- 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:39:35
- 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:43:16
✎このスレッドは過去ログ倉庫に保管されています
- 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:47:23
どう見ても手描きだろ
眼ついてんのか - 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:47:30
自分のイラストを学習させたAIに書かせたイラストを加工したように見える
- 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:48:00
手もヘイローもしっかりしてるしAI要素ないが逆に何をどうしてこれをAIだと思ったんだ?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:48:35
タフカテで粘着してた人?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:48:35
タフカテ絵師粘着野郎まだ生きてたのか
- 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:48:39
キモいなぁが先に来てAIとかどえでもいいや
- 9423/10/18(水) 00:51:28
粘着なのか危ない、加担するところだった
AIじゃないって言っとく - 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:51:49
- 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:52:29
誰かと思ったらアヤシスで草
- 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:53:08
- 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:53:15
光の感じとか色選びがモロAIじゃね
他の作品見たけどたぶんAIトレスしてる - 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:54:05
- 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:56:22
novelAI系モデルのマスピ顔使ってない?
線画の完成度の高さに対して塗りの稚拙さが物凄い目立つ 特にまつげの部分 - 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:56:29
AIトレスとかじゃね?
表情とかはもろAI風なのはわかる。手描きだとしても製作過程にAI噛んでない事は無いと思うな - 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:00:24
なるほどありがとう
グラブルやったことないから知らなかった
個人的にはキャラが背負ってる機械みたいなのがすごく微妙なラインで
多分素材をコピペして引き伸ばして最後に雑にフィルタかけてるか自作LORAのAIかって感じ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:12:59
というかコイツ日本人?台詞翻訳臭くね?
- 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 01:35:29
この作品ではないけど、明暗の付け方がちぐはぐな作品がかなりの頻度である(背景の光源とキャラクターのライティングが噛み合ってない)
独学で描いててその辺の絵の基本が出来てないか、AI絵を加筆かトレスとかしてる可能性はあるけど、まあどうでも良いですね別に - 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 04:06:47
AIの方が上手いんじゃないだろうか
- 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:36:53
対称なものをちゃんと対称に書いてて
参照元の少ないだろう機械やハイローが一応書けてるから間違いなく人の手は入ってる
AIトレスとかは知らん