ディケイドで地味に好きな所

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:50:17

    ・新しい世界に行ったら前回手に入れたライダーの力一通り披露してくれる
    ・カメンライドしたら斬撃音がそのライダーのSEになる

    これなんだよね 響鬼は以降がネガだったり昭和だったりで使わなかったから映画客演で輝きまくる子

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:51:29

    変身する時に頭に刺さるバーコード(カード?)で敵を牽制したり防御手段に使ったりするのいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:53:18

    響鬼は音撃棒レッカァの印象が強すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:55:15

    一回は想像した夢の対決をやってくれるところだなあ
    クウガvsワームとかvsキバとかディケイドが敵視されてるからこそ見れるという
    ジオウのアクアvsエターナルとか好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:59:38

    響鬼本編でついぞやらなかった皆での音撃セッションとか本編後の客演でも我が魔王ボコったりとちょくちょく美味しい出番貰えてたりしててディケイドの響鬼はかなり優遇されてる印象

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:02:09

    ディエンドの召喚ライダーの関係性考察するの楽しかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:02:57

    >>6

    初手歌舞鬼とレイとかいう渋すぎるチョイス

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:03:32

    >>3

    >>5

    仮面ライダー大戦でもしっかり使ってくれたよね

    相手もそれに合わせてディケイドアームズの響鬼の力でカウンターしてたし

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:07:24

    ライダー大戦は堂々とした音声ミスで笑ってしまった

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:10:54

    本編で未使用だった技を使ってくれた

    ex)ジャガーマッハ、トリバロイドメタル

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:18:47

    ジオウだっけ?ゴーストだらけにならなかった?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:19:49

    ジオウに出た時、グランドフォームのままフレイムセイバー使ってるところが凄く好き。

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:21:23

    >>12

    多分サイクロンジョーカーのままメタルシャフト使ったりしそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:23:01

    武器だけ別フォームの使うの、力を完全に我が物として使いこなしてる感じがして好き。
    セルフでトリニティファームみたいな真似出来そう。

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:16:57

    フレイムフォームでウォーターとかも結構無法だよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:38:39

    >>11

    ゲイツゴーストアーマー、アナザーゴースト、ディケイドゴーストだからな。

    しかもこんだけいてこの場に本物のゴーストは不在だし。

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:42:30

    >>15

    白倉曰く尺の問題でフォームライドとか描写してないだけらしいがそれにしたってオリジナルを越える様な能力使ってんのは流石破壊者。

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:43:09

    >>1

    響鬼だけ次の世界で使ってなかったイメージだったから、見返してみたらファイズもアギトの世界で使ってなかったの意外だった

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:46:49

    >>18

    ファイズも響鬼も一話で使ってるからな。

    カブトは別だけど。

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:47:11

    ゲイツに初めてあった時アギトに変身してたせいでアギトの株が勝手に下げられたの笑ったわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:50:41

    >>15

    サモンライド「フレイムスタイルは水属性だが?」

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:51:18

    >>20

    改めて何でわざわざディケイドの姿以外で襲撃したのか···

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:53:09

    あれのせいでゲイツにあれは仮面ライダーアギトだって言われて皆混乱してたし何がしたかったのもやし

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:54:59

    多分ドッキリ感覚でアギトになって襲ったんだろうな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:55:29

    >>23

    多分ゴースト編の時点では単なる暇潰し程度で襲撃してたのはあるんじゃね?

    其処から何かこの世界変じゃね?ってなって探り始めた感じで。

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:01:29

    >>16

    ゴースト編は

    ジオウゴーストや本人変身のゴーストも出てくれて

    色々なゴーストが大活躍してたな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:22:07

    >>4

    アクセルフォームVSクロックアップが見れたのは嬉しかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:24:26

    ジオウのカメンライドはなんだかんだ話題になって好きだよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:39:59

    ジオウゴースト編のディケイドアギトは「『目(眼)』覚めろ、その『魂』」とかけたいつものディケイドらしいメタ遊びだろうけど、作中の士が何を考えてアギトで襲撃したのかは…「眼には眼を、歯には歯を、てね」とか言って『顎(アギト)』とかかなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:03:37

    ファイナルフォームライドだな。他の仮面ライダーを変形させて武器や乗り物にするなんて滅茶苦茶なことをやってるのに、それが格好いいし燃えるんだよね。

    おかげで劇中で披露されてないライダー達のFFRがどんな形になるのかをつい妄想してしまう。

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:13:23

    >>30

    ジオウはアーマーになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:11:16

    >>31

    ホビー雑誌の小説だけど、アーマーになるのはオーズがやってるんだよねw

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:32:35

    ガンバライドのオリジナル技
    ディケイドヴァニッシュやディケイドジェイル、かっこよかったな
    負けてしまったとはいえコンプリート21のキックがディケイドアンリミテッドっぽかったのは興奮した

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:36:00

    コンプリートフォームで右腰につけたバックルへのカード装填の動きが好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:16:43

    >>34

    召喚した最強フォームとセルフ合体技みたいになる演出好き


    ウィザードインフィニティとか呼んだらライドブッカーも滅茶苦茶デカくなるんだろうか…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:51:23

    他の仮面ライダーにカメンライドしてる状態でライドブッカーを武器にして戦うのディケイドだけの特別感あって好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:50:25

    ジオウでとうとうソウゴ本人の目の前でカメンライドジオウとかやりだしたの草だった
    そんなんディケイド本編でもやってなかったよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:42:17

    >>37

    あのシーン見ててソウゴと同じく「何それ」って声出たわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:44:36

    ン族やキバフルアーマーとか設定上のもの引っ張りだしてくれるのすこ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:21:38

    本物だと設定上できなかったことをしれっとやるのが「まぁディケイドだからな」で通るのが好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 03:12:06

    >>30

    ウィザードがドラゴンになってフォーゼがロケットになるのはわかる

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 03:18:16

    リイマジ世界の主役ライダーを褒めながら、敵に説教かますところ
    これのおかげで、士の印象がかなりいいわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 06:17:46

    「そういうのこっちにもあるぜ」的なことやってくれるのいいよね
    クウガVSキバでフォームチェンジ対決だったり龍騎の世界でブレイドに変身したり

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:06:21

    カード取り出すときのブゥゥン!も好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:21:32

    ジオウで「ブゥーン」「シャキーン」がなかった回が結構あったけどやっぱ寂しいよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:25:05

    >>42

    ソウジとかいう士が終始褒めることしか出来なかった奴

    リマジカブトとして完璧すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:15:14

    >>42

    士は尊大な態度は取るしちょっと捻くれてて何考えてるかわからんこともするけど、他のライダーのことは基本的にベタ褒めしっぱなしですっごい立ててるところは揺らがないのいいよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:16:03

    >>1

    うそつけ!ファイズの力使わんかったやんけ!

    あっカブトの世界で夢の対決した!

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:54

    なんだかんだ結構すきなライダー
    カードがシンプルでかっこいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています