- 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:38:12
- 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:39:37
- 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:40:13
面白ければいいよ 面白ければね
あっ 後々開示された設定と矛盾してるッ
あっ ネタがかぶったッ - 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:40:39
声優が無駄に豪華なんですよ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:41:54
- 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:41:59
まっほぼ面白くないうえにキャラ崩壊までしてるからバランスは取れてないんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:42:01
海…来た…
- 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:42:36
待てよ原作者が監修しても現場で改変される場合もあるんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:42:37
千年決戦編はですねぇ....
- 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:42:38
急に笑ったアニのシーンはですねぇ…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:42:59
- 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:43:08
- 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:43:59
- 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:44:00
ふうん ブタゴリラってキャラはめちゃくちゃ出番のあるキャラなんだな
- 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:44:10
ちょっと待ってください!スタッフさん
ホーディの背景は偏見、差別、思い込み等の負の歴史で作られた空っぽの敵でありそれがホーディなのに
アニメだと引き伸ばしの為に思いっきり拉致未遂にあって説得力が無くなった愚行をやったって
そんな口にするの恥ずかしいことを言うんじゃないでしょうね
- 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:44:11
待てよ
ドーマ編は割と好評なんだぜ
猿カード連発したのが受けたと思われるが…… - 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:44:17
- 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:44:22
- 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:45:06
原作者監修のアニオリとしては理想的なヤツヤンケ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:45:08
ほぼ別物レベルで改変してくれるならそれはそれで面白いんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:45:14
ドーマ編も面白い事には面白いけど王様のキャラ崩壊がひどすぎると思ってんだ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:47:05
どけドーマ編
DMアニオリNo.1の座はこのノア編がいただく - 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:47:05
へッ何がDMクエスト編や
ヘッ何が乃亜編や
ヘッ何がドーマ編や
ご都合主義全開と猿展開連発のクセに - 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:47:14
昔のトライガンのアニメは展開もキャラも全然違うんだよね
まあ普通に面白かったから文句は言わへんけどな ぶへへへへ - 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:48:00
- 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:49:16
- 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:49:22
- 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:50:23
- 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:51:25
- 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:52:02
- 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:53:01
嘘か真か知らないが脚本家が原作者に電話して先の展開まで事細かく相談していたという逸話もある
- 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:53:12
たったひとりの最終決戦とかいう名作アニオリ
なお作者が気に入り原作空間行きになった模様 - 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:53:36
出来が悪くて評価が低いのとネタ人気が高いのは両立するだろうがよえーっ
まっキャラ崩壊が酷すぎるのとアテムに土付けたのと意味不明のカードが多すぎたのとやたら長いせいで中弛みが酷かったことを除けばそこそこ面白かったからバランスは取れてるんだけどね
- 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:53:57
- 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:54:13
- 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:54:18
- 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:55:25
どうしてアニメ制作側は原作読んどきながらあんなトンチキなアニオリ出してくるのか教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:55:28
俺なんて原作じゃ対して語られなかった暗殺チームの日常と殺しの手口を披露する芸を見せてやるよ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:57:05
ハガレンは一期も面白かったっスね
待てよほぼオリアニだし展開がどう考えても少年漫画じゃないんだぜ - 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:58:03
嘘か真か知らないが原作でなく過去脚本だけ渡されて書くからどんどんアニオリ側へ歪んでいくという場合もある
- 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:58:45
アマプラで見れるか教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:59:59