アニポケのグレッグル

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:21:06

    なんで妙に強いんだコイツ…!?

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:21:45

    さばきのつぶてをどくづきで普通に弾き返すのやめろなんなんだお前

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:21:45

    アニポケで進化前が妙に強いのはよくあることだし…

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:21:48

    ディアパルの攻撃単独で相殺できるの控えめに言ってバグレベルの強さ

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:22:10

    ディアルガの流星群をどくづき?で消した猛者(連発してたからC下がりまくってたのかもだけど)

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:23:16

    >>2

    流星群か時の咆哮の流れ弾やで

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:23:46

    コイツの一撃を割と日常的に食らってるスーパーニジ人

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:23:58

    タケシのこと大好きやんなコイツ
    タケシがマジで危険な時にサラッと助けてる

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:24:31

    >>6

    伝説のタイプ一致高威力技の時点で十分ヤバイのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:25:09

    タケシはわりとポケモンからめちゃくちゃ愛されるからな
    連れていかれかけた時もあるし

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:25:32

    ♂なの?♀なの?

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:26:56

    例のトゲピーのメロメロが効くのでオスだということをお前に教える

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:27:12

    >>7

    ニビだったわごめん

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:27:27

    タケシのウソハチがウソッキーに進化した話で
    ムサシのハブネーク相手に戦えるやつがグレッグルしかいなくて(ウソッキーが川を怖がって渡れなくて戦えない&ピンプク登場前)、グレッグルがハブネークに巻き付かれながらも瓦割りで倒して
    そのあとタケシが「やったなグレッグル!」ってグレッグルの方見たらいつものヤンキー座りのまま目だけ回して瀕死になってたのが印象深い

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:28:51

    一回ムサシのハブネークと相打ちになったシーンがあって、それが地味に衝撃だった

    どの話か忘れたけど、まきつくVSかわらわりになってダブルノックアウトって展開だったな

  • 16>>1521/08/31(火) 17:29:45

    >>14

    そうやその話や!

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:30:09

    >>8

    ヒポポタスの群れから逃げる時にあくび食らって寝てしまったタケシを引きずって逃げる

    勢い余って崖から落ちそうになったタケシを一瞬で引っ張りあげる

    サターンのドクロッグに攻撃されそうになったタケシを庇って瓦割りで応戦

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:31:04

    >>12

    ♂なのか…

    ♂にかなり愛されてるのか…

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:33:19

    グレタケはコアなファンがいっぱいいるからな…

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:28:53

    アニポケはグレッグルのかわいさとかっこよさを分からせてくれた神アニメ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています