- 1二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:39:29
- 2二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:44:27
怪獣そのものでなく作品だが
ゴジラ対モスラ対キングギドラ大怪獣総攻撃をおすすめする
これに出て来る怪獣たちは日本の守り神や戦争で死んだ人間達の怨霊という設定なんだ - 3二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:45:49
童心妖怪ヤマワラワ
河童かわのじ - 4二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:46:57
ティガはその手のオカルト系怪獣多いイメージある
妖怪だったり、鬼だったり、邪神だったり、印象に残るヤツいるよね - 5二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:47:56
- 6二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:49:45
- 7二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:50:46
ウー…ウーよお
今思い出すと救いが全然ないな - 8二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:53:44
- 9二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:54:24
- 10二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:55:03
ウルトラマンXより
溶鉄怪獣デマーガ
八世紀に書かれた歴史書『日本太平風土記』にも鉄の魔獣「天目亜牙」として出現したことが記録されている - 11二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:28:01
二代目ウーになった死亡した父親が娘を助ける為に超獣に立ち向かうのはすき
- 12二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:29:12
ウルトラ怪獣のこういうやつって
怪獣型は基本的に大人しくて、暴れたりするのは人類側に過失があるなど理由あり、場合によっては人類に味方してくれるイメージある。
人型は基本怨霊で和解の余地がないイメージ。 - 13二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:33:56
- 14二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:35:03
タロウは妖怪怪獣めちゃくちゃ多かったな
宇宙から来たタイプ以外はみんな妖怪みたいなものじゃなかったか - 15二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:36:47
- 16二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:37:11
- 17二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:38:07
- 18二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:38:16
- 19二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:39:02
- 20二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:58:16
- 21二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:00:21
ファイナルラウンド!(トラウマ)
- 22二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:03:20
- 23二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:05:49
その伝説を信じる心から生まれたのがウサギじゃなくて臼の怪獣なのが面白すぎる
- 24二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:29:32
- 25二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:32:59
GRF所属のシーサーは、グクルシーサーの同族で昔はとある惑星の守り神をしてた
でも、星の文明が発達して自然が減った結果、存在を保つことが難しくなってしまったそうな
そんな時、イザナ女王からGRFの勧誘を受け、復活したという経緯がある
- 26二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:36:22
お前そのなりと能力でロボ怪獣なのか…
- 27二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:03:29
- 28二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:12:52
ネロンガはどうなんだろう
江戸時代では妖怪扱いぽかったけど
妖怪→怪獣に変化?進化?でいいんかね - 29二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:14:20
- 30二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:17:04
ギランボは魔女だがあれは異次元人みたいな感じかな
- 31二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:52:56
- 32二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:52:51
- 33二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:07:40
- 34二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:09:08
妖怪系の怪獣はコスモス出身が多いな
(ヤマワラワ、マハゲノム、かわのじ等々) - 35二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:14:04
ソフビの首めっちゃ長くて重心のバランス取りづらいのいいよね…
- 36二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:43:58
ダイナのゾンバイユも妖怪みたいなもんか
宇宙を彷徨う幽霊船ってのも、なかなかチグハグな不気味さを感じさせる - 37二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:45:39
- 38二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 00:09:12
- 39二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 00:33:49
- 40二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 00:42:27
お前や!
- 41二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 00:47:59
- 42二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:09:33
- 43二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:57:50
- 44二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:59:46
確か九尾の狐もいたよねウルトラ怪獣
昭和シリーズだったと思うんだが、作品と名前が思い出せない… - 45二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:00:15
タロウのミエゴンかな?
- 46二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:42:42
改造ベムスターにナイフ一本で大和田獏が立ち向かえるんだ。問題ない。
- 47二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 03:31:33
ウルトラマン世界の人間はだいたいヤバいのがちょくちょく居る
- 48二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 05:58:10
オクスターとかカウラってどんな扱いだったっけ