- 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:20:05
- 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:20:56
転売ヤーだろうが何だろうが買われれば売れるんだ
くやしか - 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:21:27
増産しても転売ヤーがかたっぱしから買うヤンケ
デジタルは進化システムが法律に引っかかるから日本では出せないヤンケ
シバクヤンケ - 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:21:46
- 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:21:52
パック買うより課金する方が小中学生にはハードル高いんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:22:03
売れればええヤンケ!精神ヤンケ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:22:37
あわわ
お前は中身は語られない女 - 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:22:37
貴金属並の値段で売れるのに盗品でも足がつかず売れるからやん…
- 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:22:39
- 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:22:49
カードショップのコメント:
増産したら取り扱いから消える えっ - 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:23:01
- 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:23:28
ナンジャモはどうでもいいけどお金は好きなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:23:37
刷ってはいるしプレイヤーには多少でも届くようには努力はしてるスね
- 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:23:39
- 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:23:54
ちなみにスレ画はまた値上がってきてるらしいよ
鑑定品も値上がり傾向にあるしな(ヌッ) - 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:23:57
まだ10万切ってないんだよね
高すぎを超えた高すぎ - 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:24:18
- 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:24:55
素人の考えついた対策なんかとっくに思いついてるし検討段階でダメなの分かったからやってないだけヤンケオモチンヤンケ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:25:07
- 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:25:25
…他の奴らはナンジャモが好きだからですね(パァン)
- 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:25:42
- 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:25:50
頼むからプレイヤー基準じゃなくて子供基準で考えてくれって思ったね
- 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:26:12
- 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:26:19
再録やら増産でプレイ分のカードは何やかんや安価で流れるように努力はしてるけど高レアリティ辛味は安定して高いからウジ虫寄ってくるんだよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:26:47
- 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:27:26
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:27:28
適当に人気カードスレ画にするために調べたんだけどそこのサイトだとスレ画が九万八千円くらいで取引されてたんだよね
カード一枚でミドルレンジのスマホ買えるくらい高騰してるんすね
二番人気のエリカが一万二千円位だったからナンジャモめっちゃ高騰してるのんな まぁこっちも1カードとしてはどうなんだと思うくらい高いけどのん - 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:27:38
- 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:27:41
遊戯王は特定のカードが集まらんとデッキとして機能しない奴らばっかなんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:27:53
犯罪者が高くしてそのせいで犯罪犯すやつが出てきとるんや
本来カードなんてイベントとかの限定品とかみたいなプレミア的なのじゃないくらいめちゃくちゃ高くても数千円が普通なのにな - 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:28:24
転売ヤーに買われるのはメーカーにとって別に問題ない論には致命的な弱点がある
うんざりしてユーザー自体が離れて長期的に見たら損なことや - 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:28:33
ずっと同じパック買うのつまんねーよ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:28:42
別に無料でも引けるし生成できるならコンプでもなんでもないですよね
- 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:28:46
むしろポケカってそのおかげでレアリティに拘らなければめちゃくちゃカード揃えやすくないスか?
- 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:28:53
- 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:29:00
ウム…昔のレギュならまだしも現行レギュでここまで高いのは異常なんだなぁ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:29:11
もしかして日本銀行券の肖像画をナンジャモや倶利伽羅天童にすればいいんじゃないスか
- 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:29:18
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:30:10
カドショ側が再販嫌がるのは分かるんスけど公式が再販を渋るのはううんどういうことだ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:30:48
妙にパック数規制されるから誕プレで親から1箱買ってもらうみたいなこともしずらいのはクソっスね忌憚
- 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:31:11
- 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:31:25
- 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:31:37
MtGでは長いこと本家がカードショップや中古市場業者に配慮して再販しなかったからポケカもそんな感じじゃないんスか?
- 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:32:03
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:32:18
まあ再販ラッシュしたらあらゆるカドショが撤退ラッシュしたんやけどなブヘヘ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:32:25
- 47二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:33:09
- 48二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:33:40
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:34:00
- 50二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:35:02
- 51二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:35:48
レジェンドサポートセットとかで昔のトレーナーSRを再録すればええやんと思うけどめちゃくちゃに転売されそうだから無理っすね
そもそもカドショがブチギレると思われる - 52二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:35:53
- 53二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:36:17
すいません 買えてないんです
- 54二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:36:18
偽造カードも出回りまくってるから価値暴落するカードも出てきてるんだよね
酷くない? - 55二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:36:26
- 56二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:36:41
公式がパックを増産するとカードゲーム市場にノーレアのシングルが溢れるのん しかも意外と安くなる...!
プレイヤーはみんなそっち買うからパック売れなくなるのん
パック売れなくなると在庫を抱えてしまうんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
ちなみにポケカはレアカードほぼ無しでデッキ組めるらしいよ - 57二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:37:26
もしかしてメスブタSR刷らなきゃ良いだけなんじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:37:28
なんなら何回かやらないと取れないのに一パックずつみたいなのもあって戦慄したと言ったんですよ ゲーセン先生
- 59二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:38:21
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:38:49
- 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:38:55
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:39:28
- 63二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:39:46
お言葉ですが真っ当に子どもや子どもにプレゼントしたい親御さんが買えるようになりますよ
- 64二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:40:12
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:41:06
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:41:53
MTGや遊戯王はともかくポケカは子供向けなんだからメイン層に届くように商売してくれよ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:41:57
クソっスね
- 68二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:42:55
タクヤの射精何回分…?
- 69二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:43:04
- 70二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:43:16
- 71二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:44:14
学校で配布されたポケカも転売されてたからポケカはいよいよただの商材なのかもしれないね
- 72二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:45:13
人形の乗ったベビーカー・ラッシュじゃないだけマシなんスかね
- 73二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:45:35
- 74二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:45:41
- 75二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:47:51
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:52:02
プレイヤーも新弾メインの大会あるけど環境デッキに新弾カード差しただけデッキで暴れたり環境デッキなれた新弾デッキで新弾メインの非環境蹂躙してるからバランス取れてるんじゃないスかね
- 77二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:52:11
- 78二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:53:15
- 79二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:54:50
- 80二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:56:16
テンバイヤーが中身抜きした箱をゲーセンに卸す会社が勝って勝ってゲーセンに卸してるから途中からはきちんと古物商売買で通ってるんじゃないスかね
- 81二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:57:00
嘘か真かチリちゃんが安いのは転売ヤーが男だと思っているからという説もある
- 82二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:58:00
ワシはデッキが組みたいんやない パックを剥いてデッキを組みたいんや
- 83二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:59:23
- 84二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:02:04
お言葉ですがコンプガチャなんて制限した範囲ピンポイント過ぎてただ大昔のソシャゲいじめただけの天下の悪法だから今更これについて考えるのが馬鹿らしいですよ
- 85二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:03:15
Switchがやったみたいに市場が飽和するレベルで売り出せば転売もクソも無くなるけどその場合だと余った在庫どないする?っていう問題が出るし負担考えると現実的じゃないのが残念っスね
- 86二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:05:03
メスブタSRまとめ売りパックでも売ればええやん…
- 87二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:05:10
そいつらも全員ダメってことやん…
- 88二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:10:44
業者登録無しで定価以上での売買は禁止ってのはできないんスかね
- 89二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:12:22
- 90二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:15:20
はーっなんか気持ちええなぁ
ポケセン再販分で買ったBOXから一発でSARナンジャモが出たからね - 91二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:15:48
ゲームセンターのは1パックバラ売りだしサーチされてそうなんだよね
怖くない? - 92二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:17:17
ポケモンクラスの作品には当てはまらないからマイ・ペンライ!
- 93二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:17:30
ガンガン増刷した結果初期不良が増えたんだ 満足か?
- 94二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:18:21
もう..事故を装って転売ヤーを撲滅するしかない...
- 95二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:21:01
高いカードを一生刷り続ければ価格を落とせてハッピーハッピーやんケ
高騰カードたちを500億枚刷りました!とアナウンスして配れば価格を抑えられると思われるが - 96二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:22:42
メーカーが何したってその場しのぎにしかならないっすよね
増産やらなんやらで一時的に転売需要減ってもその状態がキープできないなら転売需要はまた増えるんだ
さっさと法規制するしかないと思われるが・・・ - 97二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:23:55
希少性が荼毘に伏すんだから価値も落ちると思われるが…
- 98二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:24:03
コレクターは価格に関係なくすでに集めてるからとっくに手をひいてるんだよね
現状は転売屋同士でキャッチボールしているだけだから放っておけばいいと考えられる - 99二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:24:41
TCGみたいなもん転売前提の商品やんけ
なにムキになっとんねん - 100二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:25:29
タヒねニィー
- 101二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:26:42
しかしそれをやると市場の価格の自由性が失われることから法律的にはまずいのです
- 102二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:26:57
お言葉ですが1万円札だって紙切れですよ
あっ今じゃあお前の1万円札くれよ紙切れなんだろって思ったでしょ - 103二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:28:01
- 104二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:29:38
まああまり気にしないで
プ・レイする分にはポケカは安くすみますから
オン・ラインもあるしな(ヌッ - 105二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:30:30
ま…また転売の話か…
話題が転売一色なのは販売元的にもどうなんスかね - 106二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:31:39
正直ナンジャモやリーリエが500億の価値がしようがどうでも良いんだよ…
問題は…子ども達の”お小遣い払ってパックを剥いてカード集めてデッキを作る”って体験が奪われていることだ - 107二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:32:01
- 108二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:32:09
- 109二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:32:16
もしかして精巧な偽物を作れば一攫千金なんじゃないスか?
しゃあっ - 110二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:32:59
待てよゲーム性の話はTwitterやユーチューブだろっとかでやるから転売ヤー煽りをタフカテでやってるだけなんだぜ
- 111二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:33:41
- 112二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:34:02
- 113二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:34:27
- 114二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:34:41
- 115二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:35:29
近所のキッズ全力でポケカに群がってるんスけどいいんスかねこれ
- 116二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:35:38
- 117二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:37:20
価格なりのオ◯コ絵になってくれれば何でも良いですよ
- 118二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:37:32
まぁワシは昔のレギュシングル寝かしてPSA出したりで50万くらい稼いだんやけどな
ブヘヘヘヘ - 119二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:37:35
- 120二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:37:39
- 121二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:39:29
- 122二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:40:39
もしかして新1万円札にナンジャモを描けばめちゃくちゃ価値が上がるんじゃないスか?
- 123二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:41:42
日本国の紙幣をポケカにすればいいと考えられる
- 124二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:42:00
最近は転売が続くってことはヤクザやマフィアや情報商材屋が餌を得続けてるってことやん…としか思えなくなってきてるのが俺なんだよね
- 125二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:42:01
いやちょっと待てよ
- 126二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:42:56
- 127二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:43:02
ま、まさか昔でたピカチュウ貨幣?
- 128二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:43:02
ねぇ、そんなに絵柄が良いならネットに上がってる画像で済ませればいいじゃん
- 129二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:43:24
お言葉ですが昔から紙幣という紙切れを巡って犯罪も戦争も起きてますよ
- 130二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:44:18
昔当たって即5000円で売ったナタネのSRが今50000円になってた オレは悲しいぜ!
- 131二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:44:23
すいませんタフ全巻揃えるのとブック・オフで立ち読みするぐらい違うんです分かってくださいこの気持ち
- 132二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:44:41
- 133二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:45:16
転売ヤーがカードを抱えていて潜在的在庫がどれくらいあるかわからないのに安易な大量増刷なんてリスキー過ぎるスよね
忌憚のない意見ってやつっス - 134二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:45:33
フレイムウイングマンみたいな素材指定されたモンスターがある遊戯王がアリなんだから何かしら抜け道があると思ってるのは…俺なんだ!
- 135二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:45:57
- 136二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:46:00
- 137二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:46:07
- 138二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:46:15
- 139二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:46:41
- 140二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:47:24
- 141二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:47:27
- 142二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:47:44
- 143二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:48:21
…黙示録の黒騎士の方が問題ですよね(パァン
- 144二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:48:23
お言葉ですが大会規模と参加人数は日本国内でも遊戯王に次いでますよ
- 145二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:48:36
へーっ、今どきポケカで遊ぶ転売ヤーがいるんだ…(ヌーッ
- 146二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:48:38
- 147二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:48:59
お言葉ですが荼毘に伏すのは半年後ですよ
- 148二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:49:09
実際やってるけどプレイヤー優先で箱買えるしアホほど剥かれとるから汎用カードも200円あれば買えるし何も文句なんだよねシングル価格=正義 これが安いなら転売されても許せるんや
- 149二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:49:18
…もしかしたらワシは最初から論点がズレてたのかもしれないね
- 150二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:49:53
- 151二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:50:31
転売されているだけで誰もやってないという指摘には致命的な弱点がある
それはカードショップの大会頻度を見ればわかるはずや - 152二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:50:41
- 153二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:51:54
- 154二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:52:00
- 155二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:52:01
- 156二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:52:08
- 157二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:52:34
ワシのラティアス&ラティオスがえらい値上がりしてるんスけどいいんスかねこれ
- 158二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:52:55
遊ぶ分には安くすんでハッピーハッピーやんケ
- 159二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:53:02
>>155…すげえ
返答になってないし
- 160二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:53:15
正直プレイヤーより転売ヤーか投機家の方が売上に遥かに貢献しているんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
シングル価格もあがればオリパの回転率もあがるしな(ヌッ
ちなみにそのプレイヤーも転売ヤー投機家兼業してるのも多いらしいよ
もはやマネーゲームっス
忌憚のない意見ってやつっス
ここまでシングル価格が上がればもうほとんど下がらないっス - 161二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:53:39
ネカピンはこのスレをまとめるのか教えてくれよ
- 162二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:54:05
に…人気カードがショップに溢れるなら売れるんだからなんの問題もないですよね
- 163二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:54:07
- 164二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:54:42
- 165二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:55:06
- 166二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:55:15
- 167二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:55:15
転載禁止…?
- 168二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:55:33
- 169二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:56:06
- 170二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:56:11
へーっ 「それも事実」という文言が見えないバカがいるんだ…ヌッ
- 171二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:56:14
見てみいカドショを
ガキッも金の話ししてるんや - 172二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:56:28
- 173二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:56:29
- 174二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:56:36
お前のそれは只の脂肪の塊じゃねぇかよえーっ!
- 175二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:56:39
- 176二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:56:51
メスブタSRが高くても数千円で買えた時でもコレクションの満足度は高かったから暴落してもかまわないのん…
ぶっちゃけもっと安くなって欲しいんだよね
今は買いにくすぎるわっ - 177二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:57:46
- 178二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:58:33
ナンジャモ持ってるから値段が上がったらいいなと思う一方安く買いたいという思いに駆られる
- 179二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:58:43
- 180二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:59:24
- 181二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:59:58
- 182二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:00:11
もしかして既に抱えてる在庫については一切考慮しないタイプ?
- 183二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:00:42
- 184二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:00:46
- 185二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:01:43
受注生産とかにして改善はしていると思う一方店かいを増やせという思いにかられる
- 186二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:01:51
- 187二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:02:16
すみません、カードで遊びたい勢は既に普通の価格でカード買い揃えているんです。
高レアリティ好きは一定数いるけどそれほど多くはないんです。 - 188二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:02:33
それなら現状で問題ないヤンケ
- 189二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:03:08
- 190二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:03:53
- 191二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:04:29
ベトチャイ半グレが目をつけたからっス
- 192二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:04:34
カードショップ全体のセキュリティが甘くてその中でもポケカが高いから…
- 193二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:04:45
兄貴はポケカ民は転売に困ってないって言うのにどうして転売ヤーを叩いてるんだ…?
- 194二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:05:06
- 195二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:05:14
- 196二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:05:34
第三の人格 転売ヤーの達人パク
- 197二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:06:02
パックを買えなくてもプレイ用のカードが安く買えるなら問題ないヤンケ
- 198二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:06:03
ネストボールやvipパスの値段で騒いでるやつも多すぎて話になんねーよ
- 199二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:06:09
ポケカユーザーがシングルで買えばいいって言ったじゃねえかよえーっ!?
- 200二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:06:20
ポケカで遊ぶのには全く困ってないけどパックを剥く遊びが出来ないヤンケ