ドロテアって魔術師としてはどれくらいなのか

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:29:21

    描写的にはロード級でもおかしくない気がしなくもないけど…立場的にはそこまでな感じなんだよね、現代の魔術師じゃないからレベルが高いんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:38:02

    入念に下準備してるから強く見えてる部分はあるかも

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:40:35

    ロードとかいう化け物の名前はそう易々と出すもんじゃない
    とはいえ普通に優秀だと思う。描写だけ見ると祭位レベルでもおかしくない

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:44:23

    ロード級の描写なんてあったか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:46:00

    >>4

    サブちゃんと相打ちになってるとこじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:50:45

    >>5

    うん?あれってマスターが死んだからサーヴァントも消滅したってだけの話じゃないの?

    ドロテアが実力で相打ちにしたんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:58:45

    災害後の横須賀一般町人の会話を見る限り土御門ルートのドロテアちゃんは丸呑みにされちゃったみたいだから、マスターという要石がいなくなって消滅した……という形みたいなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:03:24

    魔術師としても上澄みだと思うしそこに優秀な配下たちと父が積み上げた資金力と商才が合わさってコイエット家としてはすごいくデカい家系に感じる
    でもドロテア個人の能力が今見えてるロードたちに並ぶとは正直全然思わないかな
    スレ主は事件簿とか冒険読んでる?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:05:00

    本人の発言からも優秀な方だとは思うけどあの時代の魔術師の平均レベルがわからんからなんとも言えないところはある

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:09:10

    推定清明から続いてる土御門の結界をあっさり破ってたよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:14:00

    魔術回路の質と量で比較すると
    ドロテア    質A 量B
    現行ロードたちは
    トランベリオ  質A+ 量A++
    ユリフィス   質A+ 量A+
    バリュエレータ 質A++ 量A
    Ⅱ世      質E 量D

    参考に土御門の大天才泰広はドロテアと同じ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:25:06

    >>11

    うん…ロード級はないな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:33:51

    ロードって対魔力を度外視すれば鯖よりヤバい連中じゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:34:08

    ガチで実力でサブちゃんと相討ちならロードどころじゃないし
    流石にそれはないんじゃね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:37:12

    >>13

    さすがにそれはないだろ

    格としてはパラケルスス(6〜7割)くらいじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:37:38

    >>11

    ライネスはA/Dなんだな。調べて初めて知ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:38:42

    魔術回路の質と量ハイネ・イスタリとケイネスはどの程度だろうか

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:40:44

    トランベリオ、バリュエレータは派のトップだしロードの中でも最上位でしょ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:48:32

    ドロテアの魔術回路に近い質と量の現代魔術師は事件簿シリーズに出てくるスヴィン辺りかな?
    彼も状況によってはサーヴァントと一瞬くらいは打ち合えるしそれくらいと言われるとまあ分かる

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:51:54

    宝具発動したサブちゃん相手に横須賀まで逃げれてる辺りめっちゃ優秀なのは間違いない
    あの家系が現代まで続けばロード輩出出来るんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:55:27

    祭位って特殊な奴がいるから実力的に参考にしづらいんだよな…2世とかバゼットでしょ?ドロテアさんはギリギリ典位に行くか行かないかぐらいか…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:55:39

    ロード級はなくても十分優秀だな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:13:41

    >>20

    ゼーランディア城包囲戦とかいうあの世界線でも確実に起こる史実がそれを絶対に許さないの悲しいね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:16:51

    >>20

    敏捷Aからさらに上がった状態の化け物から逃げられるのすごいよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:17:34

    >>11

    大体上の中位か

    組織力とか財力込みだとその中でも結構上だろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:18:56

    にわかにゼーランディア城包囲戦を教えてくれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:24:38

    >>26

    台湾行政長官だったフレデリックコイエットと鄭成功がバトルして鄭が台湾占拠した戦い 鄭成功が英雄として語り継がれる大きな事件

    一条の光でドロテアが「あなたとはまた戦うことになりそう」と言ってたのはおそらくこれの匂わせ

    まあ史実にはドロテアコイエットはいないから型月世界のこの戦いにドロテアがどの程度絡んだのかはわからんけど

    ゼーランディア城包囲戦 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:26:35

    >>11

    特典かなんかで見れる?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:29:47

    魔術師ランクスレ欲しくなるな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:33:23

    >>28

    今回のマスターの質・量については普通にゲーム内の、雑記帳で見れるよ

    ある程度ストーリー進まないと解放されないけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:35:42

    まぁ経験値を少しかさ増しした凛くらいの実力じゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:25:58

    年齢的には20前半くらいか?
    優秀だろうけど、その歳でロード級はよほど素質に恵まれてないと厳しいだろう

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:29:43

    >>32

    雑記帳で少女って書かれてあったから10代後半なんじゃねーかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:32:47

    年代的に魔術全盛期の中世はちょっと過ぎてるかドロテア

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:33:59

    高くてプライドくらいじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:40:28

    >>35

    まあ気位は高いと思うが(違うそうじゃない)

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:30:15

    >>27

    あーうん、ドロテアのその後は描写ない方が良さそうだな……

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:26:47

    良いんだぜ。身一つでぼろぼろになったドロテアさんが夜な夜な伊織家の戸を叩くイフを想像してもよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:29:34

    サブちゃん乗り越えて生き残ったドロテアなら再起して頑張りそうな気はする

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:31:15

    ゼーランディア包囲戦は敗軍側のその後が悲惨だけど、アーチャーの思い出を糧に一条の光で立ち上がった鄭ならそこまで非道はしない……と信じたい 流石に

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 03:33:52

    時代と聖杯戦争に出れるほどの存在っていう要素を考えたら現代の普通の魔術師に負けるのはちょっと予想できないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています