ニカって結局何なんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:07:36

    「太陽の神」とか「解放の戦士」と言われてるのは分かった、「奴隷種族」扱いされてるバッカニア族の信仰対象らしい
    800年前に居たのはジョイボーイで、あくまでニカ自身はホントに神話上に出てくるだけの物語の人物?
    天竜人たちが元は奴隷側だった説とかあったけどバッカニア族やらルナーリアに伝わってる辺りその説は無さそう?
    いやルナ―リアの方に伝わってたのはジョイボーイだからバッカニア族とは異なるというか何というか

    分からない、俺はもう何も分からない

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:08:25

    結局ニカは解放してくれなかったけどくまは何を思うんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:15:24

    ベガパンクの仮説通りなら誰かが神を願って結果ニカという存在が生まれたって事なんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:18:43

    絵物語のキャラクター

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:20:24

    悪魔の実が先かニカが先かは気になる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:20:31

    >>3

    そうなると既に800年前よりもずっと前から熱烈に信仰続いてるんだろうか、神として確立するぐらいだから

    800年前からずっと支配体制は続いてる?800年前は支配体制が崩れただけ?じゃあ消えた巨大な王国って何なんじゃ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:20:44

    ジョイボーイは先代ゴムゴム使いでパンゲア城の巨大麦わら帽子から察するに巨人族かバッカニア族でニカはそれよりも前にいたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:21:17

    まだまだ謎が多い

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:21:36

    正直今更ニカが実在として覚醒しても救われないネームドキャラが多くてな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:22:52

    「悪魔の実というものは結局何時どうやって生まれたのか」によって話が変わってきそう
    ニカ→悪魔の実誕生なら悪魔の実を作る際に伝説上のニカをモチーフにした実を作った
    あるいはニカ本人の血統因子から成る悪魔の実を作った

    悪魔の実→ニカの伝説成立なら
    ヒトヒトの実モデルニカ という分類も実は後から付けられたものでゾオン系のゴムゴムの実を食ったやつが活躍してそいつが神のニカと呼ばれるようになったとか

    他に考えられるものとしては
    ニカの伝説自体は元々あるけど元来ゴムゴムの実の覚醒をした奴がニカ本人あるいは生まれ変わりとして同一視されている
    んでニカ本人≠ジョイボーイでは無いけど800年前のジョイボーイはゴムゴムの実を覚醒させたから実質ニカが降臨したような認識をされていたとか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:23:08

    >>9

    救うというよりもその人らが立ち上がるきっかけというか台風の目的な存在っぽい

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:24:28

    >>11

    言ってしまえば章終わりにやる

    「宴だー!!」

    そのものだな

    楽しんでる奴もいれば癒されてる奴もいる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:35:10

    「幻獣」扱いってことは空想上の生き物だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:36:56

    辛い過去もニカが笑い飛ばしてくれるさ

    >>2

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:44:39

    バッカニア族に伝わるニカの伝説っていうあたり、ルーツはそもそもバッカニア族の人物だったんじゃないかな
    釈迦がシャーキヤ族の聖者、通称として釈迦となったみたいに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています