もしもコナンが最終回を迎えたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:35:24

    サンデーは大丈夫か?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:44:05

    よふかしのうた…はなんか終盤っぽい
    フリーレン…も半分は超えてそう
    いけーっギャグマンガども!

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:20:32

    新一が最終的に任意でコナンに戻れるようになるor黒の組織壊滅から新一に戻るまでの間に一年くらい空白の期間を作ればいいんじゃね?
    前者ならコナンとして活動してる最中に事件に巻き込まれる形で話を続けられるし後者なら空白の期間のスピンオフを量産可能だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:31:49

    てかマジでしっかり終われるのかちょっと不安になってきた
    最近休載の期間もどんどん空いてるし
    青山先生がもしもの時のために最終章のプロットか原稿かは既にあるみたいな噂はあるけどやっぱ青山先生が元気なうちに綺麗に結末見たいという気持ちがある

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:34:29

    2、3ヶ月おきに3、4話くらいのペースだっけ今は

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:37:50

    サンデーも面白い漫画はあるんだけどメガヒットとかバズるって感じの漫画は少ない印象がある
    台詞の写植に意地でも句点入れるのどうにかならんかな小学館

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:40:50

    終わってほしくない気持ちは強いが、それでも博士の中の人がお元気なうちに終わってほしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:46:35

    青山先生にはコナンが終わってもマジ快を終わらせる仕事があるからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:48:21

    今のサンデーってコナンほとんど休載してるから大丈夫なんじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:52:58

    今のペースでいくと後4、5年はやりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:02:47

    サンデーだけの問題じゃなくて小学館の児童むけスピンオフとか学習漫画とかやってるもんな
    小学館だけじゃなく日テレ東宝もなんとしてでも長々やってほしいだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:05:54

    ドラゴンボールもそうだが人気出すぎるのも本当に考え物だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:53:29

    週刊サンデーはかつでのベテラン作者たちも結構抜けちゃっているからなぁ……

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:35:28

    完結させてまじ快の続きとゼロの日常のプロットと服部平次の事件簿を始めて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:03:16

    何ならサンデーだけじゃなくて映画業界にも影響大きいしなあ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:19:37

    アニメはずっと続ける可能性もゼロではないここまで来ると

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:23:02

    >>16

    アニメの方は映画で毎年90億以上の稼ぎあるから例えアニメで原作最終回まで放送しても止めるに止められいよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:15:51

    名探偵コナン'が始まる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:42:43

    >>12

    連載を終わらせるのに関連会社との打ち合わせとかを綿密にしてだから、キリのいいタイミングでの終了なんて中々できなかったからな、ドラゴンボール・・・・・。

    コナンに関しては劇場公開で何億も稼げるから辞めるにしても作者の一存のみでは不可能な規模。

    下手したらコナンの本筋は完結しても連載は続くなんてパターンもあるかもしれない。

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:35:51

    すでに言われているけど完結してもコナン時代の話ってことで本誌で新作エピソード書いたりアニメスペシャルや映画だってできるからそこまで問題じゃない
    むしろ問題なのはベルセルクみたいに未完で終わることだ
    最終回のプロットはできているから作者逝去後でも物語畳めるようにはしているだろうけど青山先生に幕を下ろしてほしいファンは多いだろう

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:40:06

    最終回迎えたらコナンスピンオフが3つくらい作られそう
    黒の組織に勝利して新一に戻った世界
    黒の組織に勝利してコナンのまま生きる世界
    黒の組織に敗北した世界

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:43:04

    作品自体が終わっても服部、キッド、赤井、安室は使いまわせるけど黒の組織っていうデカい手札を一つ失うからな
    今年の黒鉄の興収だって組織要素が貢献した部分も大きいだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:11:11

    >>22

    時間軸戻せばok

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:19:39

    マンガは終わってもアニメと映画はオリジナル展開でサザエさんちびまる子おじゃる丸みたいに続ければいいのでは

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:40:51

    仮にサンデーが終わっても小学館は問題ないだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:42:31

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:44:54

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:48:25

    作者も腰やって長期休載してたからなぁ
    また身体を壊す前に完結だけはして欲しいけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:40:07

    工藤新一35歳の事件簿を始めよう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:53:15

    一番最悪なパターンは散々引き延ばして完結出来ないまま…だからな
    稼ぎ頭なのは分かるけど先生もう60だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:07:47

    >>30

    コナンに関しては最悪の事態を想定して物語の真相と結末を一部の人間に伝えて入るんじゃないかな?

    最近だとベルセルクが作者不在の状況で連載続けているけど

    コナンの方は劇場版だったりアニメオリジナルで作者じゃない人間が物語を作るノウハウがある程度溜まっているだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:11:09

    どうせコナンから人気あるメンバーで次の作品が始まるぞ、それよりマジ快の続きをだせ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:17:03

    >>31

    出来たらそうならないようにきちんと作者の手で完結させて欲しいんだけどね

    筋書き聞いてたとしてもそれを完璧に出力出来るのは作者だけどから

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:18:49

    連載終わっても「ボクがまだ組織と戦ってた頃のお話だよ!」とか言って映画やらアニメは続きそうな気もするな
    DBみたく高山みなみさんが存命のうちは続けるかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:05:38

    >>29

    実写化ドラマのオファーを小栗旬に出して断られるのか

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:45:12

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:52:46

    続き物は作者必須やろ
    最終回が見たいんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:01:23

    >>22

    ジオン軍みたく残党出そう

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:46:43

    青山先生もそうだが、役者さんが元気な内にアニメで終わらしたいのもある

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:26:22

    もう60なのか……そうかあ
    ハンターハンターの作者が50代であれだから元気な方なんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています