本誌のアンケート、電子派が増えて色々変化があったのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:00:47

    紙だった時はアンケート出さなかった層も電子だと送ってそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:04:03

    読んだ後でさっと出せるのが本当に便利

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:04:05

    紙と電子で区別してたりするのかな
    紙1票、電子0.2票みたいな感じで

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:05:13

    出版社から見て紙派と電子派の違いってなんだろうな アンケとなるとまた違った反応だったりするのん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:07:05

    >>3

    紙のアンケは+63円だから補正あるかもね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:07:38

    素人考えだけど電子の方が集計反映が早くて速報性が高そう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:10:53

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:11:29

    紙でアンケ出す人って相当熱心なファンか、たまたまその号でアンケ出した人だよね
    紙で買ってた時はアンケ出したことなかったもん

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:12:13

    作品によってはコマ割の関係で紙の方がいいとか電子版の方が読みやすいとかあるだろうし、アンケートも変わるかもね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:13:32

    >>3

    集計するのも面倒だしやるにしても0.5票とかじゃないかな

    個人的には同じ1票で集計してると思うけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:14:01

    前のアンケートは嫌がらせみたいな奴だったからその時はぞんざいな扱いだった可能性あるけど改善したってことは重要度ましたんじゃね それかクレームが多かったか

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:16:34

    電子の購入者数が気になる
    どのぐらいいるんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:18:18

    紙ではアンケ低いけど、電子では高いなーっていうデータとかありそうだよね、逆もしかり
    紙のほうが熱心な人の割合は高そうだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:18:45

    紙買ってたときはアンケだそうと思っても切手がなかったから出してなかったな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:20:14

    電子って前のは書くのめんどくさかったもんな…
    今はさっくり出せていい
    紙買ってるかとかは別途でアカウントごとに集計取ればいいんじゃ?とは思うが

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:21:11

    一時期の電子アンケがおんなじような質問が何個もあって面倒で出さなくなったけど、いつのまにかシンプルに戻ってたからまた出すようになったな
    もともと単行本派で電子の定期購読が出てからジャンプ買い出したから、自分みたいなそもそも紙だと買ってなかった層の分は増えてるだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:32:04

    ちょっと前の電子版アンケは上位三作品とは別に好きな作品を挙げられたがあれってあんま意味無かったんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:34:58

    >>16

    あの時期は編集部狂ってんのかと思ったわ

    好きな漫画は?買ってる漫画は?おすすめしたい漫画は?とか

    まじで面倒だった記憶

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:42:32

    SQだけどThisコミュの作者は電子版アンケでの平均順位を取り上げてたな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:42:56

    >>18

    買ってる漫画なんて毎週コロコロ変わらないんだから

    先週の回答保存して呼び出してくれと何度も思った

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:52:41

    昔の紙の頃は抜き取った1000通がアンケデータになるみたいなことをバクマンで言ってた記憶があるんだけど、
    物理的に労力かかる紙が抜き取り調査なのはしゃーないとして、電子版は全集計簡単だろうしその辺変わってるのかなーとかは思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:15:26

    今月から定期購読始めたんだけど
    もしかしてweb版ってアンケできない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:16:46

    >>12

    前に発表されたときは電子70万部だった

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:18:53

    >>22

    ブラウザと同じアカウントでアプリにログインすればアプリからならできる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:19:38

    言っちゃなんだがわざわざはがきをポストに投函する手間を掛けてアンケを入れる濃いオタクより電子で軽い気持ちで送るライト層のアンケのほうが大事じゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:20:07

    >>24

    マジ助かる

    ありがとう

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:22:41

    >>25

    ドベ漫画ファンがだいぶ熱心だからなそのあたりは

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:38:27

    >>3

    切手貼るからって理由で票の重みを変えてるとしたら、同じハガキでも即日送ってくるのと期限ギリギリに送ってくるので熱意度わかれない?

    バクマン覚えないけど速報のが重要とかあったっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:44:36

    >>25

    それはあるな

    紙を重視してるって噂あるけどなんなら電子重視したほうがいいかもしれない

    熱心なファンって言い換えればノイジーマイノリティって奴なんだし

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:49:42

    >>28

    大昔にネットで水曜日までに届いてるハガキがアンケート収集の対象って見た記憶あるんだけど

    実際はどうなんだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:21:43

    速報が火曜夕方、本集計は金曜夕方
    速報はあくまで作者がテコ入れしたりするために参考にするもの
    本集計はその時点で届いてるはがきを1000通選んで3000票分集計して反映
    年齢が小中学生の票が重視され、それ以上は年齢が上がるにつれて票の強さは弱まる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:31:43

    一時期ウェブアンケだと同じような質問何個も聞かれてたけどなんだったんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:36:30

    >>31

    年齢ごとって結構凝ったことしてるんだね

    今はハガキ送るのも2〜3日かかるから早くて水曜から集計可能だろうし、電子の方が速報に使われてそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:39:54

    おじさんワイ
    年齢を偽って子供のふりをして送ってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:46:41

    >>28

    会議で使われるのはあくまで最終結果だったはず

    速報は作家が今後の展開考えるのに欲しがったから用意されただけ

    …てなことをバクマンで言ってたような

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています