- 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:40:34
- 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:41:32
無理です
- 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:42:53
- 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:50:26
- 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:55:44
ふうん 己の最大のライバルは過去の己自身ということか
- 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:57:04
- 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:58:12
- 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:58:13
命ある者は常に前に進むヤンケ
昨日までのデータなんて無意味ヤンケ - 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:59:23
生きているのなら神様だって殺してみせるみたいなこと言うのはルールで禁止スよね (闘争心が)強きもの…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:01:35
- 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:01:56
何を言ってるこのバカは?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:03:39
- 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:12:59
いいや
総額100万円越えの自作PC上のAIに自分の棋譜を食わせて擬似的に再現した自分と対局していることになっている
AIを並列起動させて合議制を取ったりすれば藤井聡太VS藤井聡太×3みたいなことが擬似的に再現出来そうなんだよね
すごくない?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:15:51
- 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:16:55
これより強い奴もそのうち現れるんだ
期待が深まるんだ - 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:30:01
もしかして他のプロ達はAIを使ってないんじゃないんスか?
まだAIを使ってないってことは、伸びしろがあるってことやん - 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:32:37
もしかしてこれからのこの男の使命は、将棋界を牽引していつか自分を倒せるほどの弟子を生み出すことじゃないですか?
- 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:21:06
藤井聡太も苦しんだと思うよ 相手がマネモブな上に対局中におしっこ漏らされる可能性を考慮して着替えまで持って行かされたんだからね
- 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:21:47
実際対局中におしっこ漏らしたら反則になるんすか?生理現象なんだから大目に見てくれても良いと思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:22:21
反則かどうか以前に人として終わってますよね
- 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:22:44
- 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:26:21
- 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:30:43
怒らないで下さいね、10代で竜王になったというだけでも歴代で誰もやったことの無い偉業なんですよ
- 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:31:09
- 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:32:33
- 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:34:33
- 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:36:42
嘘か真か「藤井さんと指せるのは宝くじに当たったようなもの」という棋士もいる
藤井八冠が強すぎるから勝ち抜いて上にいかないと対局できないのにあたれるなんて運がいいぜって棋士が圧倒的に多いんだよね凄くない?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:39:13
藤井聡太の前に藤井聡太が現れると他の棋士にとって2度藤井聡太に勝たないとタイトルが取れない今以上の地獄になるんじゃないっスか?
- 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:56:05