もしかして漫画がつまらないんじゃなくて

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:56:08

    あにまん民の感性が衰えたんじゃないスか?
    子供の頃は何でも楽しめたんだよねすごくない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:57:33

    子供の頃は細かい部分にツッコミ入れずにたのしんでたのになぁ
    お前は変わらないのか
    今では愚弄できる部分を探しながら読む作品もあるんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:15:52

    (°兄°)

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:25:32

    お言葉ですがガキッの頃はバカなだけですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:28:06

    子供の頃刃牙の何が面白いのん?
    大人の今カオスくんか盛り上がってきたっス

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:33:57

    >>2

    そうか! かわいそ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:34:44

    >>4

    へーっ 歳食っただけで賢くなれたと思ってるのがいるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:35:08

    成長して細部も見えるからこそ楽しめる物と
    細かく見えるようになってつまらなくなるもの
    両方あるので一概には言えないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:36:21

    >>4

    でもね俺 知識や経験も浅いだけの子供の頃をバカの一言で片付けるのが一番愚かな大人だと思う人間なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:07:39

    生徒会の一存はですねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:10:10

    >>4

    おいおい頭空っぽのほうが夢詰め込めるでしょうが

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:13:59

    昔はつまらなくても(まぁ来週待てばいいか…)と受け流していたものがなまじネットという皆が不満を吐き出せる場があるせいでそこで不満が増幅されて昔だったら受け流していた不満を真正面からとらえ過ぎているようになったのもあるんじゃないすか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:53:37

    今も昔も細かいところに引っかかってたけど
    今と昔で引っかかった後それを無視できる細かいところが変わった気がするんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:56:26

    >>4

    子供は馬鹿じゃありません

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:31:13

    もしかして現代の社会人自体が繊細なんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:51:02

    >>15

    身体だけ成長して心は子供のままなのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:14:03

    どうしていい歳になって特撮やカードゲームにハマり始めたの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:31:47

    >>17

    なんでって…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています