もしかしてSEED Destinyは再評価されたんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:08:16

    なんだかんだ言っても名作だと思うのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:08:35

    機体は良いよね機体はね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:09:53

    さあね…
    ただ種まで一緒くたに愚弄されるような事態はなくなったのは確かだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:09:57

    どう名作か教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:11:06

    ぶっちゃけ鉄血と一緒で面白いところは面白いと思うけどクソな部分は擁護できないと思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:16:13

    >>4

    デストロイガンダム辺りの展開は面白いやん…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:21:09

    正直種死の主人公滑りは批判されすぎだと思う それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:22:00

    ダメなものがダメって言われてるだけだから再評価されてるね
    主人公降格なんてしたら普通に叩かれるだろーえー!?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:22:53

    >>8

    な…なんや

    い…いきなり語録もまともに使えん奴が

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:25:01

    しかし…ストフリの戦闘はどれもカッコイイのです

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:25:37

    オチはあれだけど物語としての筋は通ってるって評価されてるらしいよ
    IQ下がったり行間飛ばし無かったからね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:25:51

    名作かと言われるとううん…となるけど放送当時みたいな叩かれる作品かと言われるといやちょっと待てよってなるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:26:20

    セイバーがダサいなと思ってたけど時が経つに連れて味があってカッコいいと思うようになった それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:28:03

    種死が再評価されたって事は必然的に鉄血も再評価されるって事やん

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:28:41

    正直アスランが連絡しなかったところとかムウネオが無茶苦茶になってるところとか主人公交代だったり何やらは擁護できないんだよね
    そもそも話としても全員やらかしてるから基本メインメンバー株落ちてるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:29:17

    一期は面白い
    二期はつまらない
    鉄血はそう再々評価されただぇやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:34:18

    ワシも種死は好きな方だけど名作扱いは無理です 粗が多いですから

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:36:27

    再評価はされてるよね 再評価はね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:02:12

    昔と比べたら冷静に語れるようにはなったよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:04:34

    前が駄目な所アホほど叩かれてただけであって良い所と悪い所は当時から固まってるんじゃねえかと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:06:06

    おかしいなキラの不殺ばっかりでアスランはあんまり言われていない
    エアプは製作陣のアスラン贔屓がやばかったことに気づいているのか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:08:31

    シンvsアスランはボンボン版の展開だったら大分マシだったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:11:43

    いつしか誰もがダメなところに目を瞑るようになった
    それが種死です

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:19:48

    主人公滑りとか抜きにしても作りが雑すぎて評価できないんスよ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:55:34

    もしかして主人公交代しなかった方がよかったんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:58:58

    キラの登場シーンは増えたけど主人公滑りはしてないと思うんだよね シンにもちゃんと出番あるしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:00:11

    どうしてムウが生きているの? ヘルメットが浮かんでいるのに何故…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:02:45

    >>26

    しゃあけどシンは最終決戦でほぼ蚊帳の外と化してたわ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:03:17

    しかし…未だに熱烈なアンチがいるのです
    昨日の声優愚弄スレとか1線超えてたんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:08:31

    >>25

    それには致命的な弱点がある

    シンをどっかで味方滑りさせないといけないことや

    まあこっちの方がいいっちゃいいけど話数的にむずいと思うんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:21:09

    名作扱いは無理です
    主人公滑りしたオーブ陣営も酷い事してますから

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:22:19

    まあ名作ではないとは思うけどそれでもワシの心を掴んで離さない作品であることとは関係ないからな
    やっぱシンアスラン好きなのん

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:22:47

    議長を悪役扱いしたいがためにDPを否定するよく分からん論文を登場させるのはクズレスラーのする事だ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:25:29

    >>25

    途中で切り替わるくらいなら

    最初からキラで良かったと思われる

    シンを主役にするならケリをつけるのも

    シンにして欲しかったよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:31:45

    >>33

    しゃあけど

    ラクス暗殺やオーブ侵攻とか

    キラ達からすれば敵でしかないと思われる…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:05:07

    鉄血と水星のおかげで昔のガバガバ脚本を迂闊に叩けなくなって俺も嬉しいぜ!
    しゃあけど1週間間隔のリアタイでみるのは想像したくもないわっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:08:44

    結末を知ってる上でリマスター版見るのと
    どうなるか分からないで1週間おきにリアルタイムで見るので感想が違うのは当たり前だよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:12:42

    Gレコもリアタイだとマイナス500億点だったけど最近になってそういうノリの作品だと受け入れた上で劇場版みたら50点くらいの満足度だったんだよね凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています