- 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:16:25
- 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:17:28
ウム…特に異論無しなんだなァ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:20:06
マンダロリアンSeason1配信中にスカイウォーカーの夜明けが公開されるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:22:30
- 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:23:10
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:23:30
スカイウォーカーの血筋は荼毘に付したよ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:26:28
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:28:54
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:29:53
すべては脇役を超えた脇役のボバ・フェットの謎人気から始まってるんだよ すごくない?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:31:32
マンダロリアンの設定がかっこいいから仕方ない本当に仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:32:25
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:35:58
デイブ・フィローニに全権を与えて全てのSW作品を監督、監修させるべきだと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:36:28
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:36:58
ダークセイバー、アーマー、グローヴがマンドーを支える…ある意味最強だ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:37:02
思い上がるなよクソカス
- 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:40:29
あーはよ銀幕デビューするところがみたいのーっ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:42:50
まぁ気にしないでスカイウォーカーなんて元々奴隷でジェダイを裏切ったシスの暗黒卿の血筋ですから
- 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:44:54
はーっなんか面白いなあ
これはエンタメだからね - 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:05:45
でもね俺同時期のゲームのフォールンオーダーも負けない位良作だと思ってるんだ
あそこまでジェダイのライトセーバーのアクションが出来るやつなんて他に無いでしょう - 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:17:19
ご立派な主張は自腹の自主制作映画でやりやがれっ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:22:45
これといいアソーカといいこういうのを本筋でやれよあーってなったのは俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:27:19
不良分隊のその後を見たいと思う…それが僕です
本編よりスピンオフの方が面白いってどういうことだえーっ - 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:30:53
- 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:47:47
- 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:50:27
マンドー、グローグ、カル、アソーカの4人が今後のSTAR WARSを支える ある意味''最強''だ
怒らないでくださいね レイパ・ルパティーンは猿空間にいきやがれッ - 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:08:31
- 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:10:03
- 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:10:04
過去作要素の使い方が半端なくうまくてビビるよね パパ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:12:46
- 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:15:20
もしかしてスター・ウォーズはたまに面白い作品があるだけで基本的にハズレなんじゃないスか?
まあ旧6部作のファンでレイ3部作で心が離れたからそれ以降の外伝見てないからよくわかってないんやけどなぶへへへ - 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:19:27
ワシはSW見ようと思って何から手をつけていいか分からず辞めた過去が3回くらいあるんだッ
あんまり古過ぎる映像は見てられないしな(ヌッ) - 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:19:29
ウム……
最初の3部作は専門家からは
こんな陳腐なもの売れるわけないと酷評され
次の3部作は
内政描写が長すぎてファンに酷評されてたんだなァ
もしかしたらエピソード7〜9も再評価されるような地獄の未来が待っているのかもしれないね
- 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:22:57
スター・ウォーズファンは出てきた作品とりあえず難癖つけて酷評してきたから
ガチでヤバいの出されたときも
ハイハイいつものいつもの
で片付けられて深刻さを周りに理解してもらえなかったのは狼少年じみた人生の悲哀を感じますね - 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:30:00
4〜6は正直今から見ると古臭すぎるから今の映像技術でリメイクしてほしいって思ってるのは俺なんだよね
顔はもちろんめちゃくちゃCG再現で - 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:32:26
- 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:33:01
- 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:36:00
退場ッ!
- 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:36:54
へっ何が多様性や
エイリアン系列のキャラクター全部閉め出したくせに - 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:39:41
- 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:41:04
待てよ マンダロリアンとは特に関係ないアンドーのドラマもキレてるぜ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:41:51
- 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:42:21
- 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:43:25
お言葉ですがヒロインがブスで喜ぶ人なんてこの世のどこにもいませんよ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:43:54
- 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:44:53
- 46二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:45:28
- 47二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:47:09
海外版のブロリーの記事にDB版ボバフェットって言われてたんだよね
- 48二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:47:30
まあ気にしないで
生みの親のルー・カスすらまともな作品作るのに難儀してたシリーズで赤の他人が面白い作品作れないのは当たり前ですから - 49二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:48:21
- 503923/10/17(火) 14:49:27
- 51二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:50:07
- 52二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:51:00
まてよ 元カレと銀行グループの話とかアナキンのヤンデレっぷりが発揮されてて結構面白かったんだぜ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:53:15
4〜6と比べられて
内政なげーよ
口頭説明だけで終わらせる場面おおすぎるーよ
ジャー・ジャーうざいーよ
で評価ボロクソだったんだよね
凄くない?
まあ7〜9のおかげで再評価されるようになったからバランスは取れてるんだけどね
- 54二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:53:53
ああーっシーズン4をくれェ
俺はマンドーとグローグーの珍道中なしでは生きていけないんだあっ - 55二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:02:37
- 56二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:05:54
- 57二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:11:12
結局見てねー奴が知ってても意味がねーだろうがよっ えーっ!
- 58二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:14:59
- 59二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:15:45
EP123のダメな所には同意する一方
それにしたって酷評されすぎじゃねぇかという衝動に駆られる!
789が無くても良いとこいっぱいあるだろうがよえーっ - 60二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:20:58
異常EP8愛者は皆多様性を盾にして批判を封じ込めようとする…貴方も並の意識高い系だったのね
- 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:22:12
今のディズニーは無理です 頭ポ/リ/コ/レに支配されていますから
- 62二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:26:13
- 63二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:29:59
- 64二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:31:58
EP8は敵艦隊がまさに攻撃してきてるのに他の惑星に助っ人呼びに行くって緊張感のないゲームかよ蛆虫野郎ーっ
そもそもギャンブル惑星パートも内紛パートも必要性感じないんだよ蛆虫野郎ーっ - 65二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:33:36
外伝作品好きに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
全てはエピソード7〜9へ収束するんだ - 66二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:33:47
物語の中でほとんどのシーンで話が全く進まない猿展開の嵐、誰一人として共感も憧れも抱けない蛆虫だらけの登場人物、緊迫感のかけらもないアクションシーンがEP8を支える…ある意味最悪だ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:36:40
- 68二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:38:37
パルパティーンがep9でよみがえる!三部作なんだから伏線張っといてくれと思ったね
ep9の最後に熱い展開風に集まった味方艦隊たち…あなたたちにも言いたいことがあるんです…
誰なんだ - 69二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:40:14
は、話が違うであります!ルークは悪の化身と化した父ダース・ベイダーにすら善性が残っていると信じる、純真で人間の善の心を強く信じる人物のはずであります!
- 70二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:40:30
- 71二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:42:12
ボバの人気だけ聞いた状態で4〜6を見たらモブを超えたモブキャラで困惑した
それが僕です - 72二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:42:12
EP8でスノークを予定外にぶっ殺した奴がいたから伏線もクソもなくなったのかと思われるが……
- 73二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:43:06
- 74二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:45:19
あの紫髪の奴はスパイだと思ったのになぁ
- 75二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:46:59
ギャンブル惑星でたまたま出会ってそのまま裏切ったコード破り
結局誰なんだ? - 76二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:47:14
EP8のファンに夢のない事言いたくねえんだけど、ライアンジョンソンは単にスターウォーズファンの予想の逆張りがしたかっただけで新しいスターウォーズの明確なビジョンを持ってたわけじゃねえんだ
- 77二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:49:05
もしかしてそんな蛆虫を人気シリーズ新作の監督に抜擢した多様性ランドの経営者に問題があったんじゃないスか?
- 78二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:50:21
ハイパースペース特攻は起きる確率がめちゃくちゃ低いとか後付けされたらしいよ。
肝心のあのシーンの描写と合わねえじゃねえかよえーっ - 79二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:53:15
- 80二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:53:45
後付けでEP456のナンバリングしたように後からEP789のナンバリングを剥奪すればいいと考えられる
- 81二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:54:52
なんで三部作映画なのにシナリオ決まってないリレー小説になったんだよえーっ
- 82二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:55:21
ウム。マンダロリアン、アソーカ、そして予定されてるドラマ組全員集合スターウォーズ版アベンジャーズを7〜9にしてしまえばいいんだなぁ
- 83二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:55:45
ディズニー「ワシ…スターウォーズ失速の原因に心当たりあるんや…ハン・ソロや!」
- 84二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:56:39
- 85二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:00:11
ウム…7は良くも悪くも種まきとおさらいに終始して8が大事故起こして9はなんとか収拾つけようとしたけど無理だったという印象しかないんだなァ
監督に逆張り無能おじさんを引っ張ってきたクソ野郎は退場っするべきだと思われるが… - 86二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:03:45
- 87二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:07:29
でもねオレ8だけじゃなく7も同じく酷いと思うんだよね
結局旧キャストが物語の足枷になってた以上7の設定でスタートしたのがそもそもの失敗でしょう 本編も二番煎じで退屈だしな(ヌッ) - 88二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:07:38
エズラが過去のアソーカを救ったように適当な理由付けて未来を変えても良いんじゃねぇかって思ってんだ
- 89二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:09:48
- 90二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:10:35
- 91二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:11:20
- 92二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:12:09
ウム、ルークが荼毘に付した事で抑えられてた銀河の蛆虫達を新世代のジェダイがなんとかする話にすれば良かったんだなぁ
- 93二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:17:07
4〜6をスタッフ陣が愛するあまり無理にルークたちを再出演させた結果…4〜6を愚弄する形になってしまうなんて悲哀を感じますね
- 94二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:19:51
- 95二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:21:50
- 96二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:22:29
いやちょっと待てよ
- 97二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:25:20
- 98二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:26:28
- 99二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:26:28
- 100二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:28:02
- 101二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:28:54
マンダロリアンには致命的な弱点がある
スターウォーズを救ってしまったせいでおそらく作品が蛆虫になって人気が無くなるまで終われないことや - 102二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:32:15
- 103二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:35:36
よしじゃあ企画を変更してマンダロリアンの好きなシーンを話そう
ちなみにワシはウォッチ達に受け入れられて困惑してるボ=カターンのくだりがめちゃくちゃ好きらしいよ 可愛いくない? - 104二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:36:09
三部作締めのEP9のラスボスは伏線なし、最後に助けに来てくれる艦隊も積み重ねなしってなんのための三部作だよえーっ
- 105二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:40:52
- 106二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:43:04
- 107二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:44:20
新共和国の蛆虫化が止まらないけど良いんスか?
- 108二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:45:18
外伝ひと通り観てから正史観てるんだけど設定分かるからええけど正直無い状態で観たらワケわかんなくてつまんねーよ
- 109二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:46:14
"sOmEhOw pAlPaTiNe rEtUrNeD" (ポー書き文字)
あの…世界有数の映画スタジオで世界に名高いシリーズの3部作の完結編なのにラスボスの出自がこれなんスよ 泣いていいスか
- 110二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:48:57
- 111二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:19:16
セカンドシーズン最終回のルークで泣いてしまった
それが僕です - 112二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:26:40
正直マンダロリアンもコアなファンサが多いスペース子連れ狼でしかないんだがそれでも地雷原だったスターウォーズファンには完全栄養食なんだよねパパ
- 113二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:30:01
もちろんめちゃくちゃペリおばさん
- 114二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:32:38
マンダロリアンでスターウォーズを知ったそれが僕です
スターウォーズといえばマンダロリアンのイメージなんだぁ - 115二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:34:49
マンダロリアンはとにかくシーズン1の1、2話が好きすぎるんだぁ
孤独で無口な男が赤ん坊の優しさに絆されて帝国を敵に回すなんて刺激的でファンタスティックだろ? - 116二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:06:53
エンタメから始まった映画をエンタメ以外の方へ引きずり込むのはルールで禁止スよね 社会に対して真面目に語りたいことがあるなら人の褌で相撲を取らずに自分の作品でやれよあーっ
- 117二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:20:34
- 118二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:23:40
- 119二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:24:54
(殺陣が)見事やな……
- 120二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:41:41
- 121二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:04:25
- 122二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:06:14
マンダロリアンにはあにまんにおいて致命的な弱点がある。
特に致命的な弱点がないから話題が7〜9滑りすることや - 123二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:08:45
- 124二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:09:44
ウム・・・ポリ要素を全部無くしたとしてもクソ映画であることに変わりはないんだァ
- 125二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:59:36
うむ 特に致命的と言える弱点が見当たらないんだぁ
- 126二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:31:45
エピソード1ー6まで観てみた
壮大な銀河の物語を実感
(それでもいくいくはあの未来になると思うと)辛いよ - 127二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:35:12
- 128二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:07:28
まぁ多様性は認めるけど"糞映画"とは何も関係あらへんからな
- 129二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:12:09
マンダロリアンは多様な人種、種族、文化を取り揃えた完璧なドラマなんだよね凄くない?
もしかしてスターウォーズの王道はマンダロリアンサーガの方じゃないっすか? - 130二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:39:39
マンダロリアンには致命的な弱点がある。
ドロイドの尊厳が無視されていることや。
街を守った英雄的ドロイドが子供のおもちゃに生まれ変わるなんて認めない