- 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:26:39
- 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:27:56
てれびくんの付録カードを遠足のバッグに詰めてた頃を思い出しますね…マジでね
- 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:28:31
低予算枠だったのに奇跡の連続でむちゃくちゃ良い作品に仕上がったってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:29:11
ユーチューブだろで追ってるけど現状カリス以外めちゃくちゃつまんねーよ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:29:55
子供ながらに「な、なんやこの結末は…(ギュンギュン」ってなってた記憶があるのが俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:29:55
- 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:30:01
ベテラン俳優まで活舌滑りすること考えるとオンドゥルは半分くらい機材が理由じゃねぇかと思うんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:30:29
ブレイドの序盤=ゴミ
ライダーの足並みは揃わないし睦月がウザいんや
橘さんもネタがなけりゃ見てらんねーよ
ブレイドの終盤=神
あのバイクのシーンで涙を流したのは…俺なんだ! - 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:30:40
後半からメチャクチャ面白くなるんだよね、すごくない?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:33:44
- 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:36:11
なんでって…始が天音ちゃんと暮らせてるからやん…
- 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:36:23
よくネタにされる橘さんも覚悟決まったときはクソつえーよ
まさか初めて上級アンデット倒すなんてびっくりしましたよ - 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:39:03
やっぱり浜辺でのピーコックアンデッドとの戦いは名勝負だよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:48:38
- 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:49:28
判官贔屓と惚れた弱みが剣の過剰評価を支える…言うまでもなく“最低”だ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:56:15
- 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:58:20
ジャックフォームは羽ペラペラもあるしマジでキングの前座でしかないくらいに微妙だと思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:59:03
- 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:00:29
- 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:01:27
前半はオンドゥルを楽しみ 後半は普通に楽しめる…ある意味最高だ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:03:55
- 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:04:20
- 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:04:49
畳の合成の滑らかさはオーパーツ感あるよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:06:30
- 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:09:21
- 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:10:51
ナズェミテルンディス?!
- 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:11:07
- 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:13:18
Jフォーム対Jフォーム、ウルフに変身する始、虎太郎と栞のナイスアシスト、根性ファイトに見えて説得力のある殺陣、Kフォーム初変身がこの前後編を支える…普通に”最強”だ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:28:25
ほうれんそうと少しばかり他人に気を使う能力があれば話が半分縮んだってそんなんあり?正義のヒーローの自覚が足らんのとちゃう
- 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:35:12
カードに頼り切って強くなっても堕落してしまった睦月と、たとえカードが一枚もなくなってもその身一つで戦い抜いてキングを倒した剣崎の対比が好きなのは俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:37:11
謎めいて戦闘力が高いケンジャキは職業ライダーだけあるなと思った
それがボクです - 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:24:36
- 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:25:47
やっぱり主人公ってやつは誰かのために立ち上がってなんぼだよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:29:42
後半ではその謎の強さにもちゃんと理由づけがされるんだよね凄くない?
- 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:32:55
映画みたいになんやかんやで始封印するんやろなあ…と思ってたところにあの終わり方で幻魔打ち込まれたんだ
一緒に見ていたオトンが「美しい…美しさの次元が違う」とか言ってたんだ
しゃあけど悲しすぎるわっ!
- 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:36:29
粗はどうしても出てしまうからしょうがないを越えたしょうがない
最終的に面白ければええんや!
というか大体のライダーは一気見すれば大抵の粗は気にならなくなるからマイペンライ! - 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:40:43
本当につまらないのは伊坂がでてくる前まで
それ以降は良作に変身するの