 4.97MB / 19080ms

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:55:12

    ヤヤネイヌとヤチキギスをヤケモン認定しつつしっかりボシボシラはボケモン認定してるの草

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:09:35

    >>52

    んんwww同タイプの技範囲よし・耐久よし・火力まずまずのGヤドキングすらボドキングなのにこやつがヤケモン足り得る道理はありませんなwww

    そもそも現環境のヤーティは生まれながらのヤケモンであるヤドランも落第する超不遇の時代ですなwww超がつくほどの不遇と超タイプ不遇のダブルミーニングですなwww

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています