ダヴィンチちゃんオルタなのかもしれないね

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:27:52

    TSする前のダヴィンチなのかもしれないね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:28:46

    えっそんな真名予想あったんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:29:12

    あれっ腰は?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:29:29

    順当にモリアーティ感あるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:30:50

    真名予想家の常套句だ
    あまりにストレートな見た目で来ると変化球を疑う…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:31:35

    しかし…
    あまりにもモリアーティ過ぎるのです

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:33:34

    >>2

    当時のツイ掘って来たけどアホほど言われてたのん





  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:36:03

    ヘシアンロボすげえ
    こんなもん誰もわかるわけねえし

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:38:13

    >>8

    オオカミの上に乗っかてるのが別物とかわかる訳ないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:38:51

    >>8

    最有力説がバーゲストだったんだよね

    惜しくない?

    バーゲスト - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:40:09

    >>8

    いいや、スリーピー・ホロウ+ロボまでは予測出来たことになっている。+透明人間は無理だろうがよあーっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:44:37

    >>4

    いいや、モリアーティ教授はしっかり原作で髭無しとある

    ので違うと思うのん…って声も多かったんや

    まあMだMが姿を現すぞ、でそんなの関係無かったんやけどなブヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:48:42

    >>12

    嘘か真かダンディ髭は原作描写を逆手に取った真名隠し要素だとする科学者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:30:44

    なんだかんだ新章実装前で1番盛り上がる要素なんだよね。楽しくない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:45:12

    >>14

    あの…自分目立たない中ボスAなんスよ…大仰な予想するのやめてもらっていいスか

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:46:51

    >>15

    太公望…?それとも晴明…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:53:48

    >>15

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:57:30

    >>15

    誰…?もしかしてギリシャでは持ち上げられてるけどその界隈が狭すぎて誰も知らないタイプの英雄?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:01:37

    ライターに桜井いるからモリアーティは若い男で来ると思ってたのが…俺なんだ!
    バベッジが蒼天のセレナリアに似たデザインで来たからね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:05:57

    モリアーティ レジライ そしてセイバーエンピレオがプレイヤーのじじいキャラへの疑心を深める…
    ある意味最強だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています