- 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:22:05
- 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:26:37
- 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:28:23
日記を抜きにすると、言い方が悪いけど
当時のナチスドイツにおけるそこらの一般ユダヤ人Aだからでは? - 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:30:10
家族のゴリ押しで作られたようなものだから
- 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:30:11
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:30:19
伝記漫画読んだとき子供ながらに中身の薄さを感じた
- 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:30:26
当時の日記を書いてただけの普通の女の子だからですね
- 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:32:20
非業の死を遂げただけの単なる一般人だからですね…
二次元に出したところでだから何?っていう - 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:33:33
・軽々しく扱っていいものじゃないので取り扱いが面倒くさい
・最後がバッドエンド - 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:33:41
大脱走みたいに収容所から不屈の闘志で逃げ出すとか山場が無いんだから残当
ひたすら弱者として弱っていくのを書かれても読み手は教訓は得ても面白くない - 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:34:13
変に取り上げたらめんどくさい奴が湧いてくるから
- 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:34:34
まだ歴史が近過ぎる
- 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:36:55
- 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:39:27
一種のプロパガンダだからなあ
結局虐殺の直接的な描写はないしチフスで死んでるし
その遠因として連合国の空爆で医薬品届かなかったことあるし
調べれば調べるほどナチスが絶対悪じゃないと困る今の権力者たちには都合が悪いというか - 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:41:02
アンネのバラってあるよな🌹
アンネが作ったバラなんかね? - 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:43:18
「キャラクター」としては「何もできない一般人」というのがアイデンティティーみたいなもんだからな
何か特殊能力とか反撃能力とか事態を打開するイベントを発生させた時点でキャラ崩壊に近い - 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:08:18
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:11:00
表現がおかしかったので書き直し
アンネ・フランクを二次元で扱うという発想すらなかったわ・・・
上にもあるとおりに悲劇的ではあるけど日記を書き残しただけの女の子だし、中高年にとってはいうほど昔の出来事じゃないから結構生々しいんだよな
- 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:13:04
まあ御存命ならおばぁちゃん(もう少し上?)くらいの悲劇の一市民はなぁ
少なくとも今はまだ古い歴史や伝説みたいな扱いにはならないんじゃないか - 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:14:13
全ての要素において上位互換のアナスタシアやルイ16世がいるからじゃないかな
皇族、直接手を下された、全世界で話題になった
オットー・フランクの方がまだ出す価値あると思うぞ - 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:14:50
アンネフランクに関しては権利関係も面倒になりそうし関係者の血縁くらいなら普通に生きてる年代だろうしね
- 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:19:00
カテゴリ的にはジャンヌ・ダルクとかより藤原道綱母とか菅原孝標女とかと同じじゃないの?
日記が有名ってだけじゃ功績としては良く見積もってもただの文筆家では - 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:19:22
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:22:48
- 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:26:01
- 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:26:36
ユダヤ人関連なら史実だけど、アンネの日記は商業作品だから管理団体に使用料払わないといけないし
管理団体が内容チェックして気に入らないと作品自体公開禁止になるから - 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:27:04
真面目に戦争映画とかでなくキャラ物として扱うには年代が近い
逆に数百年〜数千年前とはいえ自国他国の偉人フリー素材化し過ぎとも言える - 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:44:07
流石にFGOだってキャラクター化させる人は選んでるよ…第二次大戦で死んだ人は扱うにはまだセンシティブが過ぎる
【FGO】サーヴァントの時系列と出典・地域まとめ | AppMediaFGO(FateGO)に登場するサーヴァント、特異点を時系列順にまとめています。FGO及びFateシリーズをより楽しむための参考にしてください。appmedia.jp実装されてるので一番現代に近い人間がこのあたりだ
ラスプーチン 1869‐1916
マタハリ 1876‐1917
アナスタシア 1901‐1918
エジソン 1847‐1931
李書文 1864‐1934
ニコラテスラ 1856‐1943
- 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:48:17
結局まどマギ最終話で出てたそれっぽい少女(ジャンヌ・クレオパトラ・卑弥呼は脚本に明記されていたけどアンネの名はなかった)はどういう意図で出たんだろうか?
- 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:05:15
- 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:10:34
数少ない遺品だった日記を生き残った父親が娘の存在証明として身内向けに本にした
それが広まったって話だからアンネ自身はただ普通に生きてた犠牲者の一人に収まるんだよな - 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:14:54
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:23:14
時代が近すぎるし美少女キャラで茶化すネタじゃない
- 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:29:26
- 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:32:51
単なる普通の日記でしかなく、内容も「なんかドイツ人の女の人がオランダに来てるけど慰安 婦ぢゃん(笑)」みたいな黒歴史に片足突っ込んだ内容だしな
だからこそ末路の生々しさとホロコーストの罪が浮き彫りになるわけだが - 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:36:37
中身も現実逃避先の愚痴書いてただけにしか見えんし
あれ歴史ありきの作品?よね - 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:47:47
アンネ・フランク調べたら1929年生まれか
日本でいうと昭和4年、仮に生きてたとしたら今年94歳になる
やっぱ年代が近すぎるわな - 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:50:43
アンネ達を密告したのが同じユダヤ人(ナチスに媚を売って保身してた富裕層)だと判明して
更にややこしくなったから - 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:54:40
中身はただの中学生の黒歴史日記なんだよね
でもそんなただの女子中学生が隠れて生きて最終的に収容所に送られる時代だったというのが大事なわけでアンネさん本人はそんなに重要じゃない - 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:03:03
文ストとか文アルとか、自国の文豪達をモチーフにしてバトルモノ書くのとは規模が違うもんなー
その辺だってだんだんと外国作家も出してはいるけど… - 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:16:01
- 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:48:39
- 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:49:47
ジャンヌダルクは歴史や当時の人間を動かした知名度抜きでも色々功績があるけど、アンネは特にそういうものではない一般モブAみたいな子だから
- 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:52:55
- 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:55:37
周りに可燃物しか無いな!
- 46二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:57:54
昔のネタだけど第二次世界大戦ネタを扱いたいならR18要素を足して年齢制限有りの作品にしないと苦情が来ちゃうから…
- 47二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:59:45
- 48二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:05:08
だから第二次大戦関連が丸ごとセンシティブなんだってば
iOSのAmazonアプリアイコンが「あのヒゲに見える」問題で差し換えiOS 向けのAmazonアプリのアイコンが長年使われていたカートのデザインから最近変更されていたそうなのです…labs.cybozu.co.jpアマゾンのアイコンがちょび髭連想させるとか言って変更になるくらいだぞ?ヤフーニュースURLがNGワードだったから知らんニュースソース貼るけど
特にユダヤ関連は現在進行形で燃えてるんだから百年後ですらネタに出来るようになってるか微妙
- 49二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:23:29
fgoでやるとしたらその日記が人の形で受肉して持ち主のアンネ・フランクを名乗ってるぐらいの落とし所かな
だとしても問題はいろいろあるけど - 50二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:36:10
ジャンヌダルクは常識とかしらね〜って感じで効率と殺傷能力重視して人に大砲当てさせた初めての人間
普通は城壁を壊したりするものなのでフランス軍の人達もその発想にドン引きしてた
そもそも神の声聞いて結婚蹴って入隊してきたりいろいろロックすぎし行動力の化身だと思う
アンネはこれと比べたら人間性そのものや行動力とかは普通
生まれがユダヤ人だったっていうところはあれど、お姫様みたいに小数のものでもないし
父親の権力がなかったらこんなに知られてない - 51二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:49:16
- 52二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:13:22
言ってしまえば、『その時代によくあったことを少女という多感な時期の等身大の言葉で綴られてるだけの日記』なんだ大切なものだけど特別なものではないだからこそ下手にネタにせず悲劇があったと覚えていくのが大事なんだ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:28:36
- 54二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:50:04
その人はそもそも「年代が近いからセンシティブ」で同じ土俵に上げるには立場もやったことも違い過ぎてスレ画が可哀想なのでは…
- 55二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:49:20
- 56二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:25:48
- 57二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:36:56
FGOで普通の人だとコルデーが一番近いか?
あそこに暗殺成功の実績抜いて政治的意味づけ大量に付けて性格はわかってるからあんま変えられなくてうん難しい - 58二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:42:31
- 59二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:42:49
ヒトラーは悪役としては勿論民衆への警鐘として悪のカリスマとしても出されてる感ある
FGOとかの有名どころで出ないのはそこら辺のバランスがあまりにも難し過ぎるからだと思う - 60二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:48:24
- 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:48:43
アナスタシアと同じやね
こっちは虐殺や史実はそっちのけで異聞とかカルデアやぐだやカドック、ヴィイ関連の話しかしてないから実質いないのと同じや
アンネもおそらく型月で取り扱うと似たような事になると思われる
- 62二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:04:28
折り鶴で有名な広島原爆犠牲者の禎子さんのことを美少女キャラ化しますとかなったら正気か?ってなるじゃろ
- 63二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:13:30
二次元作品で扱うならアンネ・フランク本人よりアンネを匿ってたミープ・ヒースが主役になると思う
- 64二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:16:17
スプリガンは好きなマンガだが、実は良い人だったヒトラーは噴飯物だよなあ
- 65二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:25:21
- 66二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:31:45
公人と一般市民はまた扱いが別でしょ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:44:25
実在した王族の子供をネタにした創作物は貴種流離譚とかって伝統的なジャンルがあるから社会的に受け入れられる素地があんねん
ジャンヌダルクみたいに平民でも既に伝説化してるような人物もそう
彼らと違って自分らに近い時代の一般人の子供となるとネタ消費しづらい心理があるよね
- 68二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:54:28スヴニール ドゥ アンネ フランク / アンネの思い出バラ(スヴニール ドゥ アンネ フランク / アンネの思い出)の花 2022年5月14日撮影 京都府立植物園 …bara100.com
アンネの思い出(スヴニール ドゥ アンネ フランク)というバラかな
アンネ本人がこのバラを作出したわけでなく、アンネの死後にヒッポリテというバラ育種家がアンネの父親と出会って作出したバラをアンネに捧げたということらしい
バラ界では王族などの貴人や亡くなった人へ捧げるバラとして人名が付くこともちょくちょくある
ちなみにアンネのバラは日本国内の植物園やバラ園に植わっていることもあるし通販で苗を買って育てることもできる
- 69二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:50:37
アンネ・フランクが何故若くして死んだかって、もちろん悪いのはナチスのホロコーストだが、オランダにいた彼女がその被害に会ったのはオランダとフランスが早い段階で降伏したから
アンネ・フランクは日本の平和教育のテンプレで語れる所謂「戦争の被害者」ではない
むしろ「反戦平和主義の被害者」
オランダが抵抗を続けていたら、フランスが本腰入れて戦争していたら、彼女が収容所に入れられるのはもっと遅かっただろうし、助かったかもしれない
そいう「都合が悪い」ところも多々ある - 70二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:54:53
- 71二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:56:06
WW2そのものが現代二次元物としてはネタにしにくい
実在人物モチーフだとストライクウィッチーズ(シリーズ)が最大手になるんかな
あれくらい改変してギリギリだろう - 72二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:14:02
そりゃ嘘塗れだからなアンネの日記
- 73二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:14:09
ナチスはフリー素材だけどナチスの被害者はフリー素材じゃないんだよ
- 74二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:22:26
まぁまぁフリー素材扱いされてた時期もあるけどペルソナ2の移植版ではヒトラーじゃなくて総統になってたんでうんまぁはい
- 75二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:42:31
- 76二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:26:21
別に開戦後のフランスは本腰入れてなかったわけじゃないし平和主義も大して関係無いよ
戦間期の不景気やら何やらで軍備を後回しにするしか無かったから準備不足で動きたくてもすぐに動けなかっただけ
それでもドイツが常識的な規模の軍備しか持たなけりゃ何とかなるはずだったのにヒトラーがこっそり異常な額の借金しまくって軍拡してきたから負けた
まあドイツはドイツでその膨大な借金のせいで戦争しないという選択が出来なかったんだが
- 77二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:37:35
ちなみに「アンネ・フランクなんて実在してたのか? ユダヤのプロパガンダに存在する二次元の存在じゃないのか?」みたいなネオナチはいた。アンネの逮捕にかかわっていたゲシュタポの隊員が判明したのでネオナチはその主張をひっこめたけど。
- 78二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:57:00
実在していても美化美談脚色演出しまくれば現実と乖離して後世の人間から創作の人物扱いされるのは有りがち
ヒトラーやナチスも色んな作品で悪行とか超科学でUFO作っていたとかフリー素材にされてるので、フリーメーソンだのイルミナティとかの陰謀論で存在する架空の組織みたいに扱われるようになるんだよ
現在の技術で映像加工して過去に存在しない人物の記録捏造できるので、数十年後の未来では実在していたって証明ができずにフィクションの中に存在する架空の人物扱いされて特定の団体の利権とか象徴の為に実在していた事にされて宗教になる事が考えられる
- 79二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:03:34
アンネの叔父がCIAとかレイプしてるとか工作だとか聞いたけどソース思い出せん
- 80二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:10:09
研究者次第だけどアンナが亡くなった収容所の犠牲者は最低で1万人最大で12万人
捕虜待遇としてはあり得ない犠牲者数と病気に罹患するような収容をしてる時点で陸戦条約等の国際法に抵触してるのは明白な訳で、空爆受ける原因になったww2もその要因になったww1もドイツが先に仕掛けた侵略戦争ってのを考えればプロパガンダ以前にドイツが批判されるのも当たり前
こういう間接的なナチ擁護する人が出るから創作含めて戦争の犠牲者としての側面はもっと取り上げてくべきだよね……
- 81二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:18:53
- 82二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:13:13
アンネといい与謝野晶子といい何故力道山とコラボしてしまうのか
- 83二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:13:17
- 84二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:20:36
伝記読んだけどクッキー分けてくれた人って印象しかなかった
- 85二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:25:19
平凡な少女が隠れ住まなければならなくなり結局捕まって収容所で亡くなったという顛末が重要であってアンネもアンネの日記の内容にもさしたる価値はないからな
- 86二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:27:54
- 87二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:28:33
ナチがユダヤ人収容なんてしなきゃ良かった話っすよね?
どれだけ持たざる国でも他者の財産と住処と人権を剥奪していい道理にはならないじゃん
万が一ドイツが勝った所で次に狙われるのは下等に見られてたアジア系だったろうに、あんなのを擁護できる名誉アーリア人って凄い思考回路してんな
- 88二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:31:29
話題が話題だけにアンネを否定したり、連合国批判してナチ擁護する奴が現れるのネット掲示板って感じで好き
- 89二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:59:05
細かいことだけど、アナスタシアはディズニー出身の映画監督の作品ではあるが、ディズニー社ではなく 20世紀フォックスの映画
- 90二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:02:56
- 91二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:13:10
タイムスリップものとかなら分かりやすい救出目標としてヒロインポジに置くことはできるだろうな
まあ死んだ爺さんの初恋の人設定のオリキャラとかでも十分だしなんならその方が自由度高くて書きやすそうだが - 92二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:14:46
ナチの功績(笑)を鵜呑みにしてそう
- 93二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:18:50
当時の日本軍上層部がユダヤ人への扱いを嫌悪して守り、幾度もユダヤ人を殺せという圧力をガン無視してる以上我らもドイツを擁護してやる義理は無いのに
なんでこう、異様な難癖付けてまでナチスを擁護する事に拘るんだろ
アレか?独系日本人のネオナチなのか?
- 94二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:22:00
- 95二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:23:41
もう言われてる通り「歴史的資料」としての価値はあるって話で、中身自体が特別面白いって話じゃないし、もっと言ってしまえば「こんな平々凡々な女の子の命が理不尽に奪われていった」からこそ注目されたんだろうし
「エバの日記」としてドイツで公開されてた、これも10代で殺された女の子の日記の方が内容自体はショッキングで濃かったと思う。言ってしまえばこの子の方が頭良かったんだろうな、って文章から察せられる。それに収容所に入る前の隔離施設みたいな場所で受けた仕打ち(ユダヤ人女性がナチス将校にレイプされてたことや、憂さ晴らしで老人が殴り殺されてたことまで書いてる)を詳細に書いてる - 96二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:24:34
- 97二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:54:16
毛沢東もポルポトも大虐殺を行ったからこその悪名だと思うんだけどなぁ…
- 98二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:01:49
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:57:04
- 100二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:10:32
- 101二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:12:45
- 102二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:22:07
アンネの話題から明後日の方向にいってないっすかね
- 103二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:27:48
- 104二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:30:15
アンネの日記でゲームで例えるならバイオ1の飼育係の日記みたいなもんじゃないかな?
その出来事が起きてどんな惨状に変わっていくか、その過程はどんなものだったかを知る指標みたいな - 105二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:33:22
年代もそうだしその人生からしても本人とその時代の悲惨さを語り継ぐ形ならともかく二次創作的なキャラクターにするのは非常に問題だと思うし、今それが出てきていない良識が続くことを祈る
- 106二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:39:41
- 107二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:50:28
ジャンヌならフランスの救済とかの大目標があればIf展開の仮想戦記しても耐えられるけど、アンネでそれやっちゃうとただのオリキャラ化するからな
- 108二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:50:42
- 109二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:53:00
- 110二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:42:12
横井軍曹を二次創作で使うもんや
- 111二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:52:51
- 112二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:53:46
- 113二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:06:04
- 114二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:08:52
- 115二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:14:53
- 116二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:16:41
- 117二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:17:12
- 118二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:19:00
>>1の疑問に対する答えが詰まってるスレ
- 119二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:22:55
- 120二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:54:07
オタクが謎目線で「アンネの日記とか大した価値はない」「ナチも一概には〜」とか言い始めるんだから
やめといた方がいいよね - 121二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:16:25
- 122二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:19:00
- 123二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:23:10
妻帯者なのに他作品キャラとのカップリングが多い
それがオラです - 124二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:25:47
ヒトラーのスーパーサイヤ人を譲っていいのか?
フリー素材だからいっか - 125二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:26:34
- 126二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:31:09
どういう発想だよ…
- 127二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:32:22
夢のコラボ通り越して意味不明
- 128二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:39:23
- 129二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:40:20
「押忍!オラ極右」が挨拶のキャラクターとアンネを結婚させるとか最低最悪だよ・・・
- 130二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:46:39
- 131二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:49:53
誤解されがちなんだがドイツって第一次大戦の大被害からは、1920年代を通してかなり立ち直ってるんだよね
過大な賠償金にもドーズ案で支払いの道が開け、ハイパーインフレもレンテンマルクで鎮静化、ルール占領の解除もあってドイツ経済は上向きひなって安定期に入った
一方でシュトレーゼマン外交の成功によりドイツの国際連盟加盟や常任理事国入りが認められて、国際的地位も上昇している
まあそういう努力や成果が全て大恐慌で吹き飛ぶ訳なんだが
- 132二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:52:57
- 133二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:53:11
大日本帝国は人種差別には本気で憤っていたからナチのやり方は認められないよね
- 134二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:55:22
まあ最初から恨みを買ってる奴らだったので吊るし上げるのに向いてたのはある
- 135二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:29:14
昔のユダヤ人の偉い人ってなんでイエス殺したん?
- 136二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:43:26
一言で言うなら時代がそれを許さなかった
- 137二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:48:50
八百万の寛容性を持つ仏教徒(?)たる我々には理解出来ない事だろうけど、国と宗教が密接に結びついてる国では宗教を否定する輩は「政治犯」として扱い、弾圧するのは普通の事だったんや
伝統的なユダヤ教の一派であるファリサイ派のあり方、形ばかりで内容のともなわない見せかけの善行を痛烈に批判し、「神殿から商人を追い出す」[45](売買人を追い出し、両替商の台を倒した)など[46]様々な批判を行った。このことは神殿貴族であるサドカイ派に対する大きな脅威であったため、イエスは政治犯として[47]おもにサドカイ派の人間によってローマ帝国に訴えられ、エルサレムのそばのゴルゴタの丘で、ローマ帝国の法に従って[48]十字架刑[* 11]に処された[* 12]。
というか、イタリアがユダヤにそれなりに寛容だった理由が察せられるな
- 138二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:14:36
日本も最近戦前戦中の庶民の日記(たくさん)がビックデータでまとめられて
「国民も好戦的なのが多かったから」って政治家だけの問題じゃなかったって確定して着てるし - 139二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:12:39
誰でも利用できるフリー素材だと二次創作も捗一部の権利者が利用を独占して利用をガチガチ規制すると二次創作されない
ユダヤ関連は六芒星すら規制対象煩いからアンネ・フランクを二次創作に利用する奴は極一部だし下手に二次創作所持してるだけでも弾圧糾弾死刑の対象になるから買わないよ - 140二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:37:18
- 141二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:40:47
アンネを幸せにしたいという気持ちはわかるが…
- 142二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:47:55
なんかマルチバースのアンネが集結してナチスを倒す作品が出てもおかしくないんじゃないかと思うんだ
- 143二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:20
- 144二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:59:37
Q.あなたの信じる宗教は?A.無宗教って答えたら犯罪者予備軍扱いされる国の方が多数派なのをよくよく考えてくれ
- 145二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:17:52
ソシャゲなんだけど近代で実在してて名前もバッチリ残されてて子孫がきちんと存在している事件の被害者と加害者を入れ替えて二次創作のネタに使ったのはさすがにドン引きしたな
そのキャラが可哀想なキャラクターとして扱われてるのも倫理が無いと思った - 146二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:18:38
- 147二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:19:31
日本より寛容な国はないです
- 148二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:22:41
世界史や日本史はおろか、歴史や世界情勢すら知らないとこんな言葉出てこないやろ
もう少しニュース見て、世界史の教科書しっかり読み込んでくれ
街中で「ムハンマドとキリスト、仏陀はクソだ」と叫んで殴られないのは多分日本だけだと思うぞ
- 149二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:43:17
- 150二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:04:12
- 151二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:09:56
- 152二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:20:02
- 153二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:40:35
有名人は無断で創作に使用しても許されるフリー素材だとでも思ってるんじゃない?よく知らんけど
- 154二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:19:09
- 155二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:42:42
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:15:33
- 157二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:03:42
確か収容所で親友と再会したという話はあったけど
- 158二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:24:08
日本人も無宗教とは言うけど神社や寺に手を合わせるし「お天道様が見てる」とか「バチが当たる」とかおぼろげな宗教観というか信仰心はあるよね
日本的には道徳が一番しっくりくるけど
体系だった特定の宗教に従っているかという意味ではゆるっゆる - 159二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:12:41
言うて寛容になったのってここ最近の話じゃないか?
- 160二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:14:31
- 161二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:18:20
創価の親玉はタフカテに帰れ
- 162二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:49:25
例えそこに宗教観があるとしてもそれが寛容ではないということには結びつかないような?
- 163二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:34:23
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:05:46
ユダヤ教
キリスト教
イスラム教
アブラハムの宗教かー… - 165二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:18:11
日蓮の時代ってそろそろ「執権を傀儡にした得宗」が出てきたような