Q.どうしてバスコはあんなに強いのにさっさとゴーカイジャーを倒さないの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:38:48

    A.カクレンジャーの大いなる力を手に入れさせる為

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:40:11

    慢心

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:41:03

    そもそもどうしてそんなに強いの?
    絶対ただの宇宙人じゃないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:42:23

    バスコでも見つけられなかったカクレンジャーは何なんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:43:43

    >>4

    忍者

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:45:43

    捉え方によってはカクレンジャー達がゴーカイジャーの命を救ったという解釈も出来るんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:47:00

    今思うとバスコってホント謎だらけだよな
    マーベラスは一応幼少期の出来事が描写されてたけどコイツは赤の海賊団に入隊した経緯も生まれた星も強さの秘密もサリーの出会いやロイドについても一切謎なんだよな
    マジで何者だったんだろう?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:47:04

    そもそもカクレンジャーの大いなる力のニンジャマンはバスコが地球に来る前にマトリンティスに神社ごと破壊されたからバスコでもどうにもできないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:48:00

    >>7

    そう言う宇宙人ってだけだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:49:08

    全部のレンジャーキー奪ったからこれで無力化出来たと思うじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:49:08

    >>9

    つまりバスコみたいなめっちゃ強い宇宙人がいる星があるということか

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:49:42

    >>10

    何か足りないものあったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:51:08

    ていうかバスコが宇宙最大のお宝手に入れたらホントに宇宙終わってたんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:55:50

    『何かを得る為には何かを犠牲にする』
    このバスコの言葉は現実でも通用する言葉なんだよな
    でもバスコが敗北して犠牲にし過ぎるとダメだなぁって思った

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:58:53

    アカレッドの狙いとしては、上手いこと導いて正義の戦士にしたい、ぐらいのことは考えていたのかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:59:29

    >>10

    欲しい物の為に犠牲にし過ぎたよねバスコ

    一番の相棒まで犠牲にしちゃったし

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:01:44

    >>15

    アカレッドのことだから多分バスコの正体気付いてたしバスコ本人は自分を恐れたって言ってたけど違うと思うし恐れてたらずっと側に置くはずないんだよな

    きっと正義の道に正したかったのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:20:35

    >>16

    何かを犠牲にしなけりゃ得られないものがあるというのはある面では真理ではあるけど

    犠牲にする前提ならぞんざいに扱っていいってわけじゃないんだよね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:20:47

    なんだかんだでマベちゃんいじってる時は楽しかったんだろうな。
    それはそれとして裏切る時は裏切る

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:09:23

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:17:00

    >>11

    テン・ゴーカイジャーの時といいちょくちょくめっちゃ強い宇宙人出るよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:45:10

    >>16

    犠牲にする側面ばかり強調されすぎてて

    何も得られなくても犠牲にする感じになってた

    何かを得るための犠牲って感じではなかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:50:03

    >>22

    そしてマーベラスが出したサリーの破片見て呆然としたんだよな

    犠牲にしまくった結果一番倒したい相手を倒せなかったし得ることが出来なかった

    口では軽口言ってたけど内心ぐちゃぐちゃになってただろうなあの時

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:52:20

    >>21

    まぁザンギャックみたいな帝国に所属する宇宙人達只者じゃない連中ばかりだからなぁ

    バスコの場合経歴が一切謎だから不気味だけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:53:07

    >>19

    しかも料理も上手かったらしいし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:58:40

    レンジャーキーで召喚できて大いなる力強奪出来るあのトランペットはなんなの…?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:04:12

    >>26

    テン・ゴーカイでも他の敵が悪用してたからな

    個人的にラッパラッターの見た目がバラノイアのデザインに似てたからてっきりバラノイア製だと思った

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:09:42

    >>22

    何かを得るために何か捨てるって誰かを犠牲にする時に罪悪感から目を背けるために自分に言い聞かせてるんじゃないかって気がしてきた

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:14:09

    >>28

    改めて見ると確かにそう思えてしまうな

    そういえばサリー爆破する時背中向いてたよな

    あの時どんな顔してた?

    ていうかあの回よくよくバスコの顔隠してたよな?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:09:30

    >>16

    あれ最初から犠牲にするつもりだったんじゃなくてバスコ目線だとサリーが本気でゴーカイジャー側についた=裏切られたから裏切り返すわって事だったらしい

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:16:36

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:17:14

    >>30

    じゃあ裏切られたのマジでショック受けてたの!?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:20:34

    実際サリー爆弾とはいえお守り大事にしてたしかなり葛藤してたからなぁ
    不憫過ぎる・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:07:13

    バスコが裏切るのは自分が裏切られたと感じた時だけどそう感じるポイントが本人にしか分からんすぎる&あの性格だから周囲にも伝わらない
    て脚本の荒川さんの設定って何かで読んだような記憶があるんだけどどれだったかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:50:13

    より楽な暮らしや高い夢を追うには裏切らざるを得ないような環境で育ったから裏切らずに仲間同士でより良く生きようという考えを理解できなかったけど真心というものは存在するとぼんやり分かってはいたのかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:55:20

    >>22

    得ることが怖いからなにか捨てて必死に精神のバランスとってるだけかなって

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:38:29

    >>27

    ・思いっきり過去の敵キャラの子孫なパチャカマック13世とサタラクラJr.&サンダールJr.

    ・アリエナイザーとして指名手配されているブラムド

    ・名前の法則性がバットバス魔人部隊と通じるゾドマス

    ・お前、元・宇宙暴走族ボーゾック1のかくれんぼ名人だったんだろ?なナノナノダ

    ・ベーダー一族のように左右非対称のデザインを持ち自分の意思で身体を拡大縮小出来るダイヤール


    と歴代宇宙人勢力との関係を匂わせてる行動隊長結構いるんだよねザンギャック

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:56:26

    >>35

    戦闘中サリーのこと気遣うシーンがちょくちょくあったからな

    サリーとの間には確かに相棒としての絆はあった・・・

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:02:14

    >>36

    仮に宇宙最大の宝手に入れても絶対幸せにならなかったし

    むしろ壊れて自分で世界壊してたかもしれないよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:43:50

    アカレッドを裏切ったのもスーパー戦隊復活に自分達を利用してたと思い込んで裏切り認定したからだったか
    なんかこう見ると面倒臭いメンヘラみたいだな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:50:48

    まあいつでも勝てる自信があるならカクレンに限らずなるべく大いなる力集めてもらってから全部奪った方が効率的よね。
    自分がいくつか確保してる以上向こうもそろえられないわけだし

    と自分に言い訳して決着先延ばしにしてた?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:52:25

    >>32

    確かサリーがとどめ刺されそうなところで動揺して助けに入るような場面もあったしクッソ身勝手ではあるけどバスコからサリーに対しての愛着自体はあったんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:05:52

    バスコのことだし案外そのほうが面白いだけだからだったりして。

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:01:27

    サンバルカン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、ファイブマンの各々の大いなる力がバスコに奪われたのはショックだったな
    他の回ではゴーゴーファイブとメガレンジャー辺りも奪われそうになってたしレジェンド相手でも容赦なさすぎる
    唯一逃げ切ったカクレンジャーの隠密力の高さよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:46:55

    >>44

    奪うプロセスが目の前でラッパ吹くだけで戦闘する必要すらないからお手軽で理不尽すぎるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:34:30

    >>40

    心がデリケートすぎる……

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:38:41

    >>46

    とはいえ裏切りまで行くかどうかは置いといてもこういう疑念は沸いてもしょうがないと思うわ

    というかアカレッド自身レンジャーキー揃えたら多分皆に力返すつもりだったろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています