尾田っちって鬱展開描いてる時の方が自然体というかイキイキしてる気がする

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:05:50

    ギャグより鬱とか尊厳破壊描くほうがセンスあるからもっとこういう展開増やしてくれ尾田っち

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:06:52

    今まさに増えてる最中なんですがそれは

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:07:01

    そりゃもう師匠の影響考えたらね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:10:12

    でも最終章はもっとふざけたいって言ってるんだよね
    ふざけるのはルフィ限定か?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:12:07

    家族と過ごすとふにゃあってなっちゃって仕事にならないから会わないって言ってる男が描く漫画がこれなのがめちゃくちゃ怖いし辛いんよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:13:10

    どん♫にドン!(銃撃)を重ねるセンスよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:13:41

    どうせニカやジョイボーイも尊厳破壊過去回想くるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:14:30

    >>6

    だからニカってオリジナルの神様として出したのかもね

    いくらでも尾田の手で零落させられる過程が描けるから

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:14:56

    明るい展開もあるから暗い展開が映えるんだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:15:04

    >>5

    なんか結婚して妻子はいるけど身近な生活の中にいる人ではないからこそ「家族」をより美しくエグく描ける気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:15:20

    2年後からは死も解禁されてるからどんどん本気出してほしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:15:59

    現実で家族が大事だからこそそれを失う怖さを切実に描けるんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:18

    まぁワンピのギャグは漫才形式(特にルフィがツッコミに回ったりウソップがツッコむ時は)だと結構笑えるんだけど最近の単なる変顔とかニカは全く笑えんし確かに尊厳破壊描かせた方が面白い

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:50

    極端な話かもしれないけどどんなに大事な家族でも生活してれば嫁が口うるさいとか子供が生意気で憎たらしいとかがちょっともないことはないんだよ
    そういう面をあまり見ることなく家族に愛情だけを向けられる環境にいるからこの出力なんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:20:15

    むしろクソガキ描くのうまいし子供が可愛いだけの存在じゃないのはわかってそうだが

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:21:35

    あにまん民は繊細が多いからこういう展開嫌ってそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:22:33

    >>14

    見知ってるけど描く時は苦労する部分はなるべく描かず優しいところだけ描くのも普通にできる

    知らないから優しく描けるんだは本当に極端だな

    むしろ娘から「他の漫画と比べて子供人気低いけどパパの漫画大丈夫なの?」とか言われてるらしいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:23:27

    >>8

    現実の名前借りると流石に遠慮が生まれるからね…

    あとより概念的な分現実の逸話と重ねちゃう人もいそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:24:52

    >>17

    そんなん月イチで会う程度の親戚でもする会話だろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:25:31

    >>16

    何言ってるんだ曇らせ大好きあにまん民だぞ?

    スレ画は辛すぎるが

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:26:05

    シャンクスは盛大な尊厳破壊がきそうな予感する

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:28:16

    尊厳破壊や曇らせが大好きなあにまんだからこそワンピとの相性が良くてワンピカテが栄えたとも言える

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:29:24

    シャンクスは傘下絡みで曇らせor尊厳破壊が待ってる
    おでんの例を踏まえると間違いない

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:33:38

    ターちゃん流国民的アニメ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:36:14

    >>13

    日常ギャグはそこそこ笑えるけど下ネタギャグは正直下手くそ

    尊厳破壊はレパートリー豊富で引き出しすげえわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:40:57

    >>14

    ゾロに三代鬼徹渡したおっさんとかワンピは嫁に尻に敷かれてそうな旦那も多くね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:14:52

    >>23

    シャンクス傘下の前で裸踊り確定か

    お前のダンスおれによく馴染むぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:28:39

    >>23

    小さい頃から見てて第一話の格好いい憧れの大人みたいなシャンクスが焼き付いてる身としては、裸踊りは流石に俺はやだな…!

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:29:48

    本人が会わないようにしてるって言ってるだろうに

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:34:09

    傘下ってつまりシャンクスが助けてきた奴らだろうし、ルフィにとってのアラバスタとかドレスローザとか東の海の村々みたいなもんだろうしなぁ
    そう考えると来るか…助けた連中を人質に取ってのルフィが身を差し出す曇らせ…!

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:37:50

    >>13

    どうしても台詞とかリアクション増えちゃうけどこういう回想は言葉と表情丁寧に選んでいらないものは削ぎ落としてる感じがする

    その分読者のダメージが深刻になる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:46:37

    >>18

    ここ数話黄猿の扱いに腐心してそうな気がした

    オリジナルデザインだったらもっとスカッとする戦闘だったのかなって思うと惜しい

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:51:53

    実際にろくでもない物を描いている方が色々と発散されるのかメンタル安定するんだよね…
    本人がそういう気分でもないのに無理矢理明るいギャグを描く方が病む

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています