- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:57:17
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:58:13
期待
- 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:58:48
- 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:58:57
- 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:01:22
- 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:01:58
- 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:02:18
おめでとう
今の環境で地面の一貫を切れるのがテラスと風船ブロロロームだけなのしんどそうに見えるけど結構いける感じ? - 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:03:00
所感でいいんだけどテラスの使用は誰が多かった?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:03:03
まああいつらパルデアの戦闘民族と比べたら控えめな性能ではあるしな…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:04:32
- 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:04:35
ともっことの毒対決もあったのかな?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:12:54
- 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:13:31
アヘアヘンやめい
- 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:09
ヤクの名前をつけられるガラルマタドガスに悲しき過去…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:56
あー、化学変化ガスがグライオンに有効みたいな話を聞いて、「後出しして引っ込めさせるのかな?」って思ってたけど、ダメージ量の増加自体は内部でカウントされてるのか
そんでGマタドガスを後投げすると特性無効化されてターンの終わりの猛毒の処理でゴリッと削られると - 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:19:14
- 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:25:19
タイプが優秀?な分技範囲と特防が...なポケモンよね
- 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:25:38
- 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:31:33
現環境は天敵の地面が多すぎるのもなかなか向かい風ですね……
4位ガチグマ赫月 12位ランドロス 14位グライオン 15位ガブリアス 16位ディンルー 52位カバルドン 55位ドオー 64位ドダイトス 65位原種ガチグマ 81位イダイナキバ 83位マンムー……
いやふざけんな(素) - 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:36:03
テラスは氷4倍に遂行するオオニューラと地震を飛行で透かすGドガスがツートップ
次いで詰めの火力を底上げするAベトンって感じですね
逆にゲンガーなんかは初手ゲンガー・サフゴ対面とかで露骨に相手が引きそうにないときくらいしか切らないです 素だと一致シャドボでも確1取れないんで
- 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:39:08
マタドガスやっぱり強いよね
- 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:45:37
- 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:05:29
- 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:11:30
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:12:17
- 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:16:58
総括
特性がぶっ壊れな分タイプとか技とか配分とか露骨に調整されている感が否めない
そして毒統一は相手の毒や鋼を強烈に誘う都合特性が活きる機会は少なく、そうなるとちょっと種族値の高い一般ポケとほぼ変わらない扱いになってしまう
その配慮をカミツツミや四災にも欲しかった(小並感)
というかマシマシラはこのタイプと技範囲ならS135もらってもいいだろ 同じ準伝・ゴミ耐性・壊れ特性のパオがS135なんだぞ - 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:19:40
あとはまぁ単純にタイプが悪い(断言)
イイネイヌは毒草か毒悪
キチキギスは毒飛
マシマシラは毒水か毒氷
これだったら多分即戦力だった - 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:28:06
- 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:38:01
弱いわけじゃないけど何か見ないよなともっこ
こっちもキジと3回くらい戦ったことあるくらいで他は見せ合いすら覚えがない - 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:38:11
- 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:41:24
統一パ以外なら奇襲として活躍できそうだな…
- 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:03:01
- 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:14:49
- 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:36:46
はえー、実戦ベースの評価為になるなあ……
そしてちょいちょい業を背負わせるタイプのニックネームあって草 - 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:44:58
地面きついのはバレル抜けたせいもあるのかな
- 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:48:35
ドイツ=どく…?
- 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:31:12
- 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:35:29
バレルはインフレに伴って流石に火力が足りなくなってきたのと、環境に一定蔓延る飛行テラス拘りランドのせいで飛行弱点が無視できなくなっています
バレルに限らず「毒タイプ地面受けようとすると飛行で死ぬ問題」はレギュBでブーストトドロクツキが流行っていた頃からの課題で、ドガスを浮遊で使えない以上これに明確な回答は出せてないのが現状です
- 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:36:54
- 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:17:40
- 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:54:01
言うてエスパー技もサイキネ持ってるイーユイとかたまに居るしなぁ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:12:19
- 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:25:24
個人的に超速アタッカーのSラインはブーストツツミのS309を抜けるS310を基準にしておりまして
実際オオニューラなんかは軽業発動でS310になるよう努力値116だけ振って残り耐久に回しています
そしてブロロロームに目を向けますと、なんとこやつ陽気244振りでようやく実数値155(ギアチェン時310)になるんですね
耐久1にしか回せないならほぼ誤差なんで、ギアチェン積めずに殴らなきゃいけない時も想定して極振りにしています
- 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:29:51
カミツツミがぶち上げたSラインは本当に深刻な問題ですて…
雨乞いタギングル→すいすいハリーマンで無双したろ!
↓
ちょっと待ってこいつ最速すいすいでもブーストツツミ抜けねぇじゃねぇか!
と構築1つ断念したこともあります - 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:31:49
フルアタでゴリゴリの対面構築だけど範囲広げるための氷技とかに技スぺが割かれて
先制技が全然なかったりするあたりに構築の窮屈さを感じる - 46二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:00:00
「氷技に技スペ割かれている」というのは全く仰る通りでして…
一致技×2・氷技・補助技または先制技という構成だとサーフゴー相手に何もできなくなる毒ポケの多さに頭を悩ませています
これは毒統一に限らず鋼か霊に半減以下にされる統一パ共通の課題だとは思いますが
- 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:01:50
悪技とか炎技とか入れたいよねサーフゴーは
テラスタル?知らん - 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:20:00
- 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:22:46
サーフゴーにそこそこ強く出られる毒タイプならストリンダーがいるんだが流石に地面が重くなりすぎる問題があるか
- 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:41:52
ストリンダーは確かに毒炎・毒悪組以外だと安定してフゴー見れますね
オーバードライブは等倍で通りますし、隠密マント持ちでなければ(いうて24%もいますけど)ほっすり→祟り目で安定して遂行可能です
ただ指摘の通り耐性と耐久に難がありますね…チョッキも襷も余ってないのがむず痒い
- 51二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:44:10
- 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:55:12
ヤヤネイヌとヤチキギスをヤケモン認定しつつしっかりボシボシラはボケモン認定してるの草
- 53二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:09:35
んんwww同タイプの技範囲よし・耐久よし・火力まずまずのGヤドキングすらボドキングなのにこやつがヤケモン足り得る道理はありませんなwww
そもそも現環境のヤーティは生まれながらのヤケモンであるヤドランも落第する超不遇の時代ですなwww超がつくほどの不遇と超タイプ不遇のダブルミーニングですなwww