- 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:33:57
- 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:47:58
あにまんで予習したおかげが結構分かるぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:51:14
- 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:51:52
兄貴死んだの少しショック
兄貴のことよくわかんないけど - 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:53:34
一連の昔話みたいなの冒頭にやってくれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やったところで何も分かんないだろ そうだね - 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:54:52
流石に姉さんを殺すのには躊躇する心があるみたいで良かったけど太一郎このままガキの良いように扱われっぱなしって事は無いよね...?
ガキの支配を逃れて自我を取り戻すのが王道の流れだけど不安だ - 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:55:50
- 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:57:13
仕事終わったらから帰ったんだろ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:05:45
喧嘩したかったんじゃね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:07:01
帰った説マジでありそうなの笑う
- 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:44:28
いやこれシーヴァも悪側でしょ
ガキとアブレウスが天の御使いと黙示録の獣、シーヴァはサタン(赤い竜)の絵じゃん - 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:46:52
「アブレウスの永炎」「破壊の悪魔」を扱える以上かなりの手練ではあった
一族の中で誰も使いこなせなかった「暴虐の悪魔」もおそらくはガキかアブレウスに連なる符なんだろうね
余談だけど、「耐えきれないストレスに直面した時に発現する」っていう今回の符はインディーズ版のセルフオマージュだ
プロト紅丸にプロト太一郎が攫われて「こいつのことを十二家にチクるぞ」って言われた時にストレスでおかしくなったことがある
- 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:56:48
今回の扉絵は有名なカインとアベルだね
神のふるまいによって明暗が別れた兄弟、カインがアベルを殺して荒野を彷徨うことになる…っていうお話だけど「殺し合った二人の悪魔」にひっかけてるんだろうか
「人は失敗から学ぶ以外道はないのだ」は一神教的な神の視点から出た言葉で、過ちを繰り返す人間に対してかな
途中で挟まる昔話も上記と同様に某一神教の宗教画、七つの首を持つ獣は「サタンから権力を与えられた邪悪な獣」
それに相対するのは天から降りた七人の御使い(ラッパ吹き)
人が復活させたシーヴァの場面では「七つの首を持つ赤い竜」すなわちサタンの挿絵が使われてるけど、これはどう解釈すべきか分かれるところ
無論それに乗る「純真で慈悲深い女王」は「大淫婦バビロン」だな
ここに来てまだ邪悪の中に囚われているのか、それとも本当に純真な女王だったのか
悪魔が地下に封じ込められたっていう流れは黙示録のサタンの行く末と同じだね
聖書の黙示録は過去に起きたことなのか・あるいは未来に起こることなのかっていうのは未だ議論が続いてるんだけれど、ザオ・サガという作品の根幹は「いずれ来る黙示録までの過程」をモチーフにしていると言ってもいいかもしれない - 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:13:09
- 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:54:36
このままガキvsトルトゥーガか
世界がヤバくなりそうだけどV様何してんの - 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 02:58:25
カインとアベルってそんな話だっけ?と確認したら
やっぱり全然違った
バニラとアボラスにしとけ - 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 03:03:02
帰った…
- 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 03:05:35
ギギマーシンみたいな神様もいるんよなこの世界
- 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 03:06:15
紅丸は後天的に刻んだとか言ってたから封印された悪魔見つけて契約したのかもしれん
- 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 03:11:28
雇い主のプアデ様死んだし…
- 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 03:12:38
タフスレの方2スレ目行ってる上に真面目に語られてて草
- 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:45:49
このナレーションの神話って作中世界に残ってるのかしら
- 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:15:23
今回はそれ+神話の解説だからまあ
- 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:49:29
- 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:51:22
自分を捧げることのデメリットがどうなってるのか
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:42:32
そういえばアブレウスが人間に火を与えたってのは作中で明確に描かれてる?
トルトゥーガに力与えてるのがそれなんか? - 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:18:19
この引きってガキとトルトゥーガ対面してる…?
磯部家惨殺と対決の続きとどっち優先するんだろ - 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:20:18
トルトゥーガがガキを裏切って処刑、トルトゥーガも処刑されたけどアブレウスの刻印で生存って流れっぽいから神話そのままだと食い違うんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:35:14
V様のVがSI-VAのVとかだったら結構熱いんだがな……この漫画に熱さを求める自分もどうかしてるとは思うが
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:02:37
このところ真っ当に面白くなってるし求めても良いと思うよ
- 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:07:01
徐々に読者にわかるように描けるようになってんだよね
最初からこれくらいできてたら割とマジで人気作だったんじゃねーかね - 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:17:46
いやあ……正直絵画コピー連打は褒めちゃ駄目だと思うよ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:21:32
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:32:26
偽偽五条ことダリル・デ・ブアデ/プアデ様がなかなか気に入ってるからどこかで本名教えてくれないかしら