ザオ・サガ19話 感想スレ伝タフ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:07:48

    磯部海・竜星に悲しき現在…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:09:09

    おもしれーよ
    話が動いたのもそうだけど今回大分読みやすかったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:09:43

    ルーキー版と違って竜星の方はフォロー入って口悪いだけで完全な蛆虫じゃない可能性があると思ってたのが俺なんだよね
    あっ兄貴ともども死んだっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:10:13

    絶望感ヤバイよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:10:59

    悪魔と悪魔の戦いになるのかシーヴァが介入するのか先が気になるよね、パパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:11:06

    おいっリンクを貼ってくれっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:11:24
  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:11:27

    クソ長ナレーションが入って次回最終回の流れだと思った
    俺も焦ったぜ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:11:36

    兄貴がサクっと死ぬんじゃなくて直前で主導権を取り戻す流れだよなえーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:11:43

    >>7

    あざーす

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:12:17

    >>8

    しかしこの流れはあと数話で終わると思われるのです…短期連載の悲哀を感じます

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:12:36

    今週は普通に読めたっスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:13:20

    クソ長ナレーションが本当にクソ長を超えるクソ長なんだよね
    読み応えありすぎるだろえーっ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:13:29

    もしかして偽五条がシーヴァとして参戦するタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:13:33

    磯辺ガキって誤植じゃなかったんスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:13:34

    説明が理解できないんだよーっナレーション野郎
    冗談じゃなく編集は仕事をするべきだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:13:46

    2人の悪魔って磯部ガキとアブレウスっスよね
    覚醒した太一郎とトルトゥーガが似てるのにも合点がいくんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:14:27

    >>14

    ほう、考え見えてきますね!

    偽五条にシーヴァの要素がある可能性はあるよね、パパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:14:30

    >>15

    日下部のガキッ感あるのん

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:14:50

    >>16

    インディーズだから編集は付いていないんだよーっエアプ野郎ッ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:14:55

    兄さん手札多いスね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:15:16

    ガキ=最強
    アブレウス=最強
    止められる者はいないんや

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:15:28

    >>21

    まあ最後の手札晒す前に殺されるんやけどなブヘヘヘへ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:15:47

    まこーら的な奥の手が瞬殺なんスけど・・・いいんスかこれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:15:51

    >>21

    偽偽五条といい土壇場にならないと使えない能力が多すぎる

    そう思うのが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:16:14

    >>24

    いいんだ ガキにはそれが許される

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:16:43

    禪院家虐殺…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:16:50

    >>24

    式神不要!

    大体戦闘が一撃で終わるんだよね、早くない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:17:04

    ページ数多いから神話が挟まっても気にならないんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:17:11

    >>27

    まだ長姉が残っていると思われる…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:18:16

    太一郎の自我何処へ!このままだと磯部ガキに乗っ取られそうなんだよね 酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:18:44

    >>27

    甚壱さんが人の心とか言い出して笑えるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:18:56

    太一郎も辛かったと思うよ、なんだかんだで兄さんのことを嫌っていたわけじゃないからね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:18:59

    姉さんを手にかけるってなったときにちゃんと太一郎が抵抗したのが嬉しかったんだよね
    まっ悪い未来しか見えないからバランスは取れてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:19:12

    こ、今度はマコラみたいな存在が…
    も、もう呪術に似たの出すのはやめにしねえか…?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:19:37

    >>31

    恐らくは伏黒恵と同様にそのまま肉体を乗っ取られ意識も荼毘に付すと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:20:04

    女神って言ってたから朝意の中にシーヴァが入っていて朝意が唯一の生存者ルートにもなりそうっスね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:20:35

    ズーン(集中線手書き文字)

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:20:47

    太一郎大丈夫?
    長兄はともかく、龍星の方は「禁」(PC書き文字)の奴から庇ってくれたり、あんまり悪い奴感無かったけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:21:17

    致命傷だから生き残るフラグかな…そう思ったらそのまま顔面潰して荼毘に付すんだよ、ロックじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:21:25

    >>34

    太一郎が朝意姉さんをやるかどうかが結局山場なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:21:26

    シーヴァが出てくるんだろうけどどうなるんスかね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:22:00

    >>15

    字面が海産物だよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:22:40

    偽虎杖大丈夫?磯部のガキッを復活させて自分は悪魔に全て差し出して殺し合いすることになりそうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:22:52

    >>41

    ワシこの展開に見覚えがあるんや!

    宿儺が万を倒して伏黒の心をへし折る奴や!

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:22:52

    クマムシはいい能力だと思うのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:23:56

    即落ち泣き顔兄さん…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:23:58

    次週開幕で磯部家が全滅していても不思議じゃない、そう思うのが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:24:28

    ほう…フレディvsジェイソンみたいな様相になってきましたね…!

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:25:11

    >>24

    偽偽五条の花御も即落ちしたからバランスは取れているんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:25:40

    >>49

    勝手に争え!

    率直な意見って奴っス

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:26:08

    優しかった姉とか気にかけてくれてた祖父を殺そうとするガキに抵抗するのは好きなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:26:17

    主人公のことを心配できるだけ針漫画より少年漫画してると思う それがなのですなの
    おもしれーよなの

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:26:27

    散々愚弄されてたけどおもしろっ…しかも…迫力あるーよ
    しゃあけど磯部ガキッとウワァァァ!ウオォ!ウワァーーー!で笑っちゃったんだよね
    主人公空気とかいう前評判聞いてたからだいぶびっくりしたんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:26:34

    もう切られるの決まってるから原稿料取れるだけ取っていこうとするの国民性の違いが出てて面白いね、パパ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:27:21

    対抗戦力がほとんど荼毘に付したからようやく偽五条の活躍が見れそうで俺も嬉しいぜ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:28:03

    龍星が悠長なこと言った時にどうぞ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:28:35

    面白かった頃の呪術廻戦みたいでスキなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:28:45

    >>56

    お言葉ですが、もうV条は帰宅しましたよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:29:02

    >>46

    勝負の成立する相手なら結構良い仕事しそうなんだよね

    しかも様々な極限環境からも守ってくれそう…!

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:29:21

    ナレーション的に磯部家の終焉は決定してるんだよね
    キツくない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:30:01

    >>47

    こんな所で死んでたまるか

    とか必死なセリフが魅力だよね、パパ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:30:04

    なんか最終話見てると兄弟そんな悪い奴じゃないスね

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:30:51

    案の定と言えばそうなんだけど磯部家惨殺は実力的には消化試合なんだよね
    やっぱりガキとアブレウストルトゥーガが隔絶してるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:31:13

    弟を馬鹿にしているもなんだかんだで兄弟の情はお互いにあったと思われる
    磯部家の悲哀を感じますね…

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:31:34

    >>63

    多少意地悪なガキッどもと殺人鬼みたいな悪魔とでは比較にならないと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:31:59

    >>58

    そんな言い方やめろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:32:02

    >>61

    ナレーションを見るに磯部家どころか世界が終焉になりそうなんだよね、怖くない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:32:32

    秒で屠られる暴虐の魔王に哀しき現在…

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:32:48

    >>68

    もっかい姉がシーヴァ降臨させて終わりなんスかね

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:33:01

    やっぱザオ・サガ面白いっすね、わいわいするには凄くいい漫画だと思われる

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:33:35

    >>69

    ギギ・マーシンですら割と瞬殺だったのに人間が制御できそうなレベルにいる時点で雑魚なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:34:18

    というか「よくやった我が子孫よ」からのガキが3ページに渡ってコピ・ぺなんだ笑いが深まるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:34:24

    やっぱりあの襲撃者チームの中では偽真希が最強だったのではないか
    そう思うのが僕です

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:34:37

    結局ガキッも我が子孫と言いつつ太一郎の精神を乗っ取って好き勝手暴れようとしてるのは悪役の悲哀を感じますね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:35:13

    >>74

    勝負が成立してたし、ありそうッスね

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:35:14

    >>75

    しかも思った以上に太一郎が乗り気じゃない!

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:36:25

    もう勝手に二人して戦ってくれるのを祈るしかない…

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:36:29

    覚醒した時はアツかったけど結局ガキも太一郎を目的成就の駒として見てたのは悲哀を感じますね

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:37:44

    甚壱さん普通に自分の子孫殺し回るつもりなんスね

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:38:09

    ガキは宿儺枠なのかもしれないね
    分離しない代わりにアブレウスが対抗する
    ある意味”世界の終焉”だ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:38:21

    というか偽五条何してるんスか?
    この段階になるともう何もできないスよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:38:46

    トルトゥーガが俺自身を捧げたアブレウスの方が内ゲバしているガキより強いんじゃないっスか?忌憚の無い意見って奴っス

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:40:12

    読み返したら竜星はちょくちょくタイイチ郎ボコったり嘲ってたけど海は(興味ないだけかもしれんが)そんな言ってなかったんだよね
    かわいそうじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:40:30

    >>82

    マジで仕事が終わったと思って既に空港にいるのかもしれないね

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:41:42

    マヌエモブが真面目にザオ・サガを考察してることに感動している それがボクです
    初期のわけわからなさは無駄な登場人物の多さゆえだったんスかね

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:41:56

    ザオモブがルーセーいるやんケとか話題にしてたら死んだんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:42:00

    >>82

    ガキを操るために必要な人材ではあるらしいんだけどことここに至ってはこいつに何が出来るのかマジで分からないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:42:16

    もしかして石田とカズシゲはもう出てこないんじゃないんスか?
    仮に出てきても雑死しそうなんだよねこわくない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:42:17

    >>82

    そもそもトルトゥーガの居場所を報告するまでが仕事で後のことは知ったこっちゃないんだ、帰宅が深まるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:43:10

    一応主人公からも計り知れないのが偽五条っぽいんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:43:15

    ふぅん偽五条は冥冥リスペクトってことか

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:43:28

    >>88

    ガキを操れる能力か手段持ちなことと12歳で賞金首なことしか分からない、それがVです

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:43:47

    確かに今週は普通に読めるよね
    禁断の見開きナレーション"n度打ち"だからね

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:44:09

    共用言語話せない人とか、凝ったキャラなのに使い捨てにしまくることができるキャラクターメイクの力は凄いと思うんだよね
    ◇読みきりのゲラゲラとか、なぜ呪術のオマージュみたいなことを…?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:44:25

    >>89

    呪術で言えばここから人外魔境新宿決戦に入るかもしれないから逆に下手に出てくれば死亡フラグかもしれないね

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:44:51

    >>89

    恐らく石田カズシゲは知らない内に荼毘に付していると思われる

    ザオ・サガは登場人物が生き残るのが極めて難しい漫画なんだ、悲しいだろうが仕方ないんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:44:56

    >>94

    いいや 普通に動きの流れが分かりやすいことになっている

    今までの戦闘シーン何してるかイマイチ分からなかったんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:45:12

    距離が結構近いからここから怪獣バトル+偽五条?+シーヴァで終わりそうなんだ
    登場キャラ的にも

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:46:11

    >>99

    うむ…登場キャラが光速で処理されて展開がシンプルになる…これがザオ・サガ流トリックってやつだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:46:33

    今週は比較的線がまとまってるからか握り拳とか手の作画が好みなのは俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:47:02

    畳むために着々と話を進める姿勢は好感が持てるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:47:21

    別に五条に似てるからって話じゃないがどう見ても重要っぽいキャラデザ+設定なのに本当に帰っちゃってそのままってことはないとは思うんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:48:58

    >>103

    いいんだ、ザオ・ザガにはそれが許される…

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:49:30

    偽五条は主人公の心配したり結構まともなんスよね
    後は古代の術式の使い手が不明なくらいスか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:49:33

    >>103

    ガキのコントロールが出来るという伏線はあるからな…一体どういう能力か全く不明だからバランスは取れてないんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:49:38

    >>99

    待てよ、古代魔法の使い手が居る筈なんだぜ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:50:09

    なんだかんだ伏線らしい伏線は回収されるからあとは古代魔法の謎くらいだと思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:50:42

    でも五家も終わりスよね?
    いまさらなんかするんスか

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:51:25

    意味不明を超えた意味不明なのは否定しないけど流石にジャンプラのコメントひどすぎるから真面目に読んでるこのスレを作者に見せたいですね…ガチでね

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:51:53

    >>110

    なんか先週のコメント欄だけ妙に荒らされてたんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:52:32

    >>103

    悪魔対決の勝者は地上を支配するつもりなんだよね

    共倒れにでもならなければ出張らざるを得なくない?

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:54:04

    >>109

    二人の喧嘩の巻き添えだけで世界が破滅寸前だったみたいだからその神話の再演やのォ…

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:54:11

    >>110

    今週も早速蛆虫が湧いてるんだよね

    内容も触らずに丸ごと否定するコメント書くやつは他人が見て不快に感じるとか考えないんスかね

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:54:52

    生まれ変わりの術みたいのがあるし、古代から紅丸みたく転移してきたのが隠れていると思われる。タイミング的にはガキの信奉者かな?

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:54:56

    >>39

    太一郎てめぇのせいだがマジで正論なんだよね

    足引っ張りすぎじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:57:11

    ちなみにシーヴァが出張って来るのにも多大な犠牲が不可欠らしいよ
    クソボケがーっ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:57:37

    というかガキがそのアブレウスとやり合ってた悪魔なんスか?
    それともガキも悪魔に影響されてるタイプ?ちょっと一気読みしてくるのん

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:58:12

    なんだかデビルマン地味て来たんスけどこれバッドエンドじゃないスか?

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:58:18

    >>117

    まてよ

    召喚に必要なだけでどっかいったかはまた別なんじゃないスかね

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:59:05

    悪魔=ガキとアブレウスという事でいいんスよね多分
    全体像が見えてないアブレウスはともかくガキは見た目普通のオッサンだし太一郎を子孫呼ばわりしてて普通の人間に見えるから本当に悪魔なのか抽象的な表現なのか判断に迷うんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:59:07

    まっ家族を二人も殺してしまって現時点でも太一郎は十分罪深いんだけどね

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:00:51

    なんだかんだ兄貴殺しちゃったの悲しーよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:01:00

    >>119

    ザオ家で始まりザオ家が全てを終わらせる黙示録なのかもしれないね

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:01:57

    マネモブ...ザオ・サガ強さランク最新版を頼む...

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:02:39

    >>121

    ガキなんだろうけどガキ自体は処刑されてるっぽいんスよね一回

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:02:52

    マジで朝意姉さんとの対峙にこの世界の命運全てが懸かってるんだ緊張が深まるんだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:04:09

    一人だけ終始優しかったお姉ちゃんだけは助けてあげて欲しいですねマジでね…

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:04:53

    えっ磯部家って神話の時代から続いてるんスか?

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:05:43

    >>125

    S アブレウス ガキ

    A トルトゥーガ

    B 13 海

    C チコ

    D 太一郎


    戦った描写がない奴と出オチ気味で死んだ奴は知ラナイ…知ッテテモ言ワナイ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:06:39

    かすめとったって話だからそこはどうなんスかね

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:07:20

    >>130

    太一郎がトルトゥーガの底は見えても五条のは見えてなかったから上に入りそうなんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:08:19

    >>121

    12話見たら分かるんスけど

    太一郎はガキに「我が身を捧げる」って行為を行ってしまってるんで

    同じく自分自身を差し出したトルトゥーガとアブレウスの関係と同様のもので間違いないとは思ってるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:08:43

    ああーっ磯部ガキとVと紅丸の三つ巴をくれえ

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:09:43

    兄弟の位置関係からして近すぎるのが問題なんだよねガキとアブレウス

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:09:45

    >>130

    あざーッス

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:10:19

    トルトゥーガが悪くないやつなんだけど偽偽五条が普通にかわいそうなんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:10:57

    ノーマルなトルトゥーガはまあそこまでなんスかね
    まあアブレウスも含めてトルトゥーガみたいなもんやろ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:11:02

    >>130

    チコって誰だよ!

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:12:47

    確かにナレーション入ったからにはシーヴァ出てきそうだけどそれで終わりでは話が簡単すぎるんだよね
    悪魔どもも一度やられたからには対抗策の一つや二つ抱えてて然るべきじゃないスか

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:14:07

    >>140

    ガキはともかくトルトゥーガが何の準備もしていないとは考えにくいんだァ

    なんかあいつには変な信頼あるんだァ

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:14:09

    >>122

    待てよ

    ナレーションでガキの仕業って言ってるんだぜ

    慈悲のとどめは太一郎なんじゃないスかね

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:15:32

    >>141

    仕込みとしてはマルロさんっスかね

    ただトルトゥーガが知らない古代魔法使いもいるんスよねどっかに

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:16:58

    紅丸はガキの友達で、その敵であるアプレウスを解放してるのは非常事態ゆえと思われるのでその辺どう転ぶかわからないね

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:17:52

    ノーマルトルトゥーガは13に割とスパスパされたがアブレウスの紋章の力を一部借りるだけで13を瞬殺した(ここまでなら多分戻れる)
    その後メスメライッで大当たり引いたプアデ様と相対して俺自身を捧げて完全に悪魔化してしまった

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:17:55

    トルトゥーガの望む世界の破滅は近いのかもしれないね…

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:17:56

    約束は守ったけどそれはそれとして戦うんじゃないスかね

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:18:37

    捧げたことで露骨にデメリットがあるならプアデも救われるんだけど大切なものとかなさそうなんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:20:44

    >>129

    その頃は磯部家と言うよりザオ家だな…

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:21:11

    ジャンプカテにもスレ立ってて不思議な気持ちになったのが俺なんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:21:35

    >>149

    ああ、ザオ・サーガだぜ

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:22:21

    なんだかんだで隔週に沿ったスピーディーな話作りと次が気になる展開にするそんな作者を誇りに思う

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:23:26

    >>152

    し、しかし…

    主人公が置いてけぼりというか一番なかよさそうなのが石田なのです

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:24:11

    混乱してくるんスけど神話の時代=ガキとトルトゥーガがいた時代でいいんスかねこれ

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:27:29

    めっちゃシュールなんだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:28:22

    >>155

    めちゃくちゃ悲しいシーンなんだよね

    兄殺しなんだ

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:29:05

    >>154

    トルトゥーガ自体は数百歳だけどガキはもっと昔なんじゃないスかね

    処刑されたってのがよくわからないけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:29:17

    >>155

    闇猿…?

    で…でもキチゲ解放してる時って人間こんなもんですよね

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:32:13

    メスメライズ自体にもっと底がある感じなんスよね
    主人公が吸収する能力があるから死体から吸収、ガキから分離した後で家族の頭蓋骨で発動とかあるんスかね

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:33:30

    トルトゥーガが自分を差し出したのは背に腹は代えられなかったからで
    世界をメタクソにするのは実際は蘇ったガキ(太一郎)にやらせるつもりだったんスかね

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:36:53

    >>159

    ほう…!いい考察が見えますね!

    …ったくクソデカい神話じみた怪獣呼ぶより値打ちのある真価ってなんなんだよあーっ

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:37:45

    >>154

    トルトゥーガとガキが同じ時代を生きてるのにトルトゥーガがアブレウスを宿してる?あたり二人の時代よりさらに昔なんじゃないスか?

    ガキに宿る悪魔の名はまだ出てないと考えられる

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:38:35

    二人の悪魔のとこで7つ頭の怪物がいてシーヴァが6つ頭なんスよね
    だからメスメライズはそもそも正しき頭蓋骨5つを捧げるとかなんじゃないスかね

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:41:11

    >>160

    ガキを蘇らせるつもりがガキの素体となる太一郎が射殺された(と思っている)

    自分もプアデと交戦してアブレウスを解放するハメになる、と誤算続きで

    もうとことん行くしかねえだろ!って感じなんだ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:41:29

    >>160

    吸収能力があるから創成できたりするんスかね世界

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:42:15

    >>164

    あー頭撃ち抜かれてたっスね

    でもなんかオーラ視認とかできるしさすがにガキ完全体のこと探知できそうなもんスけどね

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:42:53

    ちなみに今回の磯部海の符はインディーズ版のセルフオマージュですよ
    ストレスに耐えきれずに海が発狂するシーンがあるんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:43:42

    >>167

    繊細キャラなんスね

    1話から割とそんなんだったけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:44:17

    こ、ここから2週間待たされるのかぁっ

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:44:46

    >>167

    ウム…今回はストレス回避策を講じただけマシではあるんだなァ

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:47:54

    本来的なプランとしてアブレウスと契約してほどほど捧げるレベルにして、偽五条をつかってガキをコントロール下にして世界を破滅させればハッピハッピやんけだったと思われる
    全くうまくいってないじゃねぇーかよえーっ!

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:49:14

    アブレウスとその相手が地上を破壊した極悪の悪魔って事で話進みそうスけど「アブレウスが神から火を盗んで人間に与えた→人間が大地を破壊」の一節となんか食い違わないスか?
    神話も改竄された話だった…みたいになる気がしてくるんだ

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:49:17

    明らかに人の域を超えた被害損壊があったらしいしおそらくガキとトルトゥーガの過去の時代にも一旦悪魔の封印は解けたんだよね
    ガキの力は悪魔の力そのものっぽいしな

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:49:48

    >>166

    まだ気付いてないだけで落ち着いてみればガキの存在に気付くのかもしれないね

    でもそうなるとトルトゥーガ自身は人間だった頃ガキと融和路線だったけどアブレウスとガキは封印の中でも争うような関係で

    ううんどうなるんだ

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:53:27

    >>172

    結局自分勝手な悪魔でしかないって警句じゃないスかあれ

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:55:48

    >>174

    トルトゥーガが紋章刻んだのって後天的っぽいし時期がバッティングしてなかったんじゃないスか?

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:57:06

    というかこういうこともあろうかと刻んだぜ!って感じだったけど死ぬほど厄ネタなんだよねアブレウス
    どこから持ってきたんスかね

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:58:31

    >>171

    Vはそもそもダリルの雇われなので無理です

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:59:04

    古代人だからアブレウスの術式知ってるって感じだとシンプルに古代魔術師がいる=シーヴァ関係者って感じかもしれないスね

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:59:33

    そもそもザオサガの世界って神様いるんスよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:00:33

    >>177

    >>179

    ま…まさか…

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:01:44

    >>180

    ギギ・マーシンが露骨に邪神っぽい見た目なんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:03:01

    シーヴァって多分シバの女王っスよね

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:03:24

    この1話だけ読むと主人公が操られて兄弟殺しさせられてるように見えたスけど通しで読むとゴリゴリに自分の意思で入ってるっスね
    太一郎は一線を超えてしまっていると考えられるが…

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:03:27

    >>180

    >>182

    地上じゃ大したことねえなって愚弄されてたギギ・マーシンがいるから

    翻って聖域みたいなところだと無法の強さを奮うのかもしれないね

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:03:43

    おいっ気が向いたら応援コメント書いてくれっ

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:04:08

    神は既に「しりぞけ」られたからこの世界だと弱体化するんスかね

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:04:26

    >>184

    ずっと強くなりたいって感じだからね

    誘拐されたときも周囲を見たおかげで好奇心が勝ったのだと思われるが…

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:04:40

    >>184

    一応竜星を楽にするためにさっさとトドメ刺してるから最低限の情はあるんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:05:01

    >>186

    はいっすでに書きましたよ

    ムフフ…Ryu先生には頑張ってほしいのん

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:05:29

    >>184

    人生の悲哀を感じますね…

    ぶっちゃけ荼毘に付してやりたいとまでは思ってなさそうではあったんだ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:06:21

    >>183

    清らかな女王を立ててるんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:07:31

    >>192

    背景がバビロンの大淫婦なんスけど…いいんスかこれ

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:07:34

    モンスター結構好きなのに禁ちゃんしかいないんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:08:09

    >>194

    禁ちゃんって…ま…まさか…


    怨 怨 怨 怨…?

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:09:20

    >>193

    怪物に最初あった王冠がなくなってるってことは女王=シーヴァってことでいいんスかね

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:09:23

    神話チックな部分は歴史の婉曲表現ってことでいいんスよねこれ

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:10:29

    >>197

    そうやっそれでいいんや

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:11:20

    >>197

    黙示録の獣が持ってるべき王冠(復活時にはある)が女性に移っててそれが女王になってるんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:11:41

    ザオサガおもしろっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています