- 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:16:49
- 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:26:42
- 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:27:24
プライアス・・・?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:31:16
まさか海外でも話題になってるって訳じゃないでしょ?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:32:25
- 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:32:41
とにかくプリウスは売れまくるせいで客層が虹色列車状態な危険な車種なんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:34:47
まともなドライバーが乗れば良いクルマということになっている
まぁどんなクルマにも言えることやけどなブヘヘヘ - 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:34:47
- 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:35:09
- 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:35:50
- 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:36:40
プリウス=神
これほどコスパのいい乗用車は他に存在しないんや - 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:37:10
初めて乗った時にシフトレバー戻っちゃうヤンケ支えるヤンケとDに押し込んで運転したワシに悲しき過去…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:37:30
殺人的な加速にして弱き者は乗れないようにしてほしいよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:38:00
母数ですよね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:38:06
- 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:38:28
- 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:38:41
排気音が他のと比べてちっさいやつが殺人的な加速してくるんやでもうちっとリスペクトしてくれや👼
- 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:42:37
フ ィ ィ ィ ィ ィ ン(静音走行書き文字)
- 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:44:45
いっそのこと人を引いたらそれを検知して乗ってるドライバーを押し潰すくらいの勢いでエアバッグ射出して欲しいのん
- 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:44:59
- 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:45:50
プリウスミサイル発射ビバババ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:46:40
- 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:46:47
騒音対策バッチリでハッピーハッピーやんけ
- 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:47:37
しかし…値段と燃費とタフさを考えるとこいつ買うのが一番楽なのです
- 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:48:48
- 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:50:09
判断力が劣った蛆虫が操作したとしても中に乗ってる人たちだけは助かるんだよね うっかりミスしやすい高齢者の味方じゃない?
- 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:50:47
ワシは免許取って以降指先からつま先までプリウス乗り続けてるから逆にプリウス以外の車でのシフト操作がおぼつかないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:51:14
- 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:51:23
- 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:52:07
せ…性能が高いってデメリットにもなるんだな
- 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:53:10
プリウスには致命的な弱点がある…
フロント・リヤガラスが寝てるせいで視野が狭い上に車幅が妙に広くて感覚が取り辛いことや - 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:53:44
- 33二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:53:50
mosfetみたいで面白いのん
- 34二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:54:46
- 35二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:56:19
- 36二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:57:08
- 37二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:57:27
やばっ ペーパー6年目のワシにはD以外わからない
- 38二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:58:43
嘘か誠か 交通事故に限らず、事故は環境なり状況なりに慣れている方が起こりやすいと言う科学者もいる……
- 39二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:00:00
- 40二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:00:13
- 41二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:00:31
- 42二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:00:55
嘘か真か慣れた時に直感で操作して事故が起きやすいというのはデザインが悪いのだという科学者もいる
- 43二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:01:19
- 44二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:01:43
- 45二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:02:09
- 46二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:02:21
- 47二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:02:37
下入力でB…ふうんバックということか なにっ上にRがある
- 48二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:02:42
Lギア「消える」
- 49二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:03:22
- 50二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:03:26
Bってま…まさか…
Bダッシュ…? - 51二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:04:08
とにかく坂道向けギアは1速ドライブスピードエンジンブレーキと呼び方がたくさんある危険なシフトなんだ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:04:32
エンブレ会社によって言い方全然違うの謎だーよ
LなのかBなのか1,2なのかはっきり統一してほしいですね…… マジでね
まっ、P,R,N,Dは基本的に共通だから消去法で考えるだけだからバランスは取れてるんだけどね - 53二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:04:45
- 54二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:05:17
猿でも取れるようにしないと車が売れないからね
- 55二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:05:45
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:06:34
自家用車というより軍用車の謳い文句だな
- 57二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:06:58
普通に考えるなら
↑速め
┃普通の速さ
┃エンジンと切り離す
↓後退する
の順番に配置するのがわかりやすい配置なんだ 直感的に操作しやすいんだ
◇このプリウスのシフトレバーのクソ配置は…? - 58二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:07:19
- 59二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:09:48
M「消えるッ」
- 60二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:10:10
どうして日本では車を後退させるのを「バックする」って言い方が流行ってしまったの…?リバースするって言い方が流行ってたのならこんなことにはならなかったのに…
- 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:10:33
ねぇそんなに細かい操作がしたいならMT車に乗ればいいじゃん
- 62二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:10:38
- 63二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:11:16
そして高齢者が交通事故でエンストして玉突き事故が発生しまくった
- 64二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:12:32
- 65二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:12:52
ワシが乗った教習車だとそれは”L”だったんだァ
なんで”L”にしなかったのか教えてくれよ
バックする時のギアがRなのも正直しっくり来てないのになぜ……? - 66二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:14:34
- 67二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:15:26
メーカーごとに差を出すためやん…
- 68二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:15:40
車が必要な田舎者じゃなくてアーバンボーイだからね
- 69二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:17:32
- 70二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:38:35
- 71二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:42:02
せめて静かすぎるのをオプションとかで何とかしてくれないと話にならないんだよね
何年同じこと言われとるんじゃボケーっ - 72二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:52:17
何って…制限速度なんかガン無視して峠を攻めたり首都高を走り回ったりするためのギアやん
- 73二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:01:51
- 74二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:09:42
スポーツ性能売りにしてるのとかオフ車とかイキってる輩が目立ちやすい車種と比べれば所詮大衆車なのでなんでもいいですよ。
- 75二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:12:16
加速が早いというか静かすぎて加速してる感覚がないんだよね
感覚だけじゃなく速度見る必要性が高いのかもしれないね - 76二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:12:47
- 77二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:21:12
Gとかもそんなにかからないのん?
- 78二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:36:03
もしかしてエンジンの回る音が聞こえないからジジババは発進する時 余計にアクセルを踏み込むんじゃないスか?
- 79二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:42:31
お前…なんでセルフエコーなんてやったんだ
- 80二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:44:27
- 81二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:48:09
もしかして外には聞こえるけど車内にはあまり聞こえないんじゃないスか?