- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:54:11
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:56:30
人と話すの苦手な騎手はまあまあいるけど、最低限の付き合いはできるレべルのコミュ力はあるからな
基本的に親族が競馬村にいない人は調教師がコネ作るのに尽力してること多い気がする
んでもって能力があればそこから - 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:57:13
- 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:57:46
人間関係が大事じゃない業界の方がレアなんやで……
- 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:58:43
- 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:58:46
- 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:59:23
まぁ人付き合い出来ない人は居るだろうけどたぶん相当仕事熱心じゃないと居場所なくなる
- 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:00:34
- 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:02:04
人間が社会的生物である以上はねぇ…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:02:18
というか自分って商品を売り込んでるようなもんだしある意味営業と言えるのでは
- 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:02:21
コミュニケーション能力なんてなんぼあっても困りませんからね
- 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:02:23
- 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:02:25
乗鞍多い鉄人タイプの人は騎乗内容も評価されてるんだろうけど営業もうまそうという偏見がある
- 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:06:55
味方居ないってことはミスしたり上手くいかなかったとき誰も庇ってくれないからな
コミュ障は職人肌な仕事ではなくサービス系の自営業とかのが上手くいくと思う - 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:07:21
多分自分が該当するからこそ発言ができるのだと思う
- 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:10:23
口下手なコミュ障と他人との関わりが怖いコミュ障とタイプが違うから難しいね
喋れないから物凄く他人に気を遣う人は好かれるし、空気読まずにベラベラ喋ったり誘われてない会合に参加したりすれば嫌われるのだ - 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:10:39
調教師とか馬主と騎手を繋いだりとか、その推薦次第で機嫌悪くされたりとかで超面倒そうなんだけど
- 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:18:23
実質フリーランス職だから人脈が大事よ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:22:38
騎手と他との関係はめっちゃコネ大切なのはそうだし
牧場同士でも人脈を持たないとやっていけないからね
角田調教師はそれでいうと凄いんよな - 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:24:06
良くも悪くも生まれた瞬間からコネ持ちな人も多いからな競馬界
- 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:26:42
田豊とか顕著だったな 厩舎解散したあと怪我もあるとはいえ目に見えて成績が落ちた ハットマンに拾われなければどうなってたのやら
- 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:10:05
ワシは嫌いな奴ガン無視決めて半年勤めきったぞ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:20:41
ばししゅーとかいうコミュ障なのに乗鞍は結構ある奴
- 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:26:17
松山みたいにめちゃくちゃいい師匠の元に行ければ競馬村にコネ無くても大丈夫だぞ 努力はいるけど
それに対して見てみい大塚を 競馬村のコネがある上にキムテツのとこ行けたのにキムテツがあんなんだからああなってしまったわ