正直な話、シャアってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:48:22

    ダイクン家の御曹司だから何とか面子保ってるだけでそれらを全部抜いたら完璧なダメ人間だよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:49:08

    だからこそあの人気よ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:50:09

    (容姿や能力、カリスマ性などは)完璧な(んだけど無駄に繊細だったり女性絡みがアレだったりするところは)ダメ人間

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:54:12

    周りから期待されると頑張っちゃうけど、生まれや立場などシャア自身を見ようとしてないと「あ、なんかちゃうわ…」って勝手に冷めて離れていく人

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:56:09

    世間の中心人物には絶対なりたくないけど完全に蚊帳の外にされるのもそれはそれで嫌な奴

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:14:54

    才能と性格のギャップが最大の魅力だからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:17:41

    スペックが高いこととダメ人間は両立するからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:42:05

    生まれが生まれだから周りに担がれるまま行っちゃった感じだけど本人はもっと気楽に生きたかったんだろうな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:43:33

    >>8

    でもそれはそれとして全く頼りにされないと拗ねる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:44:59

    気楽というかシャア本人は戦うの大好き人間で
    平和とかに拒否感覚えてる
    小説のZガンダムではそう描写されてる

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:48:14

    シャアはシャアのポジションが一番合ってたんだよ
    どっかで頭打ってキャスバルとしての記憶全部忘れたら幸せになれた

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:04:59

    血筋だけの無能なら本人はだいぶ生きやすかったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:06:17

    アムロの生き方が羨ましかったんだろうな
    じゃないとあんなセリフ出てこない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:38:15

    優秀な男ではあるやろ
    パイロットやらせてたらそれこそグラハムみたいな英雄よ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:42:47

    一年戦争時代も復讐はしたいなーけどそこまで本気で入れ込むほどじゃないよなーくらいのふわふわ野郎だぞ
    たまたまワンチャンあったからやれたけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:44:50

    強い動機はないけどそれはそれとして世直しもしたいんだぞこいつ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:03:44

    1年戦争後の宇宙世紀が一番平和になる√って多分シャアが我慢→ミネバ引き継ぎで穏健派ジオンを繋いでいく事なんだろうな
    「生き急いだ」というアムロの評には納得感がある

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:14:18

    能力も血筋も外見もパーフェクトだけど性格が致命的にそのパーフェクトボディに向いていない

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:16:12

    血筋関連のあれこれ全部抜いたら恵まれまくった能力で好き勝手生きる幸せアホ野郎になれるだけじゃない?
    根っこのところではそれなりに優しくて情があるからそこまで非道に走ることもないだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:00:30

    言うほどダメか?
    アムロとやりあって生存できるパイロットとしての能力、人を集めるカリスマ、連邦を出し抜くそれなりの政治力、総合的に見たらかなりスペック高い方だと思う
    問題は周りとシャア自身がスペック以上の能力を出させようとして破綻してる所だと思う
    というかダイクン家であることが重荷になってるからそれが無ければうまくやっていけたんじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:25:04

    どっかの動画で言われてたけどララァもいつかはシャアから離れて行くと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:28:19

    シャアのダメなところはむしろ家柄由来だからなければただの腕のいいパイロットが生まれるだけだろう

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:39:19

    シャア本人も割りとそう思ってそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:41:48

    普通に優秀だし理解してくれる面子が集まれば宇宙世紀だって変えられたぞ

    集まってくるのが大体ジオン星人だったり行き場を無くしたティターンズやニタ研だったり反社だったりで本人が望む方向には絶対に行けないだけだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:42:38

    Zの上に立ってくれる人がいて自分はノースリーブでいられる時が一番楽だったんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:44:34

    >>16

    だからこそテレビの前で「連邦はクソ!」って言いながらパイロットだけやれてたほうが幸せだったんだろうなと思う

    思想持ってる人が実現できる権力と能力を持ったけどメンタルが付いて行ってないような感じ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:44:36

    20年ぐらいブレックスの下で働きつつ政治家の仕事おぼえて穏便にバトンタッチ出来たら
    本人も納得して連邦政府大統領もやれたんだろうと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:46:37

    >>25

    Zの頃も言うほど問題ないわけじゃないんだ

    政治家やらざるをえないならまだマシというだけで

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:47:49

    >>8

    平穏を約束されたエドワウ・マスのままでは居られなかったあたり

    そこそこ刺戟的な暮らしじゃないとアカン気質なんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:50:29

    >>21

    小説版だったか忘れたけどララァはいつかシャアと決別するって読んだ気がする

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:35:28

    それらを全部抜いたらただの完璧美青年になるだけじゃねえか

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:48:15

    気負ってない時はいいからね
    無理な仕事しすぎさせすぎ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています