使徒でありながらゴッド・ハンドに挑んだ男として

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:18:21

    お墨付きをいただいている
    カッコイイぜガシュニカよ その気概 矜恃 俺が使徒なら股を濡らすね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:19:33

    大帝陛下やん
    虫踏み潰して赤い花咲かせとるん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:19:37

    グリフィスに勝てないことを本能で理解しつつも己を奮い立たせて啖呵を切るシーンはカッコイイよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:23:06

    フェムト転生体には負けない→使徒の本能には勝てなかったよ…

    見事やなニッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:23:48

    アショーカ王モチーフなんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:24:55

    >>4

    ガシュニカのせいで1度負けただけでタクシーに成り下がったゾッドの株が大暴落したんだよね 酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:26:03

    >>6

    ゾッドがネットで言われるヒソカポジぐらいにまで株が下がったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:26:12

    使徒ガチャって酷くないっスかね?

    コケー使徒と、ガニシュカを見るんだァ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:27:07

    こいつと敵対不可避だからグリフィスが人間のままでいられるルートが根本的に無理なの酷くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:27:21

    タクシーはまだガッツや髑髏騎士との因縁があるから株の上げようはあるんだァ
    真の株底地は自己陶酔野郎だッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:29:23

    チマチマレベリングしてもチーターには勝てない図

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:34:07

    >>11

    そんな言い方やめろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:36:00

    こんな威圧感のある姿に荘厳な使徒態まで有した大帝が傷つけられるのを恐れているってキャラなのがいいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:42:28

    >>13

    そうなるまでの哀しき過去...も丁寧で感情移入できるんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:45:44

    親から疎まれそれでも地獄の権力闘争を生き延びた男が今度は自分が親にしたように息子に命を狙われるんだ
    これはもう悪因悪果を超えた絶望だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:47:14

    伯爵も禁断の転生二度撃ちしそうになったし地位のある人間が使徒になった方が強いんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:47:24

    コイツいくらなんでも強すぎだろ使徒ップ
    他の使徒が束にならないとダメなゾッドたちが更に束にならなっても手も足も出ないってそんなあり?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:47:57

    >>15

    半天狗と同じぐらいしかページ割かれてないのにどういう人生歩んだかはっきりわかるんだよね

    凄くない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:48:45

    しかも部下のダイバも人間のなかで一番級に強い…!

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:48:55

    >>15の辛…辛れーよ…な本当に悲惨な過去があるからそりゃ強いよねって説得力が深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:50:00

    ガニシュカはゴッドハンドに最も近い男だと思っているのは俺なんだよね
    実際使徒の中では最強じゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:52:59

    >>17

    通常攻撃の雷、特定部位以外には攻撃が通らないクソギミック、外法で揃えた超級の兵群がガニシュカを支える…通常使徒の中では"最強"だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:53:22

    >>21

    使徒の中ではぶっちぎりで最強なんだよね

    使徒特攻持ちのゴッド・ハンドだから対処出来たんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:53:51

    >>15

    生まれ落ちた場所が群雄割拠する中で何の取り柄もない小国だったせいもあるんじゃねぇかと思ってるんだ

    いつ潰されてもおかしくなかった国を一代で覇権国家にしたのに暗殺されるなんて…悲劇的でアイロニカルだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:54:32

    >>6

    ウム…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:55:32

    こんなに頑張ったのにホモのかませは虚しいか?
    ホモに媚びるタクシーとか武人気取りのジャワティー野郎よりはマシなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:55:37

    >>19

    シールケが時間のかかる儀式を行ったうえで一時的に力を借りられる上位精霊よりも格上の塒神(クンダリーニ)を使役している段階で作中の魔術師でも最強格なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:55:46

    ここら辺はグリフィスのお人.形遊びが気持ち悪すぎてゲニシュカ大帝勝ってくれって思ったね ガッツと共闘してたときは良かったのにゾッドタクシーは悲哀を感じますね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:55:46

    >>24

    暗殺自体はぶっちゃけ武力侵攻めっちゃしてるし自分もターパサ雇ってるし慣れっこだと思うんだよね


    1番の致命傷は親幼少期にに殺されかけた自分が今度は息子から殺されかけた体験 お前だッ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:56:30

    >>15

    贄として捧げられた事からして息子に愛情は有ったと思われる 人生の悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:57:23

    ゾッドはそもそも戦績がしょぼすぎるーよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:02:41

    >>25

    消えろ

    角が折れて片方が肥大してるのきめーよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:02:50

    自分を一切顧みることもなく常時外征してる王が親父とかよくよく考えると恐ろしいよね、パパ

    ガニシュカ本人は政略結婚した嫁が産んだ懐きもしないガキッ程度にしか見てなかったけど、
    息子視点だといつ気分でコッチの首を飛ばしに来るか分かったもんじゃないんだ
    あの大帝国を掌握する暴君からいきなり「お前なんぞいらん」と言われたらマジでどうしようもないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:03:07

    蝕のときに髑髏の騎士と闘った時は全身切り刻まれてもやる気満々だったのに対しグリフィス相手だとあっ 一発で心が折れたッだから多分立場的なプレッシャーに負けたんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:03:10

    >>25

    鷹空間に飲まれる前のお前はもっと輝いていたぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:04:07

    >>34

    武人を気取っていても使徒の本能には逆らえないのは悲哀を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:06:32

    自力で二度目の転生を果たすなんてルールで禁止スよね? まあ大いなる流れに沿っとるんやけどなブヘヘへへ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:10:11

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:11:29

    嘘か真かガッツが一人旅に出ないルートではガニシュカに詰んだグリフィスが"…げる"でゴッド・ハンドになると考える科学者もいる

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:15:55

    >>39

    そのルートも大概悲惨ですね…

    恐らくあと一歩で玉座に手が掛かるタイミングで王都を攻め落とされた末に鷹の団や妃、生き残った仲の良い貴族を捧げる羽目になると考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:16:50

    光の鷹が王国を育てようとしてるの俺もうれしいぜ!
    明らかに生贄にするために愛着わかせようとしてるムーブなんだけどいいんスかこれ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:23:26

    >>8

    そこら辺の槍持った雑兵でもぶっ殺せそうとお墨付きを頂いている

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:24:12

    >>36

    あの…使徒の本能に逆らいまくる帝がいるんスけど…いいんスかこれ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:26:20

    この不浄なる世界に君臨せし魔王として
    神に弓引かん

    カッコいいぜガニシュカよ お前のその気概と矜持 俺が女なら股を濡らすね

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:30:39

    >>43

    モノが違うよモノが

    人の姿で舐めプして追い詰められると使徒化するチーターみたいなムーブの武人気取り共と

    大帝では背負うものが違う"格"が違う

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:31:08

    >>27

    クンダリーニに勝てる使徒はガニシュカだけってネタじゃ無かったんですか ガチだよ

    新生鷹の団とか言ってイキってる武人気取りのクズどもだけどグリフィス抜きではガニシュカはおろか人間のダイバにすら勝てないんだよね雑魚くない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:31:11

    >>41

    見捨てられそうな前振りを超えた前振りを重ねてるんスけど…いいんスかこれ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:31:18

    大帝が二度目の贄でとんでもないことになった結果ナメクジ伯爵って実はだいぶヤバかったんじゃないスか?な風潮になったのが好きなのは俺なんだよね
    状況が揃ったとはいえゴッドハンドからもう一度誘われるとか厚遇を超えた厚遇なんだ恐怖が深まるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:35:13

    待てよコケーさんは馬と並走してるからそこそこの速度はあるんだぜ
    だがそれだけだ?ククク…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:37:29

    >>49

    待てよ

    あまりバカにすると三浦がニワトリの繁殖方面での強さで活用させてくるかも知れないんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:38:59

    >>50

    ウラケンも亡くなったから出番なんか来なそうなんだ満足か?

    細かいこと森先生に話してるか不明だしなっ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:41:15
  • 53二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:43:42

    人工的な使徒作成ってここだけ世界観違う技術力なんスけどいいんすか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:45:10

    二度も転生したのにゴッドハンドに勝てないなんてこ...こんなの納得できない

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:46:00

    >>53

    いいんだ

    なんか文化圏からしてミッドランドと違いそうだからそれが許される

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:47:58

    >>47

    でもね俺鷹の巫女って嫌いなんだよね

    ちゃんと王女との関係がグリフィスにとって必要不可欠なものと知っておきながら妨害を考える蛆虫でしょう


    表面上だけとはいえ少しでも振り向いてもらいたいなら妨害すんのは余計だと思うんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:01:27

    >>19

    >>27

    しかも意外と人望がある…!

    ダイバが恐れから従っていたわけじゃなくてちゃんと主君として敬い慕っていたっぽいのもなかなかポイント高いよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:03:39

    恐怖の対象だった息子を捧げられたのが悲しいんだ悲哀が深まるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:05:34

    大切な者が無い人間は自分しか捧げられないのはルールで禁止すよね?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:10:02

    新生鷹の団の連中が狩がどうとか詩がどうとか騎士道がどうとかほざいてるけど結局あいつらそれより大事なものを捧げた残り滓だと考えると滑稽だよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:16:11

    >>60

    (ガッツのコメント)

    自己陶酔野郎

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:25:40

    ガニュシカ蝕の時に来てたんスか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:26:50

    >>62

    恐らく来るわけが無いと考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:28:09

    なにが光の鷹だ 実態はただの迷惑クソバードだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:17:06

    >>56

    あいつとシャルロットが攫ってきたキャスカを見つけてどうなるかが気になるのが俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:34:46

    >>10

    ガッツにそれを指摘されてるんだ

    所詮夢の為に大切なものをくべたクズなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:36:07

    >>9

    因果だ。世界は因果で満ちている

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:39:06

    >>48

    そこで今度は人として大切なものを守った伯爵が好きなのは俺なんだよね

    カッコいいぜナメクジ伯爵よその愛情と矜持

    俺が妻なら股を濡らすね

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:40:49

    一回自棄になったら後は好き放題するパンピー使徒より
    使徒になっても守るべきものとプライドがある地位高き者の方が適正あるのかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:41:58

    >>69

    勝ち誇った顔しとるやん。捧げられとん?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:42:18

    他の使徒が蛆虫まみれなのがいけないのかもしれないね
    少なくとも新生鷹の団は速くガッツと髑髏のおっさんとリッケルトチームに討伐されてくれよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:44:20

    100年以上普通の人間の戦場に紛れ込んでいた偉大なる初狩り武人ゾッド

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:45:15

    >>72

    おいおい人間形態で合わせてやってるでしょうが

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:46:16

    >>71

    ガッツ側が仲間失う展開は見たくないですね...グリフィスと戦う前にはね

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:47:13

    >>73

    噓つけっガッツと闘った時変身したやんけっ

    オマケに人間体も普通バフがかかっておろうがっ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:47:23

    >>71

    実際グリフィス抜きならガッツチームのが確実に勝つって言えるんだよな

    グリフィスは無理ですバグチートを使ったチーターですから

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:08:04

    使徒は人間辞めてる癖に人間の真似してる感がどうにもスッキリしないね、スミちゃん
    ガニシュカ第二形態戦の兵士と使徒の連携も一見すると面白い展開だけど、
    今まで人間以上の存在気取ってた癖に結局は古巣への未練たらたらであんまり気持ちの良いもんでもねーよ。

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:10:35

    >>75

    強き者には全力を出さないと無作法だから仕方ない本当に仕方ない

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:17:03

    噓か真か死んだと言う噂が流れたかと思えば再び戦場に現れ暴れまわるからゾッドを不死者だという傭兵もいる
    100年も戦場で活躍し続けるとは見事やな
    あれ?死んだって噂が流れるってことは人間基準の致命傷何回か受けてるのかな?これ本当に格好いいのか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:17:51

    ゾッドは無意識にガッツに憧れてるあたり自分が情けないことを何となくわかってそうだよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:25:40

    そういえば今続きって掛かれてるんスか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:29:15

    >>77

    人間のマネしてるというよりは理想の自分のエミュしてる感があるんだァ

    ゾッドとかワイアルドみたいに元はひ弱だったんじゃないスか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:32:37

    >>80

    ウム ⋯最新刊だとゾッドだけ他の使途とは違ってキャスカ攫ってきたグリフィスに対して何か違うんだよな感をかもしだしてるんだなァ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:35:45

    すいません
    使徒だけど反骨心あるとかそういう性格含めて異界を開くための呼び水でしかないんです
    全部茶番でこいつはどこでもドアなんです

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:42:49
  • 86二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:40:54

    >>10

    よりによって新生鷹の団の両翼がロクスとグルンベルドってそんなのアリ?鷹の団の名を受け継ぐ覚悟が足らんのとちゃう

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:11:45

    >>42

    家畜の鶏を捧げた説のある使徒やん 元気しとんの?

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:14:11

    へっ何が新生鷹の団や どいつもこいつも絶望に耐えきれず自分にとって最も大切な存在を地獄に突き落とした蛆虫のくせに

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:14:48

    ガニシュカ=神 ガッツ=神
    ハングリーじゃないといけないんや

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:29:16

    ゾッドにこそガニシュカみたいにゴッド・ハンドに牙を剥く役割を担ってほしかったのが俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:29:43

    >>90

    俺と同じ意見だな

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:48:47

    >>90

    ゾッドはさすがに何らかの結末が用意されてるキャラだろうからこれから反旗を翻すのもあり得ると思ってるのは俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:16:33

    死してなお人々を救う聖職者の鏡なんだよね
    すごくない?

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:10:52

    >>93

    天使の死を目の当たりにしても信仰に身を捧げて死地に残った者だけが皮肉にも生き残るんだ

    満足か?

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:23:05

    >>90

    ウム…………うむ!!

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:24:34

    皇帝なにがおかしいって火力が高すぎるんスよね
    雷でタフな使徒ですら即ケーオーってマジかよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:30:55

    >>90

    それは本当にそう伝タフ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:33:18

    そろそろゴッド・ハンドを折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:57:14

    >>90

    最終的にガッツにぶちのめされて満足死して欲しいのがオレなんだ

    ゴッド・ハンドなんか頼らずに満ち足りる姿をグリフィスに見せつけて欲しいよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:07:54
  • 101二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:12:10

    >>31

    ボスゴーン…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています