最近わかったことだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:06:02

    ポストアポカリプスとディストピアって必ずしもセットじゃないんだな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:10:10

    ネットだと混同されがちなやつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:13:28

    ポストアポカリプスはDr.stoneやケムリクサ
    ディストピアはブラジルや新世界より
    この分け方のイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:18:09

    楽園追放はどっち?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:18:27

    全然別物だと思ってたけどそんなセットとか混同とかされてるもんなん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:19:18

    >>5

    崩壊した世界に対してディストピアだとか言うのは見かける

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:21:02

    続編はまだですか...?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:23:41

    >>4

    地球側はポストアポカリプス

    ディーヴァ側はディストピア

    でわかれてはるイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:23:42

    というか相性がいいからスレ画みたいに両方合わせてる作品が多い

    >>4もそうなんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:28:43

    テーマとしては真逆と言っていい程離れてるから
    あんまり相性良いイメージないなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:30:22

    ニーアオートマタってどっちだ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:32:05

    そりゃ北斗の件やその大元であるマッドマックスみたく
    文明崩壊後の暫定的な社会じゃ荒くれ者が幅を効かせるか未成熟な政治体制による極端な社会ができるのは当然の帰結だからな
    だから両者が共存する作品から混同がはじまってんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:34:31

    世界崩壊もしくは崩壊寸前まで行った結果、生き残った人間が群れつつ僅かに利用出来る資源を活用しつつ生存する→超管理社会(ディストピア)を形成するって感じだよね
    でもスレ画とかこういうのは文明が崩壊しきってる訳では無いから個人的にはポストアポカリプスって言われると首を傾げる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:38:35

    ポストアポカリプス後世界!!!!

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:38:53

    ポストアポカリプス化の原因を作り、別荘をディストピア化したホライゾンの胸糞社長

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:07:05

    ポストアポカリプスは北斗の拳やマッドマックス
    ディストピアはパラノイア

    ジャンルとしては別物なんだけどディストピアの外側がポストアポカリプス的な世界だった、ってのはありがちだから
    世界感的な意味では相性は良いんだよね
    テーマとしては全く別物なんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:15:32

    >>4

    両方やね

    ザルドスとザブングルからの影響受けてるよねあれ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 02:16:47

    ポストアポカリプスの中で
    ディストピア形成されてるドームとかあるの好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:21:14

    >>18

    ポスアポ世界の中の1コミュニティの例としてそういうスペースもあるっていうの好きだわ確かに

    というかいろんなコミュニティの姿を観たい

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:34:19

    ディストピアの成立背景としてポストアポカリプスは便利
    一度まともな文明が生まれてから更になるしこんなのすぐ破綻するだろ、に生まれたばかりなので…が使える

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:42:46

    うたわれるものってポストアポカリプス?ディストピアではないだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:44:27

    これまで何を見てきてセットだと思ってきたんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:24:33

    >>22

    >>18みたいな作品とか?

    ディストピアで有名なパラノイアTRPGも外に出ればポストアポカリプスだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:44:44

    文明崩壊してるからこそのどかになってるポストアポカリプスもあるよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:29:59

    >>20

    俺が相性いいって言ったのはそういうことだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:51:53

    ディストピアって強力な中央集権国家がやるものであって文明崩壊した社会でやるには逆に暴力装置が足りないと思うが
    AIに支配され〜みたいな科学と法の行き着く先ってイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています