- 1二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:11:10
- 2二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:12:24
0を1にするのは天才的だから
本編や夏映画に留まらせてVシネや小説は他の人に任せるとちょうどいいと思う - 3二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:12:42
序盤高評価
終盤には…… - 4二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:12:59
一作で完結するライダースタイルなら日野は名作かけるぞ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:14:06
キャラを容赦なく殺したりエゲつない設定で
明るいようでどす黒い作風になりそう - 6二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:14:50
本編は多分突っ込み所の数も多いけどその分凄く面白くなると思う
- 7二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:15:39
ライダー単発なら傑作になるか
- 8二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:17:01
1クールのゾンズみたいな感じならいける
- 9二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:17:12
ライダーのライブ感と日野脚本の勢いで押し切る話は相性良いと思う
ただし絶対にVシネなどの後日談はさせてはいけない - 10二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:17:40
ゲームが発売延期になって発売前に番組が終わる
- 11二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:17:42
- 12二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:18:15
言うてダンボール戦機とかのアニメも1年間くらいやってなかったっけ?
- 13二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:18:23
まずトラックで死人が出るな
- 14二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:18:47
イナイレやダン戦ガンダムなどのホビーアニメで何度も経験してるから余裕でしょ
- 15二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:21:04
男の娘は出る
- 16二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:21:59
キッズアニメの人って印象なんで戦隊やらせた方がいいんじゃ無い?
- 17二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:22:18
本編や夏映画は滅茶苦茶面白い
なおVシネで堕ちる模様 - 18二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:22:55
続編やvシネは絶対作らせたら駄目
- 19二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:23:21
大きいお友達が群がりがちなだけでライダーもキッズ向けだろ
- 20二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:16:17
作風見る限り多分二、三人ヤバい狂人出てくるよね
- 21二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:17:22
厨二病も出そう
- 22二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:24:27
本編はなんだかんだ成功しそう
そしてVシネで全てぶち壊しにする - 23二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:06:40
アイテムの販促も上手そうだし、ダン戦とかシリアスな作風も描かせから普通に面白くなりそうだし成功しそう。続編とかVシネは毛利さんとか他の脚本家の人に担当すれば完璧。
- 24二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:23:52
先輩ライダーとコラボ映画で炎上しそう