- 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:21:19
- 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:23:40出ようと思えばいつでも出られたけど自主的に引きこもってたポンチじゃなかったっけ 
- 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:26:11
- 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:27:20そこら辺の詳しいことは公式から説明された事ってなかった気がする 
 忘れただけかもしれん
- 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:30:56途中から狂ってるって説明が情緒不安定って説明に変わってるんだよね確か 
- 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:56:50タイプ的にどんな狂気なのか掴み辛い 
 掴み辛い性格=狂気に直結してるのかな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:58:34なんなら幻想郷のやつのうち8割ぐらい狂気みたいなもんだろとかは禁句 
- 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:02:22ぶっちゃけ狂ってるかどうかすら最近は怪しいただただ倫理観が育ってないだけで社交性自体はあるし 
- 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:09:03剛欲だと狂気っていうか武人みたいな印象を受けたな 
- 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:26:22反則探偵見るに閉じこもってるのは割と自主的 
 ついでに頭がちゃんと働くし理性も情もあるっぽい
 ナイトメアで聖とつるんでるからむしろ理知的サイド
 強欲でおっきーに使われてるあたり何だったら取引とかもちゃんとできるし信用もある そして言うほど閉じ込められてない説がある
- 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:29:25つまり出不精が少し長引いた結果引き篭もりみたいになったってこと? 
 外出する目的があれば普通に出かけるし
- 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:31:58友人は頑張ってたけど肝心の家主は「あぁあいつか」みたいな印象だったみたいだし一部の住人間でも扱い方の認識に齟齬起きてるのかも(外に出る事を知ったら止めてたかもしれないが) 
- 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:08:47この手のキャラにしては驚く程に自分の現況に関して無頓着な気がするわ 
 でも魔理沙ルートでは「また一人になるのか」と遊びの終わりを憂うようなセリフもあるからぜんぜん気にしてないって訳でも無さそうなんだな、複雑やね
- 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:27:35レミリアのツェペシュの幼き末裔くらいには狂気 
- 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:44:01一応ちゃんと気は触れてるがだからと言って話し合いができないほど狂気に満ちてはないし、普通に理性的でまとも。 
 そもそも東方はちゃんとした設定ほとんどないからなんとも言えないところはある。
 場合によっては完全に引きこもりたいだけどころか普通に館内なら幻想郷に入る前でも歩き回っていた設定すら存在する
- 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:58:16何十年とやってたら設定が込みすぎて分からん 
- 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:34:37メイン主人公の二人ですら書いてる事変わったりするしな 
 大まかな所以外は個人の判断よ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:01:15まあ「東方の設定は最新のものが正規」であることを念頭に置いてればそう難しく考えなくてもいい 
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:38:11案外東方キャラはシリーズが進むにつれて性格とかの変化があるんじゃないか?様々な人妖と関わってる訳だし 
- 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:44:15
- 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:58:56実際自機連中との弾幕勝負や隠岐奈の後ろ戸ボスラッシュを経て狂気の出力方法がバトルジャンキーよりに傾いてるってイメージがあるんだよね 
- 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:59:20智霊だと剛欲と違ってまったくこの戦闘狂を管理できてない気がするんすけど、大丈夫なんスか? 
 どうするんすかこの粉々になった墓石群…
- 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:07:50
- 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:45:24リアルな引きこもり少女って感じ 
 小〜中学生くらいのいじめが関与しない引きこもりは社交的だし理性も知性も十分で他者と関わるのはいいけど社会とは関わろうとせず内に閉じこもりがち
- 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:00:06本編前はもう少し狂的だったのが、全てを破壊する目をした、自分の理想の体現みたいな人間を見たおかげで落ち着いて現在に至るのかもしれない 
- 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:13:50マイクロフト並みの引きこもりのシャーロックホームズを若干粗野にしたみたいな印象なんとなく 
 射命丸みたいな面倒な相手は話の通じないガキの振りして誤魔化すだけで
- 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:00:02強制的にお屋敷の外の人と交流を持った事でちょっと落ち着いたと認識してる 
- 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:37:13単に吸血鬼スケールで外に出すのが恥ずかしいレベルなだけだったんでは? 
- 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:48:18ご飯食べれて娯楽も貰えてで半引きこもり化してる解釈も見たことあるな 
- 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:51:26実はファッション狂気かもしれない… 
- 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:41:19なんか理性あると言ってる方もいるが智で手当たり次第に牙向いてるのは頭狂ってるトラブルメーカーのように見える 
- 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:40:52変人狂人の類なのは間違いないからな 
 所謂雄たけび上げてばっかの会話の出来ないバーサーカータイプじゃないだけで
- 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:49:40正直紅魔館では一、二を争う位には話通じるし常識あると思う 
- 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:18:35本人の能力で色々ぶち壊すこともやろうと思えばできただろうしそこまで本気で外に出ようとしてなかったんじゃないかとも思う 
 「出たいんだけどー」「ダメ」「え〜」くらいのノリで
- 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:20:24東方智霊奇伝では能力的に鍵とか意味をなさないし地下室から出ようと思えば出れるって言ってたし楽だから自主的に引きこもってただけでレミリアも地下室から出る分には良いけど屋敷からは出てほしくなかったとかじゃない? 
- 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:37:37今は必要な時に呼ばれる存在って事になってるのかな 
- 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:20:37
- 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:54:55実際文花帖でもあややにレミリアと比較してどっちもおかしくねとか言われてたような気がする(記憶違いかも) 
- 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:36:22
- 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:24:33高機能性自閉症スペクトラムの一種で日常生活送るにはほとんど問題無かったとしても 
 発症の仕方と周囲の認識と知識次第では普通に気が触れてる扱いされるだろうから
 その手のやつなんじゃないかなと思った事はある
 多分そこまで考えられてはなさそう