- 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:17:58
- 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:21:10
仲は良くないけど
互いのことを理解しているの好き - 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:22:14
今週!!!
ものすごく!!!
熱かった!!!! - 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:27:55
デクが個性持ちだったら関係拗らせて無いのかとかifを考えてしまう
- 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:29:34
この2人に関しては仮免の相澤の台詞がすき
「連中は気づいていないが、A組はその実ふたりの存在が大きく作用してる。クラスをまとめるでもないし中心にいるでもない。おまけに仲は最悪。だが、いつのまにか2人の熱はクラスに伝播していく。妙なことだが、大事の渦中に必ずどちらかがいるんだ。ジョーク、俺は心配してるんじゃない。期待してるんだ。たとえ側にいなくても、奴らの存在がクラスを底上げしてくれている。それが俺のクラス、1年A組だ」 - 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:29:45
ホリーの幼馴染強火担みを感じた
- 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:45:12
この2人が絡むと物語が面白くなるよね
デクvsかっちゃんは2話とも熱かったしデクvsかっちゃん3来て欲しいな - 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:46:08
ガチでやるとどっちかタヒぬw
- 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:48:08
思った以上にデクはかっちゃんのこと尊敬してたし
思ってた以上にかっちゃんはデクのこと恐れてた - 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:49:08
雄英に帰還して出久呼び頑張ってたのに第二次全面戦争でデク呼びしてるのどんなやり取りがあったのかホントに知りたい
- 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:51:09
幼馴染のお互いがデク/かっちゃんは凄いって心のなかではなんだかんだ思ってるってじっくり描かれてるのいいな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:51:12
単純にヒーロー名としてのデクじゃない?って思ってたけど木偶の坊のデクじゃなくて頑張れ!って感じのデクとして言ってても良いよね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:51:14
- 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:52:30
あの話でコケたら打ち切りを覚悟してたんだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:55:16
少なくとも4歳以前からの関係しかも個性抜きでの幼馴染の関係なんだよな
- 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:57:46
あそこでちゃんと鼻っ柱をへし折ってその上で負けを認めて腐らずに上を目指す姿勢を見せたのが本当に良かったと思う
- 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:04:42
この2人の応募グッズになること多くて嬉しくなるけど置き場所!ってなる
- 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:18:35
- 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:00:30
虫取りの回想4回くらい出てるけど毎回全部描き下ろしっていう
- 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:02:17
この幼馴染に一番きぶってるのホリーでは?ってなる
自腹でヒーローズライジング何回も見に行ったんだっけか? - 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:52:21
最初はデクのが重い感情向けてる描写されてたのに後半になるにつれてかっちゃんもデクに対して同じかそれ以上の感情向けてるって分かるの好き
- 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:56:07
今週の話でデクが「助けを求める顔してた」んじゃないかみたいな感想をどっかで見て震えた
- 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:05:33
爆豪が結構ハッキリとデクと仲良かった頃の思い出もしっかり持ってるの意外だったな
それどころか同じ人に憧れたって認識してる - 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:28:29
ホリーはこの二人(とオールマイト)の関係に気ぶってるよ
ソースは馬越さんの描いた三人の絵をPC画面にしてたのと走る幼馴染みをこの絵は好きですね〜ってコメントしたとこと神野の頑張れオールマイトを二人にしたとこと同じく神野でデクがかっちゃんに手を差し伸べられなかったことを
いやソース書ききれんわ! - 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:26:47
ライジング以上の展開ホントに来るんすか
- 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:40:31
能力とか才能とか関係なく
人の何倍も努力してきた人がちゃんと報われる話がやっぱり好きだからさぁ
爆豪にも見せ場があるならめっちゃ嬉しい
才能あるキャラはどの漫画でもいくら頑張っても「天才だもんなハイハイ」って片付けられがちなのが地味にしんどいんよ - 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:25:47
折寺の時も何だかんだデクに暴力的にだけど絡んでたから案外爆豪の方も重かったのでは…?と最近思いつつある。嫌い嫌い言いながらわざわざ絡みにいくのなんなん…?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:35:55
無個性って馬鹿にしてたのにバクゴージムショのメンメーンにデク居たのが中々に
- 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:23:37
- 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:24:07
いっちゃん出来ない×→いっちゃんすごくない
- 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:41:41
実は拗れてる時の関係もめっちゃ好き
普段勝ちにこだわってるのに期末試験では負けてもいいと思っちゃうの見て
かっちゃん→デクって嫌悪感凄いんだなと感じた
ホリーってドロドロした描写好きだよね - 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:48:52
根本的にデクのこと嫌いだからね仕方ないね
それはそうとして追いつきたいとも思うよ - 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:06:53
デクはかっちゃんの劣等感を擬人化したような存在だから
- 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:43:04
にきぶるってどういう意味?
- 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:19:28
- 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:35:44
かっちゃんは精神的成長を軸に描かれてるから、自分の弱さを認めたことでデクへの恐怖心や追いつきたいという想いが後半になるにつれて濃くなってるように思う
デクのかっちゃんへの憧れや勝利のイメージは幼少期からずっと変わらない熱量で抱き続けてるんだなと今週のジャンプを見て感じた - 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:26:06
この二人が手を取り合うシーンをいつかは描いてくれると思って期待してる
映画であった様な指引っ掛けて握り合うんじゃなくて差し伸べた手を取るシーン
切島とかっちゃんみたいな感じで戦闘中にサラッと描かれていても良い - 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 05:30:47
29巻の表紙でラフでは手を取ってたけど結局手を取る寸前にしたのは気になるところ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:35:26
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:33:10
改めてライジングを越える最終決戦ってどうすんだろうな
AFOの相手もしするなら助っ人いたとしても死柄木戦デクと共闘しないで爆豪も流石にダウンしそうだし
デクと爆豪のちゃんとした共闘って映画除くと爆豪オリジンの時くらいだからやるかなーと思ってたんだが - 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:20:54
- 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:50
あっ、デクから爆豪への期待値が低いってことなのでぜひどんどん仲を掘り下げていってほしい
- 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:17:58
オールマイトに見てもらえるのと同等なの草ですわ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:28:50
デクはかっちゃんがハッキリ覚えてる川ポチャのこと覚えてるのかな
個性が出てから…って初期に言ってたから覚えてなさそう - 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:44:46
川ポチャはもうデクにとって人を助けようとするのが当たり前すぎて覚えてなさそうだよな
- 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:11:14
虐めてた事を被害者より加害者の方が引き摺ってるパターンあんま見ないな
- 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:13:41
パラレルだけどたしか十傑の小説でも爆豪の方が色々幼少期のことを覚えててデクはあったけそんなこと?みたいな反応だったんだっけ…?
- 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:38:17
- 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:38:54
- 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:29:46
- 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:43:03
デクも最初オールマイト相手だから逃げの思考になってた
でもかっちゃんの勝ちを諦めない姿=自分が憧れた身近な凄い人の変わらぬ姿勢で思い直して「勝つのを諦めないのが君じゃないか!」って本人を説得
それの終章でのさらなるアンサーが「勝たなきゃあなぁ出久」という台詞
- 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:05:11
本編に比べたらめちゃくちゃ子どもらしいというか微笑ましい
- 53二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:26:31
- 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:46:41
明日本誌なんで保守
- 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:44:54
めちゃくちゃ楽しみだわ本誌
- 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:41:30
活躍してるかっちゃんはマジでカッコいいのでデクが惚れてしまうのも分かってしまう
「これは流石に…」の部分見てるとかっちゃんの悪い部分も嫌悪感だけ抱いてる訳ではないのが分かる
あにまんだとかっちゃん→デクの方が語られがちだけどデク→かっちゃんも結構ドロドロしてた
個人的には前者の方が描写多い気がするから後者ももっと掘り下げて欲しい - 57二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:21:39
無言で合せ技すんな泣く
- 58二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:28:48
いやもうこの幼馴染み凄えわ
- 59二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 02:11:42
- 60二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:18:24
神野も黒デクも、自分じゃない誰かにその手を引く役目を譲った二人がここでアイコンタクトでやりたいことを共有して手を伸ばすのめちゃくちゃ良い
この二人推してて良かった - 61二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:54:00
デクの僕が救うんだ僕が救けてあげるんだって手を爆豪が取る事はなかったんだろなって
今回でなんとなくわかった
デクの「僕が救けてあげる」手だけじゃ必ず取り溢しが生まれるし、その手の先には必ず無力な「弱者」「被害者」がいなくてはならない
ぶっちゃけ爆豪が目指す完全勝利のヒーロー像とは相性が悪すぎるんだよね
だから今回いつもの「救けてあげる」類いの手じゃなく
オールマイトを救けて「勝つ」為の対等な共闘仲間としてのデクの手は躊躇なく取れたんかなぁと
一見すると爆豪だけが変わったように見えるけど
大きく変わったのはデクもなんかなって
(家出編しかり無意識にデクは自分以外を庇護対象として見てたけど、今回でそれが吹き飛んだ?)
- 62二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:52:01
手を取り合うシーンを戦闘中にサラッと描かれていても良いって書いたけど本当にそう来るとは…
救ける為に手を差し伸べるのじゃなくて、共に戦うために手を伸ばし合うっていうのがお互い対等の場に居ることを認めてる感じがしてすごく良い
それを瞬時にアイコンタクトだけでやるっていうこのコンビ最強過ぎてたまらん - 63二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 15:31:45
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 15:59:17
- 65二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:51:47
なんなら今でもNo.1を目指す爆豪を越えたいと本気で思ってる
- 66二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:32:21
普段の仲のクソ悪さからのここぞというときのタッグのギャップも最高なんだよね
- 67二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:55:46
私闘の時にデクが爆豪を分析して強くなってると笑ったの「なんだこの幼馴染」ってなった
- 68二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 13:22:49
「風が」「吹いていた」
「誰かの握った拳が」「誰かの吐息が」
「誰かの祈りが」
このモノローグ?って「これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だ!」と同じで
未来のデクのポエmu…セリフだったりするんだろうか
アニメになったら未来デクっぽい声でこのセリフが語られた末に、現在爆豪の「勝つぞ!!!」に繋がるわけか
それもデクの爆豪ガン見&ボンズの鬼作画と鬼演出付きで…
腐とかじゃなくデク→→→→→爆豪があまりにも重すぎてワロてまう
未来デクのセリフだとしたら未来まで重いw - 69二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:48:18
爆豪ライジングめっちゃ好き
まだ尖ってたあの爆豪が自らデクを守ったっていう事実に驚きだし
何より「体が勝手に動いてた」という最高のヒーロームーブかましてるのがね - 70二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:34:49
爆豪からデクへの「死んだら殺す」はついに言ったなって思った…そのセリフは激重感情を持ってるキャラの証みたいなもんだ…
- 71二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:25:19
そもそもデクが自分は被害者だと思ってないのがね…
「無個性せいでバカにされて」としか認識してなくて、むしろ「君の鮮烈さが眩しかったんだ!!」がデクにとっては重要だったやばさ
そしてその激重が数々の「かっちゃんなら!!」に集約されて蘇生したてだろうが2ndでぶん投げるまでに進化
デクの天井知らずの信頼?期待?憧憬?も、それに応えられる爆豪も異常ですげえ
- 72二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:50:47
「その期待と憧れを向けられ続けるのは重いよな…」と
「でもまあ実際凄いし鮮烈なんだよな…」が交互に描写され続けてる感じ - 73二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:11:43
- 74二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:26:17
- 75二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:10:49
- 76二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:55:28
デクが背負った責任はもっと重いしそれを一緒に背負おうとしてるんだから本人にとっては今更大したことないんじゃないの
- 77二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:15:09
- 78二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:59:11
逆にデクの「かっちゃんすごい」がアイデンティティになってたのが川ポチャ事件で揺らいでこじれたのかも
- 79二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:44:21
- 80二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:18:58
- 81二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:05:36
当時は横見ろ横横!って思ってた
- 82二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:35:14
- 83二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 10:39:55
- 84二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 10:50:53
- 85二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:04:37
- 86二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:04:00
雄英出るまでの普通(?)に喋れた思い出がこれなのかな
- 87二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:36:30
バグドッグにされたの納得
- 88二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:05:59
気が強すぎてクマ追っ払ったチワワとかいるんだよね
猫もだけど体が小さかろうと身体能力と度胸と本能で行動する子は容赦がなくてマジで強い - 89二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:35:14
なにそれ強い
- 90二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:25:55
ヒーローズライジングといい今回といい互いを信じてなかったら無言で合わせ技なんて無理だろうな
それをやってのける幼馴染よ - 91二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:06:51
- 92二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:08:44
それこそ近いのはナルトとサスケくらいかもな
- 93二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:18:35
憎悪は無いよ
- 94二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:24:12
作中に出てきたのは嫌悪だな
- 95二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 05:34:24
もう明日本誌か
保守 - 96二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:59:30
なんかこの幼馴染読者の知らないところで距離が縮まっている…
- 97二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:59:45
- 98二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:23:05
有言実行しやがってクッソ格好いいな
見ろよ幼馴染の目キラキラだぞ - 99二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:29:24
- 100二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:21:31
- 101二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:02:57
ラスボス宣言ってOFAが拭えねえもんはこっちが拭うって台詞と合わせると
つまり「死柄木弔にかかりきりなデクの所に行かせねえ」ってことだよな - 102二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:32:06
ガキンチョ…もとい子供心対決でもAFOに負けそうにないかっちゃん頼もしい
- 103二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 06:27:55
もうずっと爆豪のことしか見てなくて目がキラめいていくデクに笑うんだがw
幼児期からこんな風にストーk…観察してノートに「全部」書きまくったんだろなぁ…(デクの自己申告済)
そして「しょうがないだろ!君が鮮烈だったんだから!」(僕の脳を焼く君のせいだよ!(意訳))スタンスに至ったと
読者はその過去の鮮烈さを知らないからデク→→→爆豪のそういうのが謎だったんだが
ひょっとして読者は今わからせを見せられてる…?
デク「だから言ったじゃん!鮮烈だって!!」ってことかな…??? - 104二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:06:40
オールマイトが敵と戦ってる映像を見てる時にオールマイトじゃなくてちび爆豪の方を見てるくらいだもんな
- 105二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:08:14
涙が即消えるのも復活から今までずっと口開けているのもジワる
- 106二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:59:05
けど盲信はしてないんだよな…相手のここが嫌というのはハッキリしている
- 107二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:18:48
- 108二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:58:17
アニオリだけど一次大戦後の病院で爆豪が目覚めた時に「デク…」って呟いたの特別感があったなぁ…
- 109二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:13:09
個人的ではあるんだけど
憧れがオールマイトの救ける姿のデクにとってはヒーローとしての強さ=人を救けられるもの
って解釈してた
強くなりたいじゃなく強く「在りたい」だし
でも確かにオールマイトから贈られた言葉を考えると強さ=救けて勝てるで爆豪も含んでるのはありそうだなあ
- 110二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:27:04
- 111二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:21:42
- 112二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:43:18
- 113二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:05:53
そういや黒デクの時に爆豪から「お前(デク)の歩みはオールマイト(理想)そのもの」って言われてたな
つまりオールマイト(救ける)と爆豪(勝つ)の真似というかミラーリングしてる時がデクにとっては心が満たされる状態?デク曰く爆豪はオールマイトよりも身近なすごい人らしいし
そういやフルカウルの動作参考もUSJ水難ゾーンでのスマッシュの時も爆豪参考にしてたな - 114二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:55:25
デクが技を参考にするのは他のクラスメイトのもだけど
内面やら志を参考にしてるのがオールマイトと爆豪なのがまあ流石は幼少期からデクが憧れ続けた二人って感じだわ - 115二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:34:55
これまでも今もこれからも、この二人はずっと近くにいると思う
というか世界線が変わっても幼馴染だったね - 116二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:36:46
- 117二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:07:21
- 118二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:51:59
- 119二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:52:24
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:54:16
- 121二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:22:20
オールマイトがレアカードと同じポーズしてるフィギュアとか?
- 122二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:08:54
ここ最近の二人の距離感ならありえる
- 123二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:04:51
29巻の帯裏でデクにタヒねじゃくて寝ろだったのビックリしたけど実は序の口だったっていう
たぶん過去の自分に言っても信じない - 124二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:41:06
本当の本当に最も仲が良いで結論付けていいの?
それともAFO達から見た二人はそう見えるだけで実際は違うのかな
最も二人のことをよく知っているA組か相澤先生に二人の仲について証言がほしい - 125二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:22:34
いやあれは煽りなだけで本来の意味で仲良いのは各々別だ
- 126二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:33:04
- 127二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:27:47
- 128二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:43:21
- 129二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:52:16
ほしゅ
- 130二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:30:08
映画のゴジロさんバーニングゴジラっぽいモチーフだし堀越先生バーニングゴジラ好きそうってずっと思っとる
- 131二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:15:16
- 132二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:43:22
KoMが特殊(というか監督の趣味)で基本的にモスラ=ゴジラキラーなんだよな
- 133二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:04:58
あとは平成シリーズモスラは世代を経るごとに進化してパワーアップしていくのもOFAっぽい
描き下ろしイラストは昭和の初代モスラだからゴジラのライバル的なパワーバランスに寄せてるだけだとは思うけども