サイゼのパスタ=家で作るほうが美味い

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:26:55

    500円代であの味と量ならドリアのほうがお得なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:27:50

    >>1

    へぇーお得か気にして外食するバカがいたんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:28:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:34:02

    >>2

    しかし… せっかくなら安くて美味いものを食べたいのです

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:35:15

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:35:41

    手間暇考えたらせいぜい100円か200円くらいの差しか出ないよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:37:16

    パスタを食べてやねえ…ドリアも食べてやねえ…
    ピザもサラダもステーキも食べてやねえ…
    ワインも飲んでやねえ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:37:58

    待てよ パスタ麺は自炊の味方なんだぜ
    多少の手間暇はペイするくらいのコスパを誇るんだ
    これは差別ではない 差異だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:39:20

    ハーフでたらこの食べたけど自分はあの値段であれだけのクオリティは絶対出せないんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:41:30

    >>8

    お言葉ですが準備片付け込み30分も使ったら工数だけでパスタ一皿注文できますよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:43:50

    >>10

    待てよ、外出して店舗に行くまでの時間考慮したら余裕で自炊パスタに軍配が上がるんだぜ。朝食にもできるしな(ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:44:18

    パスタとチャーハンは冷凍食品が強過ぎてびっくりしたのは俺なんだよね
    まあ定価やと割に合わんかもやけどなブヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:45:44

    >>12

    冷食=足りない

    白米でかさ増し出来るチャーハンはともかくパスタは自分で好きな量茹でた方が満足出来るんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:45:51

    待てよ 家で自炊でパスタを茹でてソースかけて食べてめんどくさい片付けしてゴミが出るよりも外食のほうがゴミも出ないし比較的安いし簡単なんだぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:46:12

    パスタはやねぇ…水に浸けといて茹で時間を短縮するとタイパも光熱費もウマいで!

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:47:55

    >>10

    麺と一緒の鍋でパウチのソース温めれば片付け入れても30分もかからないヤンケ シバクヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:47:56

    >>1

    うむ、それは正論を超えた正論

    でも俺の愛するイカ墨パスタは家じゃ作れないんです…わかってください

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:47:57

    サイゼは安いけど量を考えたら
    そんなにお得じゃない気がするのです

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:48:11

    >>14

    ワンパンで作ってフライパンから啜ってるから片付けが面倒臭いとも思わない

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:48:28

    というかマジでサイゼ以上の味に作れるのか疑問なのはこのオレなんだよね
    本当に簡単なのはともかくちょっと手が込んでる料理は手作りで真似は無理です

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:48:36

    サイゼのためだけに外出るかどうかは住んでる地域次第だと思われるが……

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:49:18

    >>18

    ウム… 大盛りが荼毘に付したんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:49:55

    >>21

    サイゼが徒歩圏内にあるような地域ならお賃金も相応に高いから基準が違うよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:50:27

    >>17

    ウム…変わり種のパスタとか高級パスタに関しては外で食べるのが1番なんだなあ

    普通のペペロンチーノとかミートソースとかカルボナーラは正直家で食った方が満足できるっス

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:51:28

    >>20

    少なくともペペロンチーノとカルボナーラならサクッと作れるのね。食材を手に入れるのがダルいイカ墨は無理です

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:52:21

    >>22

    パスタ一品だけだと我慢できないからペペロンチーノにミラノ風ドリアを付けてるのが俺なんだよね

    600円でも満足できるなんてサイゼってやつは凄いんだな

    しゃあけど バリエーションがないわっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:53:16

    ちなみに家でパスタ作る時は白だしでソースを作ると良いらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:53:28

    >>25ウム…イカ墨で無理ですならやっぱりサイゼで食べる価値のあるものも多いんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:54:48

    >>27

    白だし・ナンプラー・アンチョビ・昆布茶がスパゲッティの隠し味のバリエーションを支える…

    ある意味最強だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:55:43

    最近通ってるけどペペロンチーノとカルボナーラとミートソースはあんまり美味くねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:58:43

    マネモブ!カルディに行け
    俺はあそこでイカスミ粉末を手に入れ、再現パスタを作ることに成功した… 普段の倍以上ににんにくをぶち込んでコンソメで茹でればサイゼのイカ墨パスタになるはずだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:59:51

    愚か者めっサイゼはイカ墨パスタを食う場所と思えっ
    はーっイカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨イカ墨

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:03:37

    >>30

    ペペロンチーノは絶対に自炊の方が良いと思う

    それがボクです

    揚げ物の揚げたてと同じくらいにんにくオイルは時間の勝負だと思ってんだ

    カルボナーラもあんなもん素材は最低限で火加減全振りだと思うのは俺なんだよね

    ミートソースは適当に作っても美味いからなんでもいいと思う男

    偉大なる長兄 宮沢尊鷹

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:04:35

    >>32

    いやペンネアラビアータを食べる場所ということになっている

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:26:07

    >>13

    デブを超えたデブ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:56:47

    イカ墨については本当に家で作れないからイカ墨だけのため食べに行ったこともあるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:12:07

    ハッキリ言ってサイゼのパスタより冷凍パスタの方がめちゃくちゃ上手い
    やっぱりサイゼに行ったらエスカルゴ食べるよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:13:16

    >>5

    安くてうまいサイゼの同価格帯でドリア食う方がよくね?という話だと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:14:12

    >>10

    パスタなんてそれこそ10分から20分で終わると思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:40:38

    ステーキはあの値段の割に無茶苦茶美味しいと思うんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています