- 1二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:09:55
- 2二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:10:33
老害という言葉が一番相応しい男来たな
- 3二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:10:52
わかる
- 4二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:11:28
宮本武蔵VS原始人とかいうZ級映画みたいな事する意味ある?
- 5二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:11:45
こういう「自分だけは安全圏にいる」キャラ嫌い
- 6二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:11:46
あ!読者にくそ嫌われてるクソジジイだ!
- 7二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:12:23
自分を悪だと思っていない最もドス黒い悪
- 8二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:13:06
こいつ範馬刃牙で殺せたのに殺さなかったのほんまに
- 9二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:13:16
犯すぞ ジジイ!!
- 10二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:13:39
小学生の空手教室にでも張り付いてろよ
- 11二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:14:20
勇次郎に犯されてそのまま死ぬべきキャラ第一位
- 12二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:14:32
こいつの暴走からだんだん作者と読者の価値観や倫理観の解離が浮き彫りになってきた気がする
- 13二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:15:19
でもこの老人の本質って、
バキ読んでる読者とまっっっっっっっったく同じなんだよな・・・・・ - 14二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:15:32
- 15二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:15:40
武蔵蘇らせて間接的に警察官や自衛隊員殺したのマジで洒落になってないと思う
- 16二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:15:52
ピクルvs烈海王の時はひどかったぞジジイ
- 17二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:16:18
格闘技は好きだよ。徳川のジジイは嫌い。
- 18二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:16:45
- 19二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:16:59
お前が武蔵に切られればよかったのに
- 20二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:17:27
- 21二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:17:48
こいつ戦う理由作りにはもってこいの便利キャラだしな…作者も殺しにくいんだろ
- 22二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:18:54
読者のドス黒い好奇心を体現したキャラ
- 23二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:18:59
このジジイが死んだらあの漫画終わるのでは…
野良バトルだけやってりゃええか - 24二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:19:07
作者のある種の部分を投影させたキャラかもしれない。もしかしたら読者なのかもしれないが。
- 25二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:19:51
- 26二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:20:56
親子喧嘩というメインストーリーは範馬刃牙で完全に完結してるよね。後はほぼ外伝みたいなもんだよ。
- 27二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:21:03
- 28二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:23:02
- 29二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:24:45
- 30二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:25:38
腕くっつける辺りが最後の一線だった気がする
- 31二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:25:55
- 32二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:26:41
- 33二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:29:14
- 34二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:30:44
- 35二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:31:54
ぶっちゃけ武蔵が烈を斬ったのはいいよ別に
烈本人もそれを望んでたし、その舞台を整えてやったこと自体は悪くない。元々烈からの申し出だし
問題はそれを後悔してる素振りを見せたかと思えば本部をぶつけたり
警察相手の無双を許したりでスタンスが一貫してねぇことなんだよ。
負けたらピクルに食わせるの約束も反故にするし薄っぺらいんだよな何もかも - 36二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:32:08
範馬刃牙まではテーマも一貫していて普通に名作だからね
刃牙道からはもう滅茶苦茶だけど - 37二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:34:27
初めてグラップラー刃牙読んで初登場したときは、このじいさんそんなに嫌われるキャラか?ってなったけど夜叉猿jr辺りから理由が分かった気がする...
- 38二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:36:23
真剣使うんだから死ぬって事わかってるはずやん?
それで悲しむのは別にいいよ
ワシは間違っていたのかとか周りに聞くなよ
マジでイライラしたわ - 39二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:36:40
- 40二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:37:31
過去の特別編とか読んだ限り、
「解けそうもない問題を作り出し、その解決は来週の俺に任せる!」という、
少年漫画雑誌特有の「オシシ仮面作劇法」を続けてる感じなので、
回を追うごとに敵が強大化(インフレ)し、
一応現実世界の話なので解決すべき問題が社会的に重大になり過ぎて、
バランスとるのが難しくなったのではと
- 41二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:39:18
俺たちはお出しされたものを見ているだけでこの人は邪悪なマッチアップを作ったり色々揉み消したりしてる側だから本質は同じとか言われてもサイズがダンチなんよ
- 42二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:20:04
この爺さん作中キャラからも批判されてるから作者の倫理観とは別だと思うよ
- 43二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:22:32
警察や自衛隊が言うこと聞かないから…