ビーマが黒を知る機会はあるんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:37:30

    弟のif姿見てもあの落ち込みようなのに生前から誰にも打ち明けれなかった闇の部分とか知ったらさらに落ち込みそう


  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:39:44

    (そんな機会は)ないです

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:40:24

    連れてけばええやん

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:41:11

    ジュナオであそこまで落ち込んでるしなあ
    本家本元のアルジュナでどうなるのかは気になる

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:41:27

    アルジュナ自身が兄に黒を見せること自体絶対に阻止しそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:42:18

    幕間2後のアルジュナなら全部とまではいかないけど心境の変化があった程度は話してそうだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:46:16

    たぶんアルジュナが一番見せたくない相手の一人だろうから無理

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:55:36

    兄を落ち込ませるのわかりきってるし誰の特にもならんし自分から見せないと思う
    元々そういうキャラじゃなきゃ心境の変化とかいちいち家族に報告しないんじゃないかな
    見せるなら、今のナンバーワンサーヴァントしてる自身の姿だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:00:32

    ビーマの家族大好きっぷりやアルジュナ・オルタへの反応的に見せられっこないな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:03:14

    アルジュナは幕間2を経て気付かれたら否定はしないだろうけど自分から見せようとはしないだろうから生前気付かなかったのなら気付くことはまあ無いんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:17:01

    公式で体に大量のアルジュナぬいをくっつけたビマニキが出された後だと
    幕間2前の「一人になりたい」って願いもわりと勇気を出して言ってくれてんだなと思う
    何というかこの人から好かれるに値する自分なのだろうかって申し訳なくなってくる感じと言うか

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:25:01

    言っちゃなんだがアルジュナの黒の原因の1つだしなこの人…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:54:23

    >>12

    戦いで活躍できてないはずがないし能力が評価されてないということも有り得ないだろう、だもんな

    「優秀な弟アルジュナ」への信頼感がすごい

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:02:54

    これから知る機会があったとしても絶対に知らない方がいい
    ビーマにとってもアルジュナにとっても黒の存在を知る/知られることは何一つとしてプラスに働かない

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:04:06

    だからこそ知ってほしいという想いもある

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:05:31

    失望させてしまうかもって考えることすら家族の愛を疑う罪深いことって思ってそうなのが真面目

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:12:40

    アルジュナ曰くあそこまで踏み込んだのはマスターだけだしそれで本人は昇華できたんだから兄弟とはいえほじくり返すような事はしてほしくないんで気付かなくていい

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:14:24

    ビーマは黒の存在知ったとしても変わらずアルジュナのことを自慢の弟だと思って弟の悩みに気が付かなかったことを悔いるだろうし異聞帯のアルジュナが「あの戦争で最も邪悪だったのは自分。だから自分が神になって正しい世界を作らなければ」って考えてたこと知ったら「お前一人が悪いわけじゃない。俺たちも同じ罪と責任を背負う」って言ってくれただろうけど、ビーマがそういう人だったからこそアルジュナは死ぬまで隠し通したんだろうなと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:16:39

    身内だからこそ明かしたくない事もあるしアルジュナにとって「黒」はそういうものだったんだよ(だからといって他人に知られていいものでもなかったけど)

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:22:44

    ビーマとアルジュナの兄のユディシュティラは生前の最期の最後にドゥリーヨダナのこと大嫌いだ許さないって言ってるの黒っぽいなと思った
    ヨダナのこと助けたり両親もフォローしてたけどあんなめに家族全員合わされたら誰でも許さなくても当たり前なのにダルマ王として律してたのアルジュナにそっくりだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:23:40

    >>13

    実際それくらいのサーヴァントなので困る

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:24:10

    まあ幕間2を経た後でもアルジュナの黒について触れられるのは当事者のぐだと生前から薄々勘付いてたカルナさんくらいでしょうね。ビマニキに伝えるには「色々大変なことはありましたが、この先どんな苦難に見舞われても最後まで共にありたいと思えるような信頼できるマスターに出会えました」までじゃないかな。きっとビマニキも良かったなって嬉しそうに笑ってくれるよ。

    でもそれはそれとして闇のオタクとしてはアルジュナの黒と神ジュナのモノローグをぶつけてメタクソに曇るビマニキが見たい。

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:29:54

    >>20

    パーンダヴァ自体、本来そういう性質なのかもね

    正しさを良しとするというか、正しい存在として生み出されたモノみたいな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:37:44

    ほのぼの兄弟に見えて重いなこの2人…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:38:23

    >>20

    死を迎えて王や長兄としての立場もなくなり一人になったことでやっと本心を出せた、最後の最後に爆発したって感じがしてなかなかにお労しい


    他の兄弟が黒のこと知ったらビーマは自分のこと責めそうだしユディシュティラは嘆きつつ納得しそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:39:42

    >>23

    実はビーマ含めパーンダヴァ全員に黒が存在する可能性?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:42:55

    >>26

    ビーマもドゥリーヨダナとの決闘で反則したってのをだいぶ引き摺ってそうだしありそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:45:54

    双子実装されるかわからんが彼らも黒持ってるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:49:00

    >>26

    アルジュナの中に黒が生まれたのはアルジュナが潔癖で自罰的過ぎたのが原因だし流石にそれは無いのでは……ビーマのヨダナへの対応見るに「全部自分が悪い」と背負い込むタイプではないでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:49:29

    他の神話なら剣の使い手ってだけでメイン張れるのにマハバというか古代インドだと下に見られても仕方ない要素持ってるから何か黒持っててもおかしくない

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:51:47

    ビーマがなまじ強くて真っ直ぐな英雄だから課題かな?と思えることがあってもそれを抱えていけちゃうんよな 
    だから問題も平行線で解決しないしそれでビーマ自身も飲み込んでるから見てる側としてはすげえもどかしい

    まぁ本人がいいならいい……いいか……

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:55:55

    >>28

    上3人とは母が違うし実は何かしらあるのかも

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:02:46

    今後黒の話があったら恐らくクリシュナが出てくるんだろうな
    そういやカーマってクリシュナの子供として再生してたはずだけど、カーマちゃんはクリシュナへの言及とかしてた?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:58:56

    >>31

    いいか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:12:45

    >>29

    自分の悪いところも相手の悪いところもよく見て判断してるよね

    己に問題があるからといって相手の悪行を許さない感じ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:02:31

    ビーマはちゃんと怒る所は怒る人だからそんなに抱え込まずに済んでる(なお、プロフィール6)

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:34:48

    アルジュナだって愛する家族には黒見せたくないだろうしビーマもかなり落ち込むから見せる必要はないかな
    自分も家族大好きだけど隠してる同人誌死んでも見せたく無いしバレたら何するか自分でも分からん

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:21:46

    >>37

    確かに黒(歴史)ではあるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:44:30

    ビーマがわし様との決闘でルール違反するのを唆したのも型月だとガチのクリシュナじゃなくてアルジュナ(黒)の方なんだよな……

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:47:38

    >>39

    唆したっていうか誓いを思い出させたんじゃないの?原典そんな詳しくないけどマハバの中じゃ誓いって結構重要じゃなかった?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:05:17

    >>39

    アルジュナの心のクリシュナ(黒)≠親友のクリシュナではなく

    アルジュナの心のクリシュナ⊂親友のクリシュナ

    (クリシュナの所業のアルジュナの(黒)が含まれている)

    ということだと解釈した


    原典がすごいバチバチしてるの、型月のマハバ設定断片的過ぎて全然分からないのも一因だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:06:05

    >>39

    実際クリシュナがアルジュナに指示したので黒では無いんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:10:26

    >>39

    あれはクリシュナ(親友)がアルジュナに伝えたのをアルジュナがビーマに合図したっていう伝言ゲームだからビーマからしたらアルジュナに言われたように見えたんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:28:32

    >>39

    原典でも直接ビーマに思い出させたのはアルジュナだから…クリシュナについて書かれてないのもビーマ視点ならクリシュナがアルジュナに指示したとこ見てないしね

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:42:56

    >>39

    素アルジュナが太腿砕けとか言わないと思うからクリシュナからの伝言ゲームだと思うけど、FGOってマリテアルでガチめのやらかししてるから資料そのまま写してクリシュナ→アルジュナ→ビーマの伝言ゲームでうっかりクリシュナ抜いたのかアルジュナ=黒が指示したか分からないんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:46:42

    見た所でどっちも傷付きそうだから無理にさらけ出さなくて良いんだわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:13:54

    誰も曝け出せとは言ってないのに勝手にそっちに文脈いくのいつもの感

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:17:00

    傷つくのもメリットもないのは分かってる


    だから見たいんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:22:20

    生前知り得なかったことを知れるってのがサーヴァントの醍醐味だしね、なっ!円卓!

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:22:53

    カルデアの幕間2突破して吹っ切れたアルジュナと接してて黒に気付くシチュが思い浮かばないな
    ジュナオ見た時みたいに生前は色々背負い込んでたなってなる位な感じがする

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:19:13

    黒の話してるところを偶然聞かれたとかそういうので…

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:58:32

    でもよぉ俺やっぱビーマがアルジュナに
    「それも含めてお前だろ?アルジュナ」って言ってるとこみてぇよぉ
    浅いのは分かってるけどさぁ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:48:40

    いっそビーマにも家族には言えなかった知られたく無い黒のような存在が有ればお揃いだな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:56:53

    >>53

    あったりするかなあ?

    プロフィール6的にマスターに知られたくないことはあるっぽいけど黒みたいにもう一つの人格が生まれる程ではない気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています