三冠ジョッキーです

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:34:29

    騎手デビューした後のイメージだとマッツャーマとカワーダが逆の方がしっくり来るんだよなぁ


    池添は、まぁ、はい。

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:38:56

    初期川田って割と繊細な青年だったのな
    逆に池添は当初からふてぶてしい天才だったと

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:39:10

    まぁ川田の世代は指導方針がクソ厳しかったので……
    サンキューハゲニィ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:39:49

    このジョッキーにしてこの馬あり

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:41:10

    やっぱコーヘーって名誉池添だわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:41:21

    ハゲニィとかいうG1戦績以外の全てを兼ね備えてる男(ケイアイノーテック以外でも勝て)

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:42:44

    どっちかっていうと台詞を全部一つ上にして一番上の台詞を下にオーバーフローさせたイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:44:21

    この頃の川田は乗り方が古い下手くそって教官に罵られるし同期に天才いるし落馬で骨折するし親に辞められないならここで◯ぬって手紙書いたらそこで◯ねって返ってくるしでメンタルバキバキだったからしゃあない

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:45:18

    これは池添家三男コーヘイ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:47:02

    >>8

    それって叱咤名目だったとしてもだいぶあれだな…川田家は昭和初期の時代に生きていらっしゃる?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:51:45

    池添家三男は伊達じゃないな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:56:07

    >>10

    昭和とか言う次元じゃなくてぼっけもんなんよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:56:22

    こーへーは見た目からは意外なんだけどコラムやらコメントやら追ってると負けん気一本で競馬村外から這い上がってきた男だな…ってなるしこの対応も理解できなくない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:57:19

    競馬村の外から来て結果出していくのは大体が剛の者定期

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:58:13

    マイナスの出来事が起こると平場〜G2で無双し出すのがマッツャマーだからこんくらい図太いのは納得感ある

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:58:20

    ikzeは飛び級があればほんとに飛び級してた天才だったからな……

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:58:39

    >>14

    それならむしろ競馬村の民なのに図太い池添が変…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:59:05

    こうやって見ると今の信頼で仕事してるとは決して言えない現状の池添ってブレないな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:02:43

    >>10

    外部と関わりない競馬出身だから遅れてるのもしょうがない

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:03:55

           ^♨️^
    (´ ・_・`)🤝(´・◡・`)

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:08:07

    >>10

    仮に息子が競馬学校やめて戻ってきた場合は調教師業を廃業するつもりだったらしい

    息子一人一人前に出来ない人間が馬を育てられる訳がないとかである意味怖い位に覚悟ガンギマリやな…と思った

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:10:32
  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:13:44

    >>21

    馬と人間の育て方が一緒だと思ってるのか………

    傍から見たら親のエゴ丸出しの自己満足に酔ってるようにしか見えんぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:13:52

    学校辞めたい言い続けた末に説得に来たおじさんが匙投げる→目の前でお父さんに電話して「ダメだわ、こんな恥さらしどうせ大した騎手にならないしさっさと連れて帰れ」「そうですか、でもうちにはもういらないので置いて帰ってください」のやりとりを聞かされてるからな川田少年
    それで「僕には辞める選択肢はないんだ」と諦めたそうだが

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:15:46

    >>24

    川田はこれで親たちと縁切れてないのがすげーよほんと

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:16:02

    イチローや鈴木誠也でも思ったけど成功して良かったな
    まあ同じルートで失敗した人も山程いるんだろうが

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:19:27

    (´ ・_・`)の池添家三男っぽいエピソードおもしろいな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:26:00

    そりゃあこの世のなかに不満しかない顔になるわな…よくここまで伸びたなユーガ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:29:39

    >>23

    そりゃあ曲がりなりにも何千万下手すりゃ何億の生き物預かってる訳だからな

    ましてや息子はそれに乗って飯食う職に就くんだから生半可じゃない覚悟でやらんとって気持ちは分かるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:33:18

    普通にヤバい家庭だよな川田…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:39:19

    そんな川田がほっこりした家庭のパパやってるのすごい

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:39:25

    「ソファーでいいですか?」のソースってどこ…?

    普通にソファーに座って怒られちゃった…ってニュアンスの話ならネトゲのコラムで読めるんだけど

    https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=18255&rf=column_view_next

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:45:18

    >>25

    この前「親父にお年玉だよ」って高いモデルガン(川田父の趣味)買ってあげたらしいからなユーガ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:46:34

    >>32

    ワイも見たことないから又聞きで尾ひれがついちゃったパターンだと思われ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:47:56

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:50:26

    孝好先生とユーガ、今では適切な距離感で良好な関係築けてるみたいだし教育方針エグイのは事実だけどそこだけ独り歩きしてるのはなあ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:52:13

    他人の家庭にどうこう言うのはナンセンス
    今仲良くしてるならそれが全てよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:54:47

    まぁ、特に波風立ってない現在の良好な関係よりも時代錯誤レベルの教育方針かましてた過去の方がインパクト強いのはあるかな………

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:56:03

    今ほどよく仲良くしてそうなのは良かったなあと思うけどそれはそれとして過去の教育方針は褒められたもんじゃないよねって認識だな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:56:24

    ハゲニィと中内田いなかったら本気でこの世界いなかった可能性が高い男なので…
    そら中内田への義理は絶対に通すよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:57:27

    >>20

    😫💥🦶😷

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:57:40

    ???「大一番に酒気まとってくる親父よりはなんぼかマシ」

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:58:30

    川田本人が愛情は感じてるけどそれはそれで世間的に見てやべー親だったことも遠回しに認めてるから職業柄仕方ないとか他人の家庭のことだからみたいな擁護も無理がある
    まあそこんとこみんな気になるなら頂への挑戦を買えってことだな(ダイマ)

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:01:22

    仲良くっていうか大人として適度な距離置いて接してるから良好というか…
    川田自身が親を正しいと盲目に認めてるわけでもないので…
    まあ自分の子供への教育が全く違う方向な時点で察するものはありますね

    そして名誉池添とかいうその通りなんだけど面白すぎるマッツャマーの称号すき
    案外図太いよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:02:58

    川田みたいな自分が周りにどう認識されてるかの人の目をはっきり想像出来る知能の人が本にあれをああ書いてるのがすべて

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:06:22

    ちなみに辞めさせてくれないなら死ぬって手紙送ったら母親にそこで死になさいって返事が来たエピソードには続きがあって、その後母親は心配で一睡も出来なくなって食事も喉通らなくなって騒動が終わる頃には体重が半分くらいまで減ってたらしい
    いやあまりにも不器用がすぎるだろ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:07:09

    >>34

    他のネットでよく見る尾ひれついちゃったエピといえば

    ○ 競馬学校で寝泊まりする試験中に同班のやつが目覚ましを全部止めてしまって班員が全員遅刻

    ✕ 寝起きが悪いコーヘイが試験でも二度寝をやらかして遅刻


    ちなみに、「池添兼雄先生のところで実習中のとき一度だけ寝坊してクッソ怒られた」っていうエピは事実だったりする

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:12:54

    >>46

    川田母「あんなことを書いてしまって将雅が死んだらどうしよう…将雅が死んだら連絡が来る…連絡が来ないということは将雅は生きているということ…ああ、今日も将雅は生きている(朝」

    川田「不器用な人です」

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:14:42

    でもよおカワーダが競馬学校辞めようと思ったきっかけって
    俺が普通クラスってどういうこと!?らしいし同じ穴の狢じゃあねえか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:16:32

    川田家は昭和とかじゃなく戦国時代や
    そして池添の言動は俺TUEEEEEE系主人公みがある

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:22:26

    >>48

    不器用に輪をかけた不器用やな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:30:45

    >>13

    あの人畜無害そうな顔していてファン感謝祭の催しでやったドッキリ映像で独身寮の玄関にゴキの玩具を大量にバラ撒いたら速攻で容疑者として特定されてたりしているからねコーヘー

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:42:40

    川田さん、競馬学校時代にねだって買ってもらった靴今も履いてるって話好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:14:21

    >>34

    「ソファーでいいですか?」ならまだ事前に許可を取ろうとする姿勢が見えるからまだしも

    無言でソファー座っちゃってるからやばい

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:02:37

    >>54

    もしかしなくても元の話の方が池添度が高い????????

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:06:17

    >>54

    これ思ってたよ

    許可とろうとしてる時点でヤバいかな?って気持ちあるよな

    元の話の方が図太い

    池添家三男すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:30:57

    >>47

    コーヘイが入院中にぴえんして池添ママに喝入れられた話すき

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:33:56

    大学野球の亜細亜大の話もそうだけど
    虐待やモラハラや下手したら犯罪レベルの一方的指導を
    「強くするために厳しくしてもらった」って持ち上げるのマジであかんわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:35:09

    >>57

    なにそれ知らん

    コラムかなんか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:41:42
  • 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:49:06

    >>60

    マジで家族ぐるみの付き合いがある感じがして好き。

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:04:27

    >>51

    もはや男塾なんよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:15:24

    コーヘイに対する池添ママ:おっかさん
    ユーガに対するユーガママ:母上


    スレの話だけ見てるとこんな感じする

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:59:21

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:19:40

    >>60

    ソースは失念したけど兼雄さんが弟子を取る時に松山家の家族宛に丁寧な手紙を書いたって話すき

    そら巣立った後も厩舎に通うに決まってるよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 03:26:34

    >>8

    父:「息子さえまともに育て切れなかった人間が、馬主さんの大事な財産である馬を預かる資格はない」と廃業宣言

    母:辞められないなら死ぬという息子の手紙に対して「そこで首を吊って死になさい」と退路を断った後、本当に息子が死んでいないかという恐怖で一睡もできなくなり食事も喉を通らず体重が半分に


    本当に川田が辞めてたら進んで失職したろうし、本当に川田が死んでたら十中八九母は(下手したら父も)後を追って死んでそう

    あまりにもガンギマリすぎでは?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 03:33:23

    >>66

    上にもあるけどマジでぼっけもんだよな

    「おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!」って冗談抜きになりそうだもんよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:01:46

    まあ騎手って職業は何千万〜何億って馬の価値を暴落させることが普通に出来てしまう世界だし、なんなら人馬共に命を落とすのも珍しくないしな(川田が候補生の頃は騎手の殉職が今以上にあった)
    そんな世界を最前線で見てきたら息子から競馬学校入ってそんな日にちも経たずに辞めたいって連絡きたらお前舐めてんのかって態度に出てしまうのは同調できなくても理解はできる

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:22:51

    やっぱり池添とか松山みたいな図太さか川田みたいな覚悟ガンギマリじゃないと騎手の世界は厳しいんだな

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:25:28

    コーヘイはよく騎手学校入る前にユーイチと話す機会があってその時に言われたことで騎手になると決めたみたいな話をしているが
    ユーイチは何を言ったんや…しかもユーイチ本人はあんまり覚えてなさそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:29:57

    川田のとこは極端にしても九州出身者は多かれ少なかれこういう気風な気がする
    一見男尊女卑的に見えてその実、男に甘えを許さない感じ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:48:59

    ひょっとしてユースケと中内田って人としてすごい?

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:49:12

    >>25

    顔付きが険しいだけで済んでるのが本当に凄ェよ


    川田さんじゃなきゃ耐え切れずに壊れてるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:51:14

    騎手じゃなかったら塀の中か生きてないの2択の男だ面構えが違う…

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:54:42

    冗談抜きで再生産しなかった川田はスゴいと思う
    この手の家庭で育つと自分が親になったときも同じようなことしちゃうケースが割とよくあるのに

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:56:39

    頂への挑戦を実際読んだ人なら多少分かってくれると思うんだが親から振るわれた暴力の描写がわりと生々しくてあの辺読むの少ししんどかったな

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:36:58

    >>75

    そこらへん周りの人の影響があったのかもしれない

    藤岡兄は同期として欠かせない存在で、ユーイチもこの人と出会えなかったらもう騎手辞めてたと言うくらい偉大な先輩だし色んな人と出会って見方が変わったんだろうね

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:51:02

    三冠ジョッキーの競馬学校時代のエピソード、グリチャの引退特番でユーイチがホームシックになって美浦から栗東に配属変えてもらったって話があって、そ、そんなことが許されるんですか!?って思った覚えがある
    ただこの話を他のソースで見たことないし、俺以外にこの話してる人いないしで自分の記憶違いじゃないか不安なんだよな
    他にこの話聞いたことある人おらん?

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:41:21

    >>43

    ちょっとスレと離れちゃうけど

    川田さんのこの辺りの話に触れると精神科医の名越先生の解説動画を見たくなる…余計に胸が詰まるけど…

    競馬が楽しくない、怪我をして乗れなくなってはいけないとか、川田さん過剰適応の気はだいぶ強いと思う

    ぎんじくんが本格的に競馬界に入る頃には自分のために競馬してほしい

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:44:33

    >>72

    『頂への挑戦』でも名前が出てくるその2人とユーイチたちはそれはもう

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:16:48

    >>75

    これな


    想像だけど、川田はぎんじくんに

    「ゆーが少年がパパにやってほしかったこと」をやってるんじゃないか

    でも、土日多めの授業参観とか運動会はどうしても無理だったから

    千載一遇のチャンスとばかりに公私混同承知の上で無理押しして

    息子の晴れ姿を見るために府中の最前列確保したんじゃないかな

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:45:10

    アスリートに向いてる性格って気が強いのが挙げられがちだけど、図太いとも言えるどっしりしたメンタルの方が要るのでは?と思わされるわね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:47:25

    >>82

    確かに繊細な性格したトップ層のジョッキーってちょっと思いつかないかも……

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:50:08

    >>81

    いいよね、子供の自分を大人の自分で迎えに行くの

    川田はそう言わないけど、毒親克服には最適だよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:54:25

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:54:55

    >>83

    逆にメンタルさえ克服すればトップジョッキーになれそうな騎手もちらほら

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:59:04

    有料だけどnetkeibaの謙聞録で池添兄弟、池添先生、マッツヤマーでごはん食べてる回はすごくおススメ
    (ちなみに入室する時にはマッツヤマーが最後、なんでや!!)

    また、兼雄先生が最後だから松山に足上げしてあげたら泣いちゃったのもウッってなっちゃった…

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:53:12

    >>87

    学師「(マッツャマに)この子頭いいと思ったことがない」

    ってハッキリ言われてて草

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:03:46

    エピソードみる感じ両親共にガンギマリかつ不器用でユーガも若干その部分あるよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:42:10

    ユーガえらいね頑張ったね、の優しいコメの中
    え⁉ユーガって本当は頭ぽんぽんして頬っぺたうりうりしてバックハグされて褒められたかったってこと!?叡智じゃん!!!
    ってなったワイをオルフェキックしてくれ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:17:35

    マッツァマーは騎手学校の学業のほうはポンコツだったってどこから出た話なんだろう

    逆に言えば首席のikzeはそこら辺もクリアしてるはずなんだが「連覇」を漢字で書けないとは思えない
    これも有料コンテンツ由来のネタで申し訳ないが

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:22:54

    >>91

    コーヘイは騎手学校の入学試験で筆記がダメだった話があるよ

    >>松:入ってからはあまり感じませんでした。でも、僕、頭が悪かったことで、競馬学校自体を一度落ちているんです。それで塾に通いまして、勉強して受かりました。試験自体は本当に簡単な常識程度なものです。それも出来なくて、落とされたんです!中学生程度なら出来るようなものを。

    smart.keibalab.jp
  • 93二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:48:17

    川田のえぐいエピソード聞く度に池添は本当に同じ競馬学校行って「同期と仲良かったし楽しい思い出しかない」と言ったのか疑問でならない
    川田のときはスパルタきつかったとはいえ池添のときは緩かった訳じゃないだろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:53:52

    >>93

    確か10期辺りから未経験者も取っていこう!みんなで頑張っていこう!って方針だったんだよ

    なのでそこら辺の世代のインタビュー読むと学校時代楽しかったって答えが多い

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:04:39

    >>75

    こういうタイプの家で育つ人って再生産しちゃうか絶対子供(もしくは家庭自体)持たないかの極端解答が多いんよな

    ジョッキーベイビーズのニコニコパパっぷりとかほんと…良かったすね…(泣)ってなる

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:04:43

    >>94

    10期と14期の間の12期生も楽しかったって答えてたな

    20期のときは厳しくする方針だったって聞いたけど、いつから厳しくする方針に変わったんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:19:47

    20期は入れるだけ入れて入学後に厳しくしてふるい落とす方針だったらしいからなあ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:31:59

    川田親を夫の親にしようと思えた妻が一番ガン決まってる気がする

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:38:07

    よくある、緩めすぎて失敗したから再度きつく締め直したってパターンか

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:54:28

    >>92

    マッツァマーこそ騎手になってなかったら、というかまず競馬学校受かってなかったらどうなってたのか分からないのでは

    基礎的な学力もないってことだろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:18:14

    >>100

    馬主等関係者へのウケの良さを見るに社会性的には一般人としても生きていけそうやな〜ってのはわかるけど、騎手じゃなかったら何してそう?っていう想像は全然つかないのよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:22:21

    騎手、騎手じゃなかったら何やってるか分からなかった人多すぎ問題
    社会科教師になるかもしれなかったユーイチと騎手じゃなくても作家やってそうなTBRと医者継ぎそうなナホチャンと騎手以外割となんでもなれそうな藤岡兄が外れ値なだけか

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:58:52

    >>102

    まぁ騎手になれなかったらこれになりたかった〜って昔の夢とか言ってる人は結構いるから…、何人か生きてるかも怪しい人はいるが

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:32:13

    >>91

    デビュー当時のブログから

    【教官より】

    >>ちょっぴり勉強が苦手なところがあったようですが、一人夜遅くまで机に向かっている姿や、早起きして訓練前に勉強している姿には心打たれるものがありました。

    競馬学校ブログ : 新人騎手(=25期卒業生)紹介 (4) 松山 弘平blog.jra.jp
  • 105二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:10:23

    >>104

    元々のほわーんとした顔つきに獣のような勝負魂が備わって最強に見える

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:21:27

    >>104

    デビューの時も兼雄先生が馬集めてくれたんだよなぁ、本当に良い師匠に恵まれた…

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:29:05

    >>104

    池添家は長男と三男はわかるけど次男に特別エピソードあるかな

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:51:37

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています