あまり言われてないけど有用そうな継承固有

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:38:52

    未所持含めガバガバ知識が主観で語ります

    ・∴win Q.E.D.(通常ハヤヒデ固有)
    終盤の最終コーナー以降で前の方だと速度がわずかに、かかり無しなら少し上がる
    先頭でも出るすごく継承族。相性的にも広い範囲に積めそう
    ・Road to Glory(通常トプロ固有)
    レース終盤目前で好位置にいた場合、残り400m地点で速度が少し上がる
    長距離対応鼓動といったところ。恵福バルカローレより順位条件がだいぶ狭いがマイル適性での周回のしやすさはこちらに軍配か
    ・霹靂のアウフヘーベン(通常ギムレット固有)
    レース終盤に後方にいると最終直線でわずかに前に出る
    継承版だと白速度だが、最終直線終盤系のコースと相性がいい。直線一気や一足飛び因子周回のお供にどうぞ
    ・アド・アストラ(通常ネオユニ固有)
    レース中間付近で中団にいると速度がわずかに上がる、中距離レースで7回以上スキルを使っていると少し上がる
    ご存知ネオユニ。珍しい中盤すごく固有なので継承でも使えると思う。7回以上スキルを使うのがデフォな環境にいずれなりそうだし。イグニッションやスリスト、自制心因子周回のお供にどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:47:59

    トプロ固有はまあ恵福でいいよねとはなる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:51:47

    霹靂のアウフヘーベンは安田チャンミの追込に継承させようとしたことはある

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:53:24

    追い込みキャラには割りと良さそうだよねアウフヘーベン

    個人的にはマベサン固有もちょっと気になってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:54:14

    ハヤヒデ固有はずっと言われてる定期

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:55:28

    実は通常ブルボン固有もすごく属で結構強い
    最近チョコボン使うことめっきり減ったし通常ブルボンの方に切り替えてもいいかもしれんね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:55:47

    加速中の現在速度って一足起動に便利そうよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:57:27

    >>6

    ブルボン固有の最大のライバルはチョコボン固有だから

    あれ地味に逃げの中盤速度として貴重なんだよね、たとえ白でも

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:58:16

    ギムは本体も継承も可能性感じる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:04:17

    >>4

    マベサンみたいな加算系はどうなんだろ

    と思いつつ中盤ならナシではないのか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:04:20

    トプロの欠点はトプロのクラシックが安定しなくて継承ボーナスが安定に欠けるところかな。皐月&シニア覇王とダビベさんが強化されてる。シニアはともかくクラシックの二冠を大事と見るか些事と見るかで変わるけど。
    そもそものトプロが先行中長の王道型で継承の相性は良い方だし。本体のスキルは…良バ場ヨシ!長距離ならなおヨシ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:06:14

    ローレル固有も長距離だと破格の継承なんだけどな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:08:23

    マベサンは意外と不安定
    勝ち筋にいるキャラは視界内にキャラがいないことが多い

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:08:52

    >>12

    それもハヤヒデ並みに知られてる類だろうな

    グラマス産因子が安定しないからゲインヒールのシェアがいまだに高い説あるけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:12:46

    アウフヘーベン面白いな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:18:07

    ローレルはほぼ回復しか機能しなくなるし、順位条件とかゆるくてもグラマス周回はきついからね...

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:34:20

    水タキの固有が継承でも強いって聞いたんだけど
    少しの間でも強いもんなの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:36:26

    >>17

    終盤接続が狙えるならだいぶ強い

    そうでなくとも2.4秒スキルだけど少し速度の分普通の白速度継承より強い

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:51:09

    ギムレットで追込因子作っとくと高松宮安田で使い回せて便利だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:09:50

    3番人気以内に入る自信があるならロブロイ継承

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:13:23

    >>12

    グラマスでやるとクラシックの継承ボーナスがまず積めないのがあまりに痛い

    いっそメイクラのがいいんだろうか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:14:49

    >>21

    やっぱメイクラかラークにせざるを得ないんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:52:00

    有用なのは分かるんだけど
    基本加速固有優先なのと
    ハヤヒデ以外が新しめのキャラで因子出来上がってなくて継承したことがない

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:18:46

    アウフヘーベンは一足発動の足しに良さそうだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:21:41

    ネオユニ固有は今回かなりお世話になってる
    緑スキル3つ確定で貰えるから7回発動楽だし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:25:34

    ネオユニの場合因子作成段階でかなり優秀なのよな
    固有を使いたい中距離の因子を狙いやすい上にイグニッションや自制心もある

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:29:07

    ネオユニの中距離因子は作っといて損なさそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:33:07

    アウフヘーベンは終盤に一瞬でも後方にいれば条件満たせるから最終直線突入時点で先頭にいても発動するのが偉いんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:39:03

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:40:34

    チャンミとかだと「これ必須だよ!」みたいな継承固有が指定されるから他の継承を入れる機会が全然ないんよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:42:49

    >>30

    故に祖に仕込む

    祖に2つ置いておけば結構な確率で継承してくれるからあとは安く取れるかの勝負になる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:52:40

    ハヤヒデ強いようで終盤って書いてあるせいで基本長距離でしかお呼びでないのがなあ…
    相性回りはトップクラスなんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:57:49

    ギムレット固有で一足発動とか目的があるんじゃなければ

    中盤で前に出るための継承固有や白スキルを優先しちゃうな

    どうしても中盤速度>終盤速度な場合が殆どだし

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:18:57

    >>33

    いうて中盤でかつ継承で強い固有って少ないし、使用頻度的には

    加速固有(スペとか含む)>終盤速度固有(鼓動、バルカローレとか)>>中盤速度固有

    って感じする

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:26:17

    ネオユニとかローレルの継承には欠点がある
    性能的に本人が使いたくなる筆頭である事だ

    その点スペさんは便利だから好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:17:49

    スペにはお世話になってる

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:19:50

    ハヤヒデの固有有用と聞くけど長距離だけだと思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:27:01

    通常スペや通常ハヤヒデは本人の相性が全般的に高く
    固有スキルが改修で強くなったため祖父母候補に育てると便利

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:35:24

    アウフヘーベンはオシャレ感あっていいよね
    パールや団長キング用に追込因子持っておきたいかも

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:58:00

    探すの結構面白いな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:10:18

    通常ハヤヒデだけじゃなくクリスマスverも逃げの中盤速度として使える
    逃げの相性が悪いことが難点だけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:12:51

    >>41

    先頭だと出ないから微妙じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:18:12

    >>42

    大逃げだすならどうせ中盤までハナ取れないだろうから発動はそれほど難しくない

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:31:50

    継承ミラクルランというちょっとしたロマン

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:49:42

    先行に推しが多い民からすると固有スキルって順位条件が厳しいのが一番ネックなんだよな
    今回もセイリオス発動範囲だとネオユニの餌食だしあっぱれアンスキだと相性が落ちる
    先頭でも出るガバガバ汎用スキルは本当にありがたい

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:54:14

    >>44

    継承ミラクルランと言えばスコーピオ杯の逃げを思い出す

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:07:44

    >>12

    ローレルは継承相性が全体的に低めなのがね

    どうせ速度部分はアテにならんし、グラスでいいかってなりがち

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:22:59

    黒マックの貴顕の使命を果たすべくも長距離限定で雑に出る少し速度アップだから強いけど本人のマイル適正がネック

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています