- 1二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:57:19
- 2二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:57:46
それ最近メタナイトと組んでやってなかった?
- 3二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:57:46
何その激熱展開
- 4二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 16:59:57
決着を付けようにも強化形態や新武器を手に入れてすらボコボコにされまくってきた気がするが…
ああいうのぜんぶ操られてたからノーカンで済ませていいのか - 5二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:01:20
- 6二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:04:48
バンワドとコンビを組んでデデデ&メタナイトと戦える「星のカービィバトルデラックス2」みんなもやろう!グーイもいるぞあとなぜかイカサマタマゴも
- 7>>121/08/31(火) 17:06:02
実際決着がついたかとかどっちが上かとかは俺は重要視してないんだ、個人的に星の命運を掛けた戦いとかそういう重い感じじゃないほうがいいってだけで
最も重要なのは「星のカービィが最後に戦う相手はデデデ大王であってほしい」って部分なんだ
星のカービィシリーズがいつか終わるなら、その最後の作品で最後に戦う相手がデデデ大王であってほしいんだ - 8二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:06:32
ストーリーの一番最後で戦うのでもストーリークリア後の追加要素として戦えるのでもそれまで一切姿を見せてなかったのに格闘王への道系統で大トリを務めるのでも最高に興奮する
- 9二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:06:50
どうやら俺達は『親友』のようだな
- 10二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:06:56
- 11二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:08:13
初見、トリデラのリベンジで斧振り回し始めた時はマジで「あっ負けるかも」と思ったわ
- 12二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:09:44
- 13カービィの奇妙な冒険21/08/31(火) 17:10:02
- 14二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:11:59
まあないだろうけど熊崎Dがディレクターやってなかったらデデデはスマブラだけの存在になってたかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:13:12
一瞬睨み合ってから戦闘始まるの好き
- 16二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:14:12
個人的にはそうなったらマスクドの時の数倍変形するメカニックハンマーぶん回してきてほしい
- 17二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:17:00
ハル研はこういう事やってくれる
- 18二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:08:05
熊Dはデデデ大好きだしな…
- 19二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 22:23:45
初代エキストラのデデデがなんだかんだ一番強い気がする
- 20二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 22:26:25
メタと大王の二人と戦いたい
最近のゲームのやつのbgm良かった - 21二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 07:32:58
案外デデデの扱いに関しては
今の体制になる直前(鏡〜ドロ)が一番低迷してたんだよね
一時的にメタナイトのが上だった - 22二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 07:39:58
小細工のない素で強いデデデ大王とヤりまくりたい
- 23二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:20:36
- 24二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:21:21
任天堂の長寿シリーズがそんなに綺麗に終わることはないだろうけどね
- 25二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:24:50
デデデはこんだけカービィと戦ってんのに自分の意思で戦ってるの3回だけのメタ様なんなん?
自慢の俊敏性を活かした戦いを現代でも見せてくれや
メタボとスタアラにはがっかりじゃ! - 26二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:40:13
初代再現熱すぎるな。
- 27カービィの奇妙な冒険21/09/01(水) 19:29:18
デデデ大王、マスクドデデデ、と来て最後は一番シンプルに「デデデ」だけだと良いな
- 28カービィの奇妙な冒険21/09/02(木) 00:16:09
さっきまでカービィが戦ってた魔王的なヤツをぶっ飛ばしての登場ってのも良いな