- 1二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:49:25
- 2二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:51:11
- 3二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:51:23それが全て 
- 4二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:51:39毒気の不足とアニオリ展開 
- 5二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:52:21原作通りにやっとけ 
 声優とopと刹那とHALが消える描写は良かった
- 6二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:52:39原作通りのとこは良かったよ 
- 7二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:52:57
- 8二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:53:11逆に良かったとこあげる方が難しくない? 
 アニメをめちゃくちゃ楽しみにしてた学生時代、3話くらいで切った気がする
- 9二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:54:35火ノ丸にも封神演義にも言えるけど、全体を見れば一割くらいは原作超えた部分もあったんだ、ネウロなら美容師の回とか、だからこそ何故ベストを尽くさなかったのかとなる訳で。 
- 10二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:55:42
- 11二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:55:55アニオリって言うとコミニュティに群れる姫プの人とか、ヤラセ芸人とか、自分をドラマチックな熱血刑事と振る舞いたいやべーやつとかの回か‥‥ 
- 12二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:57:53
- 13二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:59:03
- 14二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:59:12キャスト自体は神だったと思いますはい 
- 15二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:01:21
- 16二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:14:48むしろネタ要素しか見てないから一話なんじゃないかなと… 
- 17C級隊員(レイガスト798)21/08/31(火) 17:17:08初っ端がドーピングコンソメスープだったからアニメを見た人が一定数いるのは評価高い 
- 18C級隊員(レイガスト798)21/08/31(火) 17:17:52アニオリがこれまた微妙だったにがよろしくなかった 
- 19二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:19:31
- 20二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:22:37松井先生目線だと製作者とのコミュニケーション不足だそうです 
 だから暗殺教室はラストまでのプロット作って密に情報共有したんだとか(逆に質問されてから気付いて逆輸入した設定とかもあるらしい)
- 21二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:24:49
- 22二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:25:45原作回が面白くてそれ以外がつまらんという 
 でも総合的にみて好きだよ
- 23二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:27:37子安ネウロが良すぎた 
 あれを世に出しただけでもまあ価値はある
 ネウロのスタンプが出たときいち早く弥子役の植田さんにスタンプ送った子安のエピソードすこ
- 24二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:54:08
- 25二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:56:50
- 26二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:03:53それ別の人じゃない 
- 27二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:20:54初めて聞いたんだが詳細気になる 
- 28二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:04:35リバイバルブームきてるしなんとかリメイクしてくんないかな 
 シャフトあたりが意外と合うんじゃないかと思ってる
- 29二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:05:55サイの正体がまるで違うものに変わってたよな確か 

