感想送るのめちゃくちゃ躊躇する

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:41:00

    「好きです」だけじゃ送る意味ないしかと言って具体的に「ここが好きでここに萌えてここで盛り上がって〜」とか書いてるとダラダラの長文になってキモい
    これを送りつけられて作者さんはどう反応したらいいんだよみたいな文章しか書けない
    「ここの台詞はだいぶ後に出てくるこれに繋がってて〜」みたいな考察もどきを書いてみても作者さんの意図をちゃんと読み取れてる自信もないから的外れなこと言ってて不快にさせたらどうしようと思うと結局碌なこと書けない
    送った感想に作者さんが好意的な反応を返してくれて初めてほっとするけど気を遣わせてしまってないか怖い
    わかる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:41:54

    分かる、とても分かる
    なのでもう脳死で「めっちゃ面白かったです!!!!!!!!!好きです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」って言ってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:59:38

    面白かったって感想と次の話が楽しみってことだけシンプルに伝えれば画面や手紙の向こうで作者は滅茶苦茶喜ぶと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:00:39

    簡単なやつでええんやぞ
    「〇〇めっちゃよかったです~ありがとうございます」をテンプレに入れとけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:03:12

    作者も割と自信ないというか、書いてるうちにこれ面白いか?自分にしか需要ないやつじゃないか?ってなってくるんだよな
    割とマジで感想くるだけでよっしゃー!ってなる
    ROM専が思ってるより感想に需要はあるので気にせず送っていい

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:07:39

    毎回感想くれる人いるけどまじでありがてーわ
    感想ないと「俺の存在価値なんてないんだな・・・消えよう」みたいな気分になるから
    読んでくれるって知らせがあるだけでほっとする

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:20:12

    物書きだけど作品に対して肯定的な感想はマジで嬉しいわ
    自分にとっては独りよがりな長文にしか思えなくても
    書いてる側からするとめっっっっっっちゃ嬉しいから
    感想は書いて書いて書きまくろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:23:07

    よっぽど長くなったり作品にケチつけまくったりしなければ、ある程度はいいんじゃないかな?
    万が一何か言われたら謝罪して次から気を付ければいいだけだし。

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:58:19

    受け取る側はあんまり気にしてないよ
    肯定的な感想は励みになるし否定的な感想でもきちんと考えられてるなら芸の肥やしにする

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:25:02

    感想もらうのは嬉しいんだけど、いざ自分が感想送ろうとするとなんか気おくれするんだよな
    なんでだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:49:45

    すごく面白かったです!特に◯◯が◯◯するところが最高でした!
    次の更新も楽しみにしてます!何度も読み返して待ってますね!

    みたいな感じならよっぽど追い詰められやすい作者じゃない限り嫌がられはしないんじゃないだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:24:20

    見えなきゃ無いも同じだぞ
    そうして読者の好きを知らずにまた1人失踪する

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:27:31

    具体的に好きなポイントはいくら書いても良いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:38:15

    >>2

    書く側としては感想通知に喜んで見に行って「面白かったです。好きです」だけだとまたか…って正直うんざりするからどこが面白かったか一言でいいから添えられるといいね

    考察が的外れでもそれだけ時間をかけて読んでくれたと伝わる長文のほうが喜ばれると思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 04:58:41

    書いてる側としては、自分で書いた文章を推敲しながら何度も見ていると
    「これ自分以外が読んでも面白いのか?」とどんどん自信が無くなっていくので
    詳細が無くても、ただ一言「面白い」と言ってくれるだけでモチベになるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 05:25:14

    書いてる側からすると、まずどんな内容でも感想来るのは嬉しい
    それこそ「面白かった」の1言だけでも嬉しい

    という前提の上で、感想返しする事を考えると「面白かった」の1言だけだと「ありがとうございます」ぐらいしか返せないのが逆にちょっと悪い気がしちゃう
    「○○のシーンが面白かった」とかだと「そこは苦心しました」とか言えるんで感想返しやすい
    クッソ長文で思いの丈を叩きつけてくれる感想も、読むのは苦じゃないし返信もしやすいからやっぱり嬉しい

    一番困るのは、感想は1行ぐらいでその後全然関係ない話を延々と書いてくる人
    「え、それこの作品となんか関係ある?」みたいなヤツ
    なまじ批判してるわけでもないのでスルーするのも悪いけど、かといって反応もし辛いし……ってなる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:40:37

    感想欲しいって言ってる相手なら多少長くても別にいくね
    長くなっちゃったと思うなら〇〇と〇〇の部分想像広がっちゃいます〜とか短縮しちゃえばいいし
    あまり気負わず感想述べてしまえ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:45:50

    面白いとか好きとかだけ送って意味あんのか?みたいに思ってしまうのはある。小学生みたいな感想送りつけて、スルーしてくれるならまだしも返信とか貰っちゃったら申し訳なく感じてしまう。

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:47:09

    >>18

    別に返信そんなに苦痛じゃねえよ!?

    そんな気にせんでも…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:48:37

    あのキャラがうざかったとか普通に書いちゃるけん

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:52:30

    >>20

    ウザく書いたキャラがそう言われたら「おっしゃ!」ってなる

    ちょっと癖あるけど魅力的な人物で書いたつもりのキャラが言われたら「俺の表現力クソザコナメクジか」って凹む

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:58:07

    >>14

    はえーうんざりするほど感想沢山書かれてるんですわね

    他人の考察って展開考えるのに邪魔にならんの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:58:34

    >>10

    立場は逆転するけど、人を手伝うのは気楽だけど人にもの頼むのは気後れするってのと根っこは同じ心理なんじゃないかな

    ぴったしの言葉みつからないけど、他人との距離感を大事にしてるからこそ遠慮してしまう、みたいな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:00:51

    >>19

    苦痛を与えてるとは思わんけど、こんな中身のない感想ごときにお手を煩わせるのは……ってなっちゃう。


    だから返信してくれる作者さんには直接送らないでXとかで作品について呟くようにしてる。Xならいいねがほとんどでわざわざリプさせなくて済むし。


    うん。俺が面倒な奴なだけだね。

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:31:52

    小並感とか茶化されるけど、平易な文章は人を傷つけにくいからうまく使うといいよ
    まあシンプルに伝えたい気持ちを書くのが一番いいと思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:54:54

    まあどこが面白いか感想で教えられたら、大なり小なり参考にする作者もいるからありがたいんじゃないかな
    個人的には長文でも嬉しいよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:51:19

    分かるよ
    短くまとめられる人はすごいよね
    考察モドキまで行くとあれだけど、ここが好きだったとかは伝えたら喜ばれるのでは

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:49:46

    >>22

    うん

    返信する作業も好きだからそこそこ貰えるようになってくると返信も簡潔で済んじゃう面白かったですのみは「ありがとう、でも別に書いてくれなくていいよ」と思っちゃう

    考察はなんでも嬉しいよ、設定詰めて考えてなかったところは読者の考察採用することあるし


    対面じゃない以上好きがどれだけ伝わる(作者のモチベになる)かは言葉を尽くした量にかかってると思うしビックリマークを重ねられても「興奮してくれたことは分かるけどどこがウケたのかわからんねえなこれ」って困るかな

    あと関係ないけど女性オタクの方かな?とも思う

    当たり前だけど全員がそうじゃなくてあくまで一例ね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:05:29

    他人の反応気にしすぎだろ
    気を遣ったり相手の視点に立つの大事だと思うけどその結果行動できないとか、半分病んでるぞそれ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:08:45

    気持ちめっちゃわかる
    感想書きたい作品に出会ったらストロングゼロの500ml決めてから感想書くようにしてたわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:18:25

    感想の少ない感想欄には書きにくいわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:35:42

    そこそこ古い作品を読んでて、A話で感想書いてB話で感想書いて…ってやると感想欄が1ページくらい自分で埋まってしまうから感想書けなくなる…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:48:57

    >>32

    気にせずガンガン書いていくスタイルだけど、ある日10件ぐらいまとめて作者さんが感想返してくれたりすると「あ、さすがに悪いことしたな」って気持ちになる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:22:51

    >>28

    考察、展開予想でもいいけど、自分が考えてた構想と同じだと困るけど、それ以外ので「ああ、そういうのもいいかも」ってのもあるしね

    良すぎて「もう君が書いた方がよくない?」って思う事もある

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:25:23

    貰う側としては「めっちゃ良かった~!心の底から𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬😘💕」くらいふざけられても別に気にしないし嬉しいからニチャアってしてる
    送る側だと畏まった真面目な文章書きたいのはよく分かる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:13:49

    >>31

    これな

    なんでか分からんけど

    「あれ俺しか感想送ってない・・・?えっ、すいません帰ります・・・」

    みたいになるよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:16:05

    あと「この作品めっちゃいいのに伸びてないな・・・俺がおかしいのかな・・・」とか
    「うーんそんな伸びるほどいい作品じゃなくね?でも俺も一応ブックマークするか・・・」とか

    俺は誰の目を気にして行動してるんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:53:14

    作者が「どんどん感想を書いてくださいね!批判も受け付けますよ!」と言ってたのに、「あのキャラが無責任極まりないのにまるでカッコいい奴みたいに書かれてて共感出来なかった」的なコメントが大量に書かれたら、「暴言を書かれて侮辱された!法的措置も考える!」と言って批判コメントをほぼ全削除したって作品があったな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:06:20

    >>31

    勝手なイメージだが感想欄も作品の一部と考えると飯屋の看板みたいな役割を持っていると思う

    本文よりも先に感想欄を吟味する人もいる(地雷避けかと思う)

    感想書いてる人が多ければ多いほど安心感というか保証を得ているのではないかと思う

    一定の安心があるから感想を書くハードルも下がる、みたいな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:18:44

    >>36

    >>39

    感想0件の作品に書くのはヘッタクソな文の自分の感想だけが晒されるようで恥ずかしい

    感想多く来てたならその中に埋もれるから気にならなくなる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:26:54

    >>1それでもいいんじゃない?

    とりあえず書いてみて返事が来なかったりしたら次はやめれば

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:29:14

    感想よく書いても返信こない時は聞かれたくないやなと思うようにしてる
    たまに2次小説だとその小説の設定的に
    おかしいなと思ったことを聞いたりすると返してくれる人もいる
    後誤字とか

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:41:49

    >>42

    感想で「このキャラって実は〇〇してますよね?」みたいなネタバレを聞くマナー違反をする読者がいたら答えるわけにはいかんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:45:56

    そも感想返しなんて返ってきたらラッキーぐらいのもんだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:47:59

    人気作品は感想返しがあまり無い印象

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:58:18

    >>41

    一応書いてる

    書いてるし送ってるし好意的な反応頂けるんだけど送るたびにめちゃくちゃ躊躇するし緊張する

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:15:44

    >>38

    なんだそのワザップジョルノの擬人化みたいな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:43:07

    感想は一定数マジで送られるの嫌な人がいるなあっていうのはある
    しかもそういう人大抵いらないとかは書いてないから余計に警戒してしまうのもわかるというか

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:48:16

    >>45感想多いのでやめますって言う人もいたからね

    実際ようつぺに動画出してる人も多くなって時間かかるので辞めますって人もいたし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:57:35

    普通に考えて感想送った方が作者のやる気に繋がるしな
    積極的に送った方が多く読めるなら読んだらちゃんと感想残すべきだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:28:49

    >>45

    人気作品は感想の量もハンパなくなるからいちいち返してられなくなるんや

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:51:48

    そんなに感想来るわけじゃないけど感想返しとかしてないなぁ
    ありがたいとは思うしまとめていつも励みにしてますありがとうございますって書いといてるけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:59:41

    >>31

    むしろそういうのにこそ送ってやれ

    面白い、続いてほしいと思ったなら特に

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 03:47:32

    >>52

    俺もしてない

    感想書くの苦手だし返信するのも苦手だから

    ひとつレスするのに何時間も悩んだあげく「感想ありがとうございます!」みたいなのになるから

    もうやるだけ無駄だと思ってな

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:04:33

    >>48

    ハーメルンにしてもなろうにしても

    感想を受け付けるかどうかは作者側で決められるんだから

    自分で感想を開放しておいて「感想書かれるの嫌いだ」は作者がアホなだけじゃん

    そんなもん考慮する価値なんか欠片もねえよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています