世界(ザ・ワールド)には致命的な弱点が…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:31:44

    ない 最強のスタンドなのだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:32:07

    このクソインチキ射程範囲は⋯?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:32:47

    スタンドには強い弱いの概念はですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:33:12

    スタプラと同格かそれ以上のステータスの上に射程がアホみたいに長いとかそんなんアリ?
    ラスボスとしての自覚が足りすぎてるのとちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:33:41

    >>3

    ◇この一番生っちょろいハーミットは…!?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:33:56

    >>4

    ぶっちゃけ時止め無くても射程10mってだけで強すぎだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:34:07

    殴り合いで強いのに本体も人外パワー持ってるとかそんなんアリ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:34:29

    ザ・ワールドの能力って…まさか…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:35:04

    >>8

    階段を降ろす能力……?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:35:09

    パワーはブチギレスタプラより弱かったとしても射程距離が強すぎるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:35:19

    本体潰そうにもスペックが人外だし不完全でもスタプラの不意打ちやラッシュでも仕留めきれないんだよね酷くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:36:00

    >>3

    質問が悪かったんだァ

    マネモブが遊びで話す「ホワイト・スネイクとトダーはどっちが強い」?

    そのレベルでいいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:36:03

    強いて言うなら能力発動から時間停止まで一瞬のラグがあるんだよね
    まっ そこを突いても生半可な威力じゃ吸血鬼は死なないんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:36:05

    強っ つえーよ
    怒らないでくださいね このステータスと近距離型としては破格の射程距離に加えて時止めもできるだなんてバカみたいじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:36:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:36:26

    ザ・ワールド自体に弱点は無いよねザ・ワールド自体は
    ま、本体が慢心しがちだからバランスは……取れてるんスかね?正直ジョースター一族でもない限りは淡々と敵を処理しそうだから別に本体が悪いって訳でもなさそうなんだなァ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:37:14

    ザ・ワールドには致命的な長所がある
    ビジュアルがぶっちぎりでかっこいいを超えたかっこいいことや

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:37:17

    クククク…我が世界はスタプラ並みのパワーとスピード、10mの射程距離、成長の余地がさらに残された時間停止能力…そして不死身の本体が含まれた最強のスタンドだあっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:37:27

    >>16

    あの片手だけでエメラルドスプラッシュを完全対処できる基礎スペックは…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:37:33

    >>16

    ぶっちゃけ三部DIOはハイになってる時以外はメチャクチャ用心深くなってるよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:37:34

    敗因は再生したばっかの足でキックしちゃったからだと思う伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:38:44

    ちなみに背中の空気ボンベみたいな部位は作中で承太郎が時を止める事を水中に潜る云々の比喩まんまの造形らしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:38:56

    DIOが慢心したから~には致命的な弱点がある
    そもそも同じタイプのスタンドだからで承太郎が時止めに対応するとかいうトンデモ展開前提なかとや

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:39:34

    >>20

    石橋を叩いて渡るどころか隣に鉄橋作るレベルで用心してるよねパパ

    承太郎の安否確認とか一部ディオじゃ絶対やらないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:39:37

    >>11

    >>13

    この手の時間操作系能力の対処法の一つである意識外からの不意打ちが事実上潰されてるのはきついよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:40:38

    >>25

    ポルナレフの奇襲はうまくはいってたんだよね、うまくはね

    しゃあけどワンテンポ遅かったわ!

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:40:38

    >>3

    >>15

    でもめオレそのシーンよく挙げられるけど別にスレ画と矛盾はしてないと思うんだよね

    1部の頃からDIOって部下とかと話す時はこんな感じで大人ぶってたでしょう

    この時も内心はまあ世界が最強なんやけどなブヘヘヘって思ってたと思われるが・・・

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:40:42

    いくらなんでもDIOの倒し方はガバガバすぎるんだよね
    面白さと勢いと熱さで誤魔化すのはルールで禁止スよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:42:08

    >>27

    このDIOはかなりプッチ・フィルターがかかっていると思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:42:14

    所有者の身体性能がアホほど下がっててしかも馬に乗ってるレース中(=時止め中に動けない生物と一緒に移動しないといけないため瞬間移動のような芸当が難しい)状態の世界ディエゴですら
    ・時止めてようがこの世に存在している限り逃れられないAct4
    だの
    ・この世に同じ人間は2人以上存在出来ない
    だのとスタンドの弱点というより世界のルールでようやく倒せてる感じなんだよね
    怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:42:26

    >>24

    ウム…承太郎の死体(死んだふり)に対して警官の拳銃で撃って確かめたり心臓の音聞いてから首取りに行くとか一部のディオでは考えられないんだなァ…

    あれ?これ承太郎が切り抜けたのがおかしいんじゃないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:43:28

    DIOが吸血鬼なので承太郎も手加減なしのスタープラチナで攻撃しているせいかボンボン貫通したり欠損したりしてるんだよね 凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:43:42

    本体がわりと大雑把だから落ちる精密性に悲しき過去…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:43:54

    >>28

    えっあれスタンドには吸血鬼の再生能力が適応されないからそのままダメージ反映で砕けたってことじゃないのん?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:44:23

    ブチ切れスタプラのラッシュで殺し切れないのならもう殆どのスタンドじゃ無理だと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:44:40

    >>28

    熱くて面白いならハッピーハッピーヤンケ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:48:56

    >>10

    そもそもブチ切れスタプラ以上の力を持つスタンドっていないんじゃないんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:51:13

    >>37

    ううん全盛期プッツンスタプラ=神だから仕方ないを超えた仕方ない

    早すぎて時を止めるんだ 悔しいだろうがぶち壊れたスペックしてるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:53:36

    >>8

    時計を破壊する能力…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:56:55

    もしかしてスタプラの能力はザ・ワールドの能力と同じ能力になる能力なんじゃないんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています